1996 年 4 月下旬

1996 年 4 月中旬 <| 日記の目次へ |> 1996 年 5 月上旬


4 月 30 日(火)
予定では家を 10:00 頃に出ればいいことになっている。ということで、その前に最後 の近所めぐり。時間の制約が付いていると、長居させられずに済んで楽だわ。:-)

緑井 10:20 発、115 系 4 連、広島行。途中で交換列車の遅れがあって新幹線への接続 が多少気がかりだったけど、広島駅の構造を把握している強みで余裕の乗車。標準乗換 時分 7 分と時刻表には記載されているけど、歩いてでも 3 分で余裕だ。:-)
『ひかり 134 号』、10:48 発、ウェストひかり仕様。2 & 2 シートなのはいいの だけど、在来車の改造なのでドアは 2 & 3 の位置のままだから、座席と不整合。 やはり最上の普通席はグランドひかりの階下部分だな。:-)
新大阪での標準乗換時分は 12 分となっており、時刻表上はその通りの接続なのだけ ど、時間余りまくり。5 分以上余ったような (笑)。
『スーパー雷鳥 (サンダーバード) 5 号』、12:46 発。どうでもいいけど列車名の長さ を何とかしてくれ (笑)。いっそのこと『サンダーバード』を正式名称にしてしまえば いいのに。

金沢市内で私の就職活動用スーツを買うのだ、と母がうるさいので、2 人で市街地へ。 まず、武蔵ヶ辻まで歩いて名鉄丸越。が、気に入ったものは見付からない。
さらに歩いて香林坊大和。結局ほとんど何も考えず、店員の進めるまま一揃い買う。 個人的感想を言えば「勿体ない…。もっと安く買う手段もあるのでは?」なのだけど、 親のしたいようにさせてやる (爆)。

野町まで歩き、北陸鉄道石川線。17:12 発、鶴来行。通学・通勤ラッシュに当たって しまい、しばらくは立ち席。今まで石川線で経験した中で最高の混雑だな。ちなみに まだ、平日朝のラッシュには乗ったことがない。:-)
結局、私は終点の鶴来まで立ちっ放し。野町〜鶴来の通しの利用客は結構いるようだ。

書店に寄り、雑誌類を大量に引き取り。母親もろとも一旦私の家に入り、私は荷物の 準備。即売会の準備なら明日でいいのだけど、サークルチェック用に SCC のカタログ は持って出る。今後しばらく車で移動するので、荷物の重さは気にならない。:-)

18:15 頃、出発。燃料がほぼ空で、山に入れば入るほど価格は上がりそうなので、 あらかじめ行きつけのスタンドで給油。ここで、家にカメラを忘れてしまったことに 気が付くけど、家には寄らず、今晩の宿泊地に直行。
鶴来から 157 号を南下し、途中から 360 号 (白山スーパー林道方面) に移り、一里野 温泉へ。さすがに連休の谷間なのと、山奥過ぎて人通りはまばら。道路のすぐ脇にまだ 雪が残っているし。よりによって一番寂れている時期を選んでしまったらしい。冬は スキー・夏は避暑・秋は紅葉なのだけど、春 (GW) には何もない。空いているほうが 好みだけど、いくらなんでも人が居なさ過ぎ (;_;)。
まぁ行けば分かるだろうと思い、正確な旅館の場所を調べずに行ったのだけど、迷って しまう。仕方がないので旅館に電話すると、いまからそちら (公衆電話) に向かいます とのこと。で、案内される。看板が目立たなく、素通りしてしまっていたらしい。

全 12 室とかいう旅館だったのだけど、どうやら本日の宿泊客は、私ら 1 組だけらし い。他にも、窓に明りの全然ない旅館とかあったし、超閑散期だ。この旅館も、私らの 宿泊がなかったら休業状態だったのだろうか。
とりあえず食事を別の客室に用意してあるとのことで、そちらに案内される。宿泊料金 の半分はこの食事じゃないのかと思うくらい、豪勢な食事。山菜や川魚がふんだんに 使われている。さすがに毎日だと飽きるだろうけど、月に 1 度くらいはこういう食事 を食べたいものだ。
満足満足 (^^)。

当然、温泉。隣の温泉センターみたいな所に立派な風呂があるようだけど、旅館内の 小さな風呂に入る。まぁ旅館全体貸切り状態だから、広々のびのびと使えるけど。
温泉の質は、温泉らしくない。塩味が多少するくらいで、無色無臭に感じた。あと、 温度がぬるめで私には不満。効能表では 60 何度だかと書いてあったけど、単に薄め 過ぎなのかも。

親はサクっと寝てしまった隣で、SCC のカタログチェック。2 日分全部という訳には いかなかった (;_;)。


4 月 29 日(祝)
いくら実家とはいえ、休日の朝は遅い……はずなのだけど、今日は特別。ということで 朝早くから起こされてしまう。眠い。

今日実家に呼び付けられていたのは、実家の引っ越しのため。広島市安佐南区から 長野県茅野市に移るので。引っ越しのトラックは午後、ということなので、午前中は 荷造りの最終段階。建物自体は残し、留守中の管理も近所の親戚などに依頼している、 不完全な引っ越しなので、残す荷物と送る荷物の区分が肝心。余計な物まで送って しまわないようにしないと。
巨大な荷物は運送屋任せ、小物は既に母親が梱包済み、ということで、実は私がする べきことはほとんど残っていなかったのだけど、とりあえず人手として呼び付けられた ようだ。:-) まぁ、近所の挨拶などで家を留守にする間の留守番という意味が大き かったりするのだけど。

運送屋は 15:00 頃やって来た。巨大物は、タンス・冷蔵庫・洗濯機などか。さすがに 本職だなぁ、とか当然のことだけど感動してしまう。:-)
実作業時間 1 時間くらいで片付く。

これで今日の私の任務はほとんど終り。一応、最低限の生活道具は残っているので、 最初から今晩もここで過ごし、明日出発する計画だったので、しばらくは暇だ。冷蔵庫 がない以外、不便はほとんど感じない、というくらい、生活環境は残っている。電話も 使えるし、テレビは小型・ビデオは激古ながら存在しているのは高ポイント (笑)。 ただ、洗濯機はないので、長期間の生活は辛いかも。:-)

一応の生活道具は揃っているというものの、居間からはほとんどの物が持って逃げられ てしまったので、居間の再構築。各所からかき集めて再配置。
後、夕食。所詮残り物だけど、ちゃんと考えて残していたらしく、別段簡素な食事だと は思わなかった。自分一人だったらコンビニ弁当になっていただろう。:-)

久々に静かな夜を迎える。自分の部屋は完全な物置状態になってしまったので、居間で 寝る。


4 月 28 日(日)
もう暇の潰しようがなくなったので、待合室に入る。うまい具合にコンセントを 見付けてしまったので、サブノートの充電も (爆)。待合室には他にも数人の客が。 見たところ、ムーンライトの客っぽい。

『ムーンライトえちご』の入線は 0:43。0:40 頃になると、待合室内の他の客が移動を 始める。さすが乗り慣れているって感じ。私らも続いて入場。改札係が先と違えば 区間外乗車分の運賃を取られるかと思ったけど、無人改札だった。:-)
この列車自体は過去に何度も乗っているので、私にとっては手慣れたもの。ただ、長岡 から乗ったのは初めてだけど。

池袋 5:02 着。大崎発山手線外回り、赤羽発埼京線上りに次ぐ、3 番列車。始発組と してはかなり早い部類に入るだろう。サンシャインシティ脇の公園まで。
『Comic Revolution 19』の一般列は、かなり盛大に出来ており、私の到着した 15 分 くらい後には公園から溢れ出す。しばらく一般で参加しなかった (参加履歴を見てみると、2 年前が最後の一般参加らしい) うちに、さらに徹夜組は増えたようだ。それにしても、誰が列整理をするでもないのに 整然と列が出来るのは何というか…。
6:00 頃から列を会場脇の通路に移動。ここで、男性向の間とその他の間の列が分化さ れる。いちおう長い、男性向の間の列に並ぶ。でも、男性向の間の列とその他の間の列 の長さの比は、思っていた (2 年前までの経験) より低かったなぁ。
私はサークル入場が確定していたのだけど、肝心のサークルチケットをまだ受け取って いない。本人と直接には連絡がつかないので、仲介者に 7:00 過ぎに電話を掛けてみる ものの、結局連絡は付かず。まだしばらく一般列に残ることに。
結局連絡は目茶苦茶なままで、10:00 頃まで一般列に留まっていてしまう。やはり チケットは事前に受け渡しておかないと当日困るわ。同行者も全員、サークル入場と あいなる。

サークル配置は男性向の部屋だったのだけど、一般入場開始前に他の部屋に買い子と して飛ばされる (笑)。普段と逆だなぁ。:-)
11:00 開場。頼まれ物や、自分の分のピンポイント爆撃などを済ませ、12:05 に本拠地 に戻る。「男性向の間から出発、その間が混む前に脱出」が定番なのだけど、今回は 違う。でも、男性向の間 (白の間) よりも、創作系の間 (赤の間) のほうが混雑は ひどい感じがしたので、結局いつもとやっていることは同じだな (笑)。
ところで、赤の間が混雑したのは、配置の不備だろう。白の間は混雑を想定した田の字 型通路なのに、赤の間はハシゴ型通路だったので、ハシゴの柱の部分の通路がパンク してしまった感じだ。
本拠地に戻ってもほとんどすることもないので、12:30 から再び外回り。3 月 17 日にスケブを回収し損ね、郵送 してもらったサークルさんに、せめて郵送料だけでも返そうと、そちらに向かう。
まずいきなり、同スペース (合体なので 2 スペ) 内に 2 人で座っている左側の人が 本人なのに、わざわざ右側の人に「神谷さんは…?」と切り出してしまう。実際の所 は、「左側の人は神谷さんではない」と確信してしまっていたらしい (爆)。
で、とりあえず郵送料分を渡そうとしたのだけど、断られてしまう。本来なら、スケブ を受け取ってすぐに郵送で郵送料を返すべきだったのだけど、モタモタしているうちに 今日に近付き、直接手渡しにしようと考えを改めてしまったのは失敗だった。
本拠地スペースに戻ってからは、スペース内のイスでくつろぎモード。今回は売り子も 暇だったし。:-)

閉場まで居座り、本拠地サークルとその知り合いサークルの人たちと、食事でもしよう ということに。ちなみに、金沢からの同行者とは全く違うメンバー。
最初は何も考えずに安い定食屋に入ろうとしていたのだけど、一部から意見が出て、 結局、池袋駅の西武百貨店の食堂街に。なんか『CLAMP 原画展』も開催されているよう だ。レヴォからの流れ組が結構いるんだろうな (笑)。
今日中に広島に帰らないとならなかったので、私一人離脱し、池袋駅へ。

池袋発 18:10 頃の山手線外回りで東京へ。食事が少なめだったので、サンドイッチを 買い込み、新幹線ホームへ。「そういえば東京で東海道新幹線を利用するのって、どれ くらいぶりだろうか」などと考えてしまう。一昨年の年末に乗って以来かな。新幹線 自体にはそれほど乗らない訳でもないのだけど、最近は山陽区間から名古屋あたりで 乗ってばかり。
東京発 18:42、『ひかり 93 号』、広島行最終ひかり。のぞみなら 19:56 発が広島行 最終だけど、これだと広島駅から実家までの移動手段がない (;_;)。
繁忙期は指定が高いのだけど、念のため指定を取っておいた。12 号車 15 番 E 席。 この号車の乗車率は 95 % くらいかな。さすが連休だけあって混んでいる。
品川あたりで記憶が飛び、車内改札 (日吉あたりかな?) と名古屋停車中を除いて、 京都の手前 (大津あたり?) まで寝てたらしい。
京阪神地区の大量下車後、新神戸では乗車率は 10% を割り込む。とりあえず ABC 席に 移り、横になる (爆)。ところで、このスジって東京〜大阪間で一番遅いはずなのに、 やはり京阪神地区で下車する客は多いな。東京を 21 分後に出る一番速いパターンだと 新大阪は 3 分後に着くのにな…。それとも単に満席で溢れただけなのかな。
これを書いている今、安芸トンネルに突入。もうすぐ広島だ。:-)

明らかに『ひかり 93 号』から接続を取っている可部線可部行最終電車は 23:46 発。 乗り換え標準時間 7 分そのままの接続。105 系 2 連。大量に下車がある大町の次の、 緑井で下車。すでに暦の上では 29 日。
さらに歩いて 15 分、実家到着。


4 月 27 日(土)
深夜になってしまったので、パソケの売り物の製作開始は朝に回すことにして寝る。 基板のエッチングくらいまでは出来るし、基板の感光はむしろ夜のほうが楽なのだけ ど、穴開け加工はドリルを使うので騒音のもとだ。……深夜になる前に作り始めて おけよ /^^;。

少し無理をして 7:00 頃に起きようと思っていたけど、結局 11:00 頃まで寝てる。 準備が間に合わなさそう。

売り物の製作行程は、年末のとき と同じなので、多少は楽。感光しながら現像しながらパターン修正しながらエッチング しながら ROM 焼きしながらハンダ付けまで並行作業。なかなか手慣れてしまった…… けど、手慣れたところでほとんど役に立たないような /^^;。
一部感光に失敗してしまう。でも、時間がないし、材料にも限度がある。結局、予定 生産個数 10 個のところ、基板は前回の残りを含めて 7 枚しか完成せず。さて、どう しよう…。

大急ぎで風呂に入り、準備をする。…が、予定していた鶴来 17:12 発の電車には乗れ そうにない。金沢駅からの座席確保のため、1 本余裕を持って計画を立てていたので、 遅れても大丈夫だと安心し過ぎていたようだ /^^;。ところが、1 本落しだから 20 分 くらい余裕が出来たと思って安心していたのが実は 17:24 発で、とても間に合わない ことが判明。しかし、遊びに来ていた 伊藤くんに頼んで松任駅まで車で送ってもらえることに。
家を出たのが 17:20、松任駅には 17:40 すぎに到着。結構ぎりぎり。

松任 17:47 発、455 系 3 連、金沢行。金沢で、先行の直江津行に追い付く。当初は 先行する直江津行 (松任は 17:31 発) にあらかじめ乗っておいて、金沢で乗客が入れ 換わる間に席を確保しようとしていた。
金沢 18:04 発、413 系 3 連、直江津行。この列車の先頭車両内で待ち合わせという ことになっていたのだけど、ホームに登るエスカレータで合流 (笑)。列車は時間的に 混んでいたけど、バラバラになら着席できたので、とりあえず座る。で、比較的早く、 津幡のあたりでボックスにまとまることが出来た。:-) ちなみに、同行者は大滝さん遠山さんで、総勢 3 人。
うだうだしながら直江津まで。直江津 21:18 発、115 系 3 連、長岡行。車内では カタログチェックなど。私はレヴォのぶんは済んでいたので、出掛けにカタログの 届いていた、COMITIA (5 月 6 日) のチェックなど。SCC のチェックのほうを先に 片付けるべきなのだろうけど後回し。カタログが重くて荷物になるので。:-)
長岡 22:42 着。改札は (本来なら) 出られないので、改札内の売店 (?) 前のイスに 陣取る。それにしても入線まででも 2 時間だぁ…。

あまりにも暇なので、乗り越し運賃を払ってでも改札外に出ようと、改札に向かう。 「松任→広島市内 (経由 = 北陸・信越・越後滝谷・伊野・高崎線・東北・東海・ 山陽)」の乗車券を提示し、宮内→長岡の運賃を払おうとすると、「ムーンライトに 乗るの?」と聞かれ、そうだと答えると、指定券の提示を求められ、提示。すると 「そのまま外に出ていいよ」とのこと。厳密には規則違反だろうけど、ちゃんとした 待合室は改札外なので、便宜を図っているのだろう。

外に出られたので、とりあえずコンビニ探し (笑)。夜食と朝食を買い込まねば。
あてもなく、単にカンだけで歩く。5 分くらい行ったところでローソンを発見。夜食の おにぎりと、朝食のパンを買う。
店に入る頃までは小降りだった雨が、雷雨に変わっている。幸い、交差点を除いては 駅までずっと屋根付だったのだで、傘は出さずに小走りで。
それでもまだ暇だ。駅前にいたラーメン屋台の回りでもくつろぐ。


4 月 26 日(金)
最近睡眠過多なので、放っておいても 9:00 頃には起きるだろうと思っていたら、 やはりというか起きられず、起きたのは 11:00 過ぎ。だぁ (;_;)。

前回(7 日)献血したとき、今日 あたり来てもらえないかと頼まれていたので、ラブロ片町献血ルームまで出向くこと に。予定では午前中に行こうとしていたのだけど… /^^;。
13:00 頃、同居人を誘って出掛ける。 金沢鶴来線から広坂経由で市庁下駐車場。同居人は献血をしないので、待ち合わせだけ 決め、私はラブロ片町 5 階へ。

さすが平日昼間だけあって、空いている。待ち時間はほぼゼロ。ただ、血液の需要は 多いようで、不足気味らしい。わざわざ頼まれるだけのことはあるな。
採血中に見るビデオには、前回途中まで見た『耳をすませば』を選ぶ。今度こそ最後 まで見るぞ (笑)。血小板・血漿成分献血ということで、時間が一番かかるタイプに なったようだ。
時間がかかるタイプになったのが幸いして、ビデオはなんとか最後まで見ることが できた。正確にはエンディングの途中までだけど…。まぁそのうち TV でやってくれる ことを期待して。:-P
依頼献血ということで、記念品は通常の図書券の他、マグカップを貰えた。大学の ヒビの入ったカップと交換しよう。:-)

待ち合わせの 15:30 を 30 分ほど遅刻して、香林坊 ATRIO 4 階の NTT ショウルーム へ。Netscape 端末が数台並んでいるので、暇潰しに最適。Netscape 端末の正体は、 PC98 + Windows 95 だけど。Netscape 以外のアイコンは「動かすな」とかいう名前に 変更されている (笑)。

時間が押し迫ってしまったので、ブック宮丸金沢南店に寄ることは諦め、大学に直行 する。途中、道を間違えはしたものの、なんとか 17:00 少し前に大学に到着。

共通事務に行って、研究計画提案書 (プロポーザル) に海外出張中の先生の印鑑を 代理で押してもらう。で、学生課に提出。これでとりあえずひとつのヤマは越えたっ て感じか。

一旦帰宅。書店に大量にコミックスが入っているはずなので、引き取り (& 入荷 洩れチェック→他店購入) に。結果、確保率は 8 割。でも 5,000 円近い /^^;。

鶴来本町 18:18 の便で大学へ。

大学発 20:21 の便で帰る。何だったんだ。:-)

5 月 5 日のパソケで売る予定の、『MOUSE CONVERTER』をそろそろ量産し始めないと ヤバい。血迷って参加するんじゃなかったな、という後悔の念も少し。まぁ、うちの サークルとしては最初で最後のパソケ参加だろう。
でも、まずいまずいと思いながらも、パソケの準備には取り掛からない /^^;。部屋の 片付けなんか今しなくてもいいのに、体が勝手に (爆)。そういえば、学部時代は、 試験が近付くと何故か部屋が片付いていたなぁ。:-)


4 月 25 日(木)
11:00 頃、大阪の知り合いに頼んでおいた荷物の到着で起こされる。内容物は、Dsub 9P 延長ケーブル (安物) 10 本。謎。:-)

同居人は様本に行きたい、私はマルツ 電波に行きたい、ということで、12:00 過ぎに車で出発。暑い (;_;)。
鶴来郵便局に寄って、様本に。さすがにこの時間だと駐車場も店内も空いている。 続いて、有松・寺町経由でマルツ電波。プリント基板のエッチング液など買う。あと、 パソコンのパンフレット集め。:-)
突如、カーマ (ホームセンター) に寄ろうということになり、高尾台店を目指す。 しかし途中で、実は現在地からだと西インター店 (御経塚) のほうが近いということに 気付き、初めて西インター店に入る。駐車場が狭いなと思ったら、隣の Big J (ディス カウントスーパー) と駐車場は共用らしく、Big J 側に止めても OK らしい。
8 号〜157 号と帰る。

大学の駐車場の申し込み期限が今日の 15:30 までだということを思い出し、大学に。 家に戻ったのがちょうど JAIST shuttleが出た直後だったので、車で向かう。今の間は 駐車許可証なんか関係ないらしいので、第 1 駐車場に止める。
許可証の申請はすぐに終わる。交付は 5 月 1 日らしい。メモメモ。

いつもの癖で JAIST shuttle の時刻を気にしてしまう。が、今日は車。
大学を出たのは 20:30 頃。

連休中に親に襲撃されそうな雰囲気なので、部屋の片付けを多少。
片付ける以前にすることもたくさんあるような気もするのだけど……。というより、 折角部屋を片付けた後でそういうことをすると、部屋が散らかってしまうでわ /^^;。


4 月 24 日(水)
うつのみや上林店の近くに、『ホームセンタームサシ』が本日オープンということで、 とりあえず出掛けようということに。

9:30 の開店前には着いていようと思ったのだけど、店の近く (鶴来野々市線と加賀産 の交差点) で 9:40 頃。この付近から既に渋滞で、駐車場に車を入れて店内に入ったら ほぼ 10:00。ビデオテープの特売が目当てだったのだけど、他にも大量に買い込みを してしまう。
特売以外の通常価格はそれぼど安くなかったので、別のビデオテープを買いに、100 満 ボルト COMP 館へ。ついでに宮丸も。
ジャスコ松任店も今日から「開店半年祭」を行なっているようなので、行ってみること に。途中、北国書林にも寄る。ジャスコ内のカメラ屋のビデオテープ 200 パック限定 特売は、まだ大量に残っていた。:-) 今日のムサシには負けるけど、そこそこいい値段 だと思うのだけど。

結局家に戻ってきたのが 13:10 頃。そのまま車で行けばいいものを、わざわざ JAIST shuttle を使って大学に。鶴来本町 13:21 発。

プロポーザル (研究計画提案書) を、講座の教授に見せる。直接の指導教官ではない のですぐに済むだろうと思っていたら、教官室に呼び出しを受けて突っ込みを入れ られる /^^;。今まで気が付かなかったことを指摘されてしまい、慌ててしまった。 過去のシステムの問題を簡単にするために今回導入する方法は、その方法が理想的だ とすると、問題がきれいさっぱりなくなってしまって、研究する必要のある問題すら なくなってしまうのではないか、と。

乗るつもりだった、大学発 17:24 の便には乗れず。今日は夕方から伊藤くん大塚くん同居人と、増泉の『cook』という定食屋に連行 される予定だったのだけど、連絡不足で私だけ大学に取り残されてしまう。
なんとか大学で拾ってもらえた。ので、 伊藤くんの車に 4 人乗って出発。
19:00 を過ぎると危険領域 (店内・駐車場が埋まる) らしいのだけど、なんとか 18:45 に到着。値段は少し高めなのだけど、ボリュームが結構ある店。ごはんが普通盛・ 1/2 盛・ 1/3 盛とあって、知らずに普通盛 (= 3 杯分) を頼むとハマることもある、 という経験者の談。だけど値段も同じなら当然普通盛り。ちなみに、以前は大盛も あったらしい。:-)

同居人の希望でコミックハウス (宮丸笠市店) に。私は『COMICATE 41 号』(白泉社の 少女まんが系無料情報誌) を貰っただけ。定期的に奪っているので。:-)
金石街道沿いのゲーム屋に寄って、松任・辰口橋経由で大学に戻る。

大学発 22:12 の便で帰る。

電話× 2。連休中の打ち合わせなど。あとは宿泊先の確保くらいかな。…って、これが 一番重要な気もするのだけど。東京近辺は、知り合い関係はいくらでも出てくるので、 安心し切っているな。最後の手段として親戚の家という手も使えるし。:-P


4 月 23 日(火)
朝から大学に向かおう…と意気込んで寝たのはいいのだけど、結局起きられず。という より、目は覚めているのだけど、布団の中でごろごろしていた…/^^;。

鶴来本町 14:26 の便で大学へ。

大学発 22:12 の便で帰る。

どうも調子が悪い。寝過ぎでおかしくなったのかな…。
悪循環かも知れないけど、早めに寝る。


4 月 22 日(月)
寝る、寝る、寝る。
寝る、寝る、寝る。
寝る、寝る、寝る、寝る、寝る、寝る、寝る。

先週といい今週といい、寝過ぎにも程があるような…/^^;。

19:00 過ぎ、大滝さんが、 同居人を送って来る。で、部屋を襲撃 される。:-)
大滝さんには過去にも コミックスを貸しているので、今回も大量に。押し入れから段ボール箱を 2 箱 ほど発掘して、内容確認の上、押しつける。:-) たぶん 120 冊位になるので、過去 最高の貸し出し冊数だ。

昨日、JAIST の某 OB から借りてきた、『KEY THE METAL IDOL』を見る。……。よ〜 分からん /^^;。謎が多いな。:-)
それにしても、久々にウチの LD プレーヤがまともに稼働したな。普段はブルーバック 発生器として使ってばかり (爆)。


4 月 21 日(日)
起きたら 11:00 頃。11:30 までに大学に行かないとマズいので、急いで食事をし、車 で大学に向かう。

JAIST の売店前に 11:30 集合で、学内カラオケ ML の集まり。カラオケ合州国入江店 へ。参加者 6 人。
システムは ALISA 3 という、GIGA ・ DAM ・ JOYSOUND ・ X2000 のマルチシステム。 例によって『いつもの』ばかり歌ってたな…。ところでこのシステムの欠陥 (?) と しては、「曲が一瞬始まったと思ったら切れ、もう一度始まる」というものがあったの だけど、今日は「曲が途中から始まる」という新種の欠陥も発見 (;_;)。しかも歌い 直しが出来ないので、そのまま歌うしかないという…。前者の欠陥も、時間が勿体ない という点では重大だけど、それ以上の欠陥かも。
3 時間で、1 人頭 500 円。
通常はそのまま帰るのだけど、昼間だったということと、カラオケ ML の新人顔合せと いうことで、近所の喫茶店に入り、しばし雑談。
その後も、宮丸南金沢店、王様の本工大前店周辺を回る。これらの店は知っていないと 生活に困るので、新 M1 にとっては店の場所を知るいい機会になったのでは。:-)

ちょっくら IRC の設定など。IRC は今まで逃げていたのだけど、とりあえず使える 状態にはしておいた方がいいかな、という感じで。ただ、学内にはサーバがないので、 その辺うまく設定しないとな。友人が立ち上げる予定はあるみたいだけど。

なんか成り行きで、カラオケ ML のメンバーと夕食に行く。辰口・緑が丘の『一八』。 メンバーは昼間の喫茶店とほとんど変わらない (+1, -1) のだけど、話題の妖しさが 全然違う (笑)。一応アニソン系と銘うってはいるものの、カラオケ ML とは名ばかり で、とんでもないメンバー揃いでは。:-)

昨日以上の盛大なファイル転送を T3400 から PC-9801FA に向けて行う。とりあえず MO が繋がるマシンが 98 だけ、ether に繋がるマシンが T3400 だけ、という環境な ので、ftp で拾ったファイルを貯めておくのは面倒。今晩は 40MB ほどの転送だ。


1996 年 4 月中旬 <| 日記の目次へ |> 1996 年 5 月上旬

Toshihiko Katoh<tosy@jaist.ac.jp>