【2009年4月下旬 <| 日記の目次へ |> 2009年5月中旬】
(memo)
花植,
671NS電源×?,
(memo)
(memo)
雨,車,0803頃に下り=定刻?と思ったら遅れで所定0803が0806頃,0810はほぼ定刻,
0822列4!(先発列との交錯により2人抜けで実質8→3)10kシ,7k座(鶴シ),
逆通,鶴独,
(20090508更新)
さすがに昨夜寝たのが早かったので、6:30頃には起きる。それでも余裕で10時間睡眠。小雨だったので保育園への送りは車で。
小田急線はいつも通り、中央林間8:10発の各停。混雑度は普段とあまり変わらず。大和からの相鉄線始発急行(8:22発)はやや空いているように感じられたが、二俣川からの各停では微妙に混んでいて座れず。毎日この列車を使うようになってから、座れなかったのは今回で確かまだ2回目くらいだ。でも次の鶴ヶ峰で下車が多いのは分かっているので空席を探したりはせず(探せば空いているのも分かっているが)、鶴ヶ峰で無事シート端を確保。
9:00少し前の出社。
退社は21:45頃で、例によって星川21:52発の各停を狙う。だがこれが普段より混んでいて、車端部3人がけ優先席の中央を取るくらいがやっと。でもいつものように鶴ヶ峰からはガラガラで、3人がけを占拠しても平気な状態。
大和からの小田急線快急はやや空いていた感じで、乗車時間は短いが着席してみる。どうも今日は混みかたに大きな波があった気が。
22:35頃の帰宅。
(20090508更新)
昨日・一昨日と私用で子守りを任せっ切りだったので、今日は子守り担当日。朝からずっと微妙な雨という天候だったが、以前からの予定通り電車に乗せ回ることに。
今日は大雑把な予定だけで行動開始。駅に向かった時間も適当で、各停を1本見送ってから10:03発の急行。何となく快急が来る気がした(日中は毎時05・35分が快急)ので中央林間から乗ったのだが、急行だったら南林間でも良かったなぁ…。というくらいの適当さで行動。
まずは湘南台まで行き、横浜市営地下鉄に乗り換え。10:31発。地上区間があるので最低でも上大岡までは乗って、その先はその場で判断というつもりでいたが、「下の子が寝ていない」「雨がほぼ上がった感じ」という状況から、地下鉄は上大岡で下車。京急に乗り換え。11:01発の快特の後ろ4両を狙って待ち、金沢八景まで乗車。金沢八景は色々電車の出入りが多いので、ホーム上で数本ほど眺めてから改札を出る。
ここからシーサイドラインの駅までは少し歩くわけだが、雨が予想より強かったのは失敗。傘1本だけで子供2人連れて歩くのに苦労してしまう。天気が悪いことに加えて臨時(増発)ダイヤ実施中ということもあってガラガラだったが、先発列車の最前の展望席は埋まっていたので1本(5分)落とし。11:33発。あとは前面展望を、…と思ったのだが、雨だと視界が利かないというのは盲点だった。ワイパー非作動なので水滴が(;_;)。そういうこともあって子供らは全然前面展望に興味を示さず、一番熱心に見てたのは私だ。:-)
終点の新杉田ではとりあえずJRの改札を入り、ホームのベンチで電車を見つつ昼食。合計数本ほど見送って、乗ったのは12:44発。桜木町で横浜線の始発快速が待ち構えていたので一瞬乗り換えようかとも思ったが、そのまま横浜まで乗って下車。相鉄線に乗り換えて13:11発の急行(入線後だったので先客ありのボックス)、大和からは小田急線各停。
嫁に迎えに来てもらっていたので南林間で下車し、車で帰宅。
シーサイドラインは、天気のいい日にリベンジしたいな…。
疲れと寝不足がどっと出て眠かったので、20:00頃にはダウン。
(20090507更新)
今日も私用外出状態。ただ今日は終日ではなく、午前中限定となる。
中央林間9:29発の大井町線直通急行。駅に着いたのが入線間際だったので、シート端の確保がやっとという状態。サークルチェックは全然していない状態でカタログの事前購入もしていなかったので、車内ではノートPCでサークルチェック。名前でざっくり人力検索していただけだったが、今回は3000スペースということで乗車時間をほぼ使い切ってしまう。
大井町でのりんかい線への乗り換えはギリギリだったので編成の前のほうまで行っている余裕は無く、6号車辺りで立席。国際展示場駅には10:25頃の到着。
今日は西ホールで『DreamParty』も開催されているのだが、滞在時間の関係に加え、今回から入場料が値上げされたので元が取れるか微妙という判断もあって、そちらはパス。目指すは『COMITIA88』で、東1・2ホール。まずは入口でカタログを購入後、一般列に並ぶ。待機列をずっと一列で引っ張っていて、ガレリア貫通後に外周を回り、東2・3の間で折り返して半分戻った辺りが最後尾。東ホールは各90m角なので、延長500mくらいか。
開場後の進みはスムーズで、11:09頃には入場。外周いくつか気になるところはあったが今日は時間の関係でパスし、島中を中心に巡回。ただこちらは時間が早すぎたこともあって、何か所かは不発(後に再巡回して全部片付いたが)。あとは知人と遭遇して立ち話をするとか、普段どおりのCOMITIAの過ごし方。
12:00頃に会場から退散。当初は「横浜に13:00」という縛りがあり、逆算すると12:08発のりんかい線がタイムリミット。後に連絡が入って直接帰宅ということになったが、一応予定通りの電車に乗る。…つもりでいたが、会場を出る際に出口の場所を誤って3分くらいロスし、結局12:08発の電車には乗れず。
ということで、結局乗れたのは12:18発。大井町からは12:39発の急行で、最前部のシート端を確保。二子玉川からの急行は微妙な座席の埋まり具合だったが、総合的な判断(?)により優先席のシート端を確保。
13:30頃の帰宅。
ここ数日家を騒がせてきた嫁の妹家族は今日の昼の飛行機で帰って行ったので、平穏な生活に戻る。
(20090507更新)
今日は某イベントのスタッフということで、終日外出。事前に言っておいたので、今日に限っては子守免除。
普段より早く6:30頃には起き、中央林間7:34発の田園都市線急行。発車間際だとさすがに2号車辺りまで行っても車端は埋まっていたので、シート端。二子玉川では、大井町線はまだ急行運転時間じゃないので各停に乗り換え。結構な待ち客数(乗車列15人目くらい)で一瞬で座席は埋まるが、辛うじて座席は確保。大井町からは京浜東北線に乗り換え、8:35頃に浜松町到着。都産貿まで歩く。
イベント会場には集合時間より15分くらい早くついてしまったら、まだシャッターが開いておらず、予定の9:00ちょうど頃まで主催の到着を少し待つ。
集合後は、まずは会場設営で机を組み組み・並べ並べ、椅子を置き置き。サークル入場開始後はアンケート用紙をパンフレットに挟みまくってたり(300部くらい?)、一般入場開始時には入口担当になってたり。その後も自主的判断で、大抵の時間を入口担当として過ごしたような気が。
即売会は15:00終了で、一旦机と椅子をざっくり片付け、15:30からはアフターイベント。この辺りになると進行役の数人以外のスタッフは仕事がなくなるのだが、一応最後まで付き合い、17:00頃の会場引き渡しまで残る。
終了後は打ち上げに参加せず、帰宅方面の一緒だった数人と一緒に駅まで歩き、私だけが地下鉄だったので駅前で別れる。
ルートは、とにかく楽かつ着席狙い。ということで清澄白河経由とし、17:24発の大江戸線。適当に乗ったので清澄白河での接続は運次第だったが、待ち時間的には最悪ベースで2本見送り。しかも最初に見送ったのは清澄白河始発の各停(鷺沼で接続)と、一見残念な結果。だがすぐに、これは残念ではなかったことに気付き、気持ちは楽になる。次(見送り予定)が東武線からの直通ということは、さらに次(乗る予定の急行)は押上始発となるため、座席確保という点では好都合なのだ。
その期待通り、シート端は全部埋まる程度の乗車率で来た各停の後で、ガラガラの急行が到着。メトロ8000系で、9号車の車端も片方は空いていたので、確保。ただ全体的に座席の埋まり方はゆっくりで、青山一丁目(大門からの最短乗り継ぎルート)でも着席は十分可能だった。ただシート端は当然埋まっているので、良い座席を取るための労力としては元が取れた感じ。
意外と眠気が襲ってこなかったので(そのためにわざわざ寝やすい車端を狙ったのだが)、車内ではPSPでアニメの消化。だがその方針転換がやや遅く九段下辺りだったため、2話(48分前後)消化するには2〜3分くらい時間が足らないという微妙な残り時間。一応強行して消化を強行していたら、長津田で車内トラブルとかで4分くらい停車。期せずして到着までに消化できてしまう。;-)
19:00頃の帰宅。
(20090507更新)
嫁の妹家族(姪・甥)が来て寝室が溢れたので久々に自室(PCルーム)で寝たわけだが、姪っ子対策で密室にしていたら、室温が上昇して暑かった…。まぁ単純に機材が多すぎるだけか。しかもC2Q機で動画エンコードも流していたので発熱が。
今日は本連休のメインイベントと言うことで、子供を連れて総勢7人で池袋へ。
まずは中央林間8:42発の田園都市線急行。発車ぎりぎりだったので改札近くは結構席が埋まっていたが、前方まで進めば固まって着席可な程度。2号車あたりで着席。永田町で有楽町線に乗り換え、東池袋下車。
サンシャインシティまで歩き、『プラレール博in TOKYO』へ。10:00開場ということで時間に合わせて来たのだが、待機列は既に無い状態。だがその前に、外の広場で子供のおやつタイムで、10:15頃に入場。
入場はスムーズだったが中(A1ホール)は混雑しており、展示を見るのも一苦労。最初は元気だった子供も人混みに参ったのか、10分も経たずに音を上げる状態。それでも30分くらいは頑張って展示を見せるが、物販・体験系のコーナー(A2,3ホール)はほぼスルーして11:00頃には退場。
退場後は南側の公園で昼食。
帰りのルートは、まだ混雑してなさそうだということで、同じく永田町経由のルート。時間帯によっては新宿から小田急というのを考えていたが、予想外に早い帰宅だったので一番楽なルートを取れて助かる。
東池袋12:18発の有楽町線から、永田町で半蔵門線に乗り換え。ぎりぎりで12:37発の急行に、一番最後尾(1号車)のドアから乗り込む。ここで一人なら最低でも6号車までは前進するところだが、今日は子供連れなのでそのまま着席。幸いにも5人並びの空席(要は両端だけ埋まったロング)があったので、大人+子供x2+大人+子供x2+大人の並びで着席。
中央林間到着は13:20頃で、昨日と同じく先行で自転車、後で自動車で迎えの2段構成で帰宅。
午後は庭でどろんこ遊びが始まってしまい、下の子が特に大変な状態に…。最初はしかっていたが、もう途中からは放置して好き勝手させていたのもあるが。
(20090507更新)
連休初日だが、色々と忙しいので8:00頃には起こされる。
今日は羽田空港まで行ってくるのだが、その道中、できれば子供らを昼寝させたい。定番だと横浜(YCAT)からバスだが、それだと乗車時間が短いのが難点。ということで、相模大野便を使ってみることにする。総運賃が倍近くかかってしまうが、乗車時間も倍以上稼げる。;-)
11:30頃には出発しているつもりが、準備が遅れて予定していた11:53発の快速急行には乗れず。元々次の11:58発の各停でも間に合う計算だったが、相模大野での接続には余裕がなく、バス停に着いたらちょうど入線するところ。京急バスだったので何も考えずにPASMO(実際はSuica)をリーダーにかざした後で、PASMOは不可だと言われてしまう。仕方なく地上係員から現金で乗車券を購入。京急運行路線は大概PASMO対応になってると思っていたが(現に車両はPASMO対応だし)、共同運行会社と歩調を合わせる都合なのかな。
バスは定刻12:10発。乗客は10数人程度とガラガラで、まずは行幸道路を通って町田駅(町田BC)へ寄った後、今度は町田街道を横浜方面へ。ともに渋滞の名所であり実際に渋滞に巻き込まれつつ走るが、保土ヶ谷バイパスに乗ってからは快調。ちなみに横浜町田IC付近を12:43通過。その後は首都高狩場線に入るのかと思っていたが、なかなか左車線に寄らないので「まさか並木経由?」と思った矢先、第2車線から強引に左分岐で首都高入り。ETCレーンの通過速度も心配になるくらいの速度だったし、結構荒っぽい運転士だったのかも。
乗車時間を少しでも稼ぐため、羽田空港ではわざわざ第2ターミナルまで乗り、連絡バスで第1ターミナルに移動。子供らはしっかり寝た模様。
迎えの時間まで少し時間があるので、展望デッキでしばらく時間をつぶした後、嫁の妹家族(姪・甥)と合流。子供4人+大人3人の総勢7人。戻りは京急の電車で、14:56発の横浜方面の特急。列は結構長く着席は諦めていたが、子供らが半ば強引に座席を確保してしまう。3人分の空間に子供4人+大人1人がひしめき合う(大人2人は立席)。あとは横浜まで乗り通すだけの予定が、甥っ子の急な便意により蒲田で一旦別れることになる。私(+子供2人)はそのまま横浜まで先行し、1本後の快特を待って再合流。
横浜からは相鉄線。直近は15:51発の急行だったが、固まった空席は無かったので次(16:00発)を待つ。折り返し時間の長いスジだったので待ち時間は短かったが、車両は期待に反して新7000系のロングシート(セミクロス期待だったのだが)。5人分並びで座席を確保。大和からは小田急線で、中央林間下車。まずは子供2人と一緒に自転車で先に帰宅し、後から車で残り4人を迎えに行く。
姪っ子が活発なので家中大騒ぎ…。
ちなみに、普段の寝室が満杯になるので、私は自室(PCルーム)で寝ることに。
(memo)