翠天雑記帳

2001年8月


青歯体験/8月31日(金) Mail

[PC]

MARUNOUCHI CAFEにBluetooth接続に行ってみました。 当初難儀したものの程なく接続。ストリーミングだのローカルコンテンツだのと色々 B.L.Tには書いてあるが、 結局BLTドメインの隠しサーバ (ここからつながるかは不明だけどとりあえずリンクだけは付けてみるか。)に それ用のWebページが用意してあってブラウザで見るということの様だ。 ローカルで色々やるより中央集権できて技術的には正しい解だと思う。 現地は無線設備のみ。コンテンツは別所。 webは見られるけどSMTP等は切ってある様で接続できなかった。 HTTP POSTで送るのも長いのはだめみたい。ちょっとよくわからないけど。 基地局側のアンテナを担当者に教えてもらったが PHSのホームアンテナより少々大きい程度で、これなら何処にでも設置できそうだ。 基本的にケーブル接続と同じ様で一アンテナ一台ということらしい。 時々接続が切れるのは他人が横からつなげようとするから? 「今回は」ということなのかもしれないけれども、 時分割なりで一対多接続しなきゃ不特定多数への情報提供は出来ないぞ?

現場にはPocket PC(Windows CE)が用意してあって、通常はそれを使ってwebを見てもらうらしい。 持ち込みの接続はかなり珍しいらしくて、技術担当者がいないらしくちょっと困ってるのが。 webで募集してるんだからマニュアル用意しておこうね…。 それでも事前に仕込み(Bluetoothドライバのアップデート、 SONYの接続アプリBlue Spaceのアップデート、LAN接続用のタブ作成、IEとWMPの設定) をしていったので問題なく接続。担当者難なく接続できてほっとしてるがほんとは結構面倒だった。 申し込みではBluetoothアドレスってのがいったいどこを見れば書いてあるのかちょっと困ったし。 (Blue Space上の自分側のプロパティに書いてある。) といってもつまづく所はなく、webで落とせるPDFの説明書通りにやればいいだけ。 これもpdfで書いておくのはいいけど、htmlでも同じ文書を読めるようにしておいて欲しいな。 LinuxやBSDで接続できると面白いのだが、Bluetooth用のドライバが無いだろうなぁ。

「一回やればいい設定作業」は「技術実験」だからまあ手間がかかるのは仕方ないとして、 「毎回やる作業」が「Bluetooth端末の検索、Bluetooth接続タイプの検索、 Bluetooth接続、LAN接続、URLの打ち込み」と結構面倒。 今回のプロモーションはともかく実際商用に使おうとしたらクリック一発で その場に合わせたコンテンツがパッと画面に出てきてもらわないと使い勝手が悪い。 まこれはソフト次第だからなんとでもなりそうだけど。

スピードは64K PHSかそれより速い程度。ちょっとおそいかな? 理論速度の半分として360kbpsくらいは出てもいい。PC側のドライバ等の問題かも。 コンテンツはInternetを通してwebから取ってくるから上流の状況にもよるしね。 実際の転送速度を計る方法よく知らないもんで…。 ともあれ通常のwebを見る程度なら全然問題ない速度だと思うし、 元々LAN向けでは無いのだから遅い遅い言う側が悪いと思う。 家庭内LAN用としても悪くないのではないだろうか。 とにかく「デバイスの小ささ安さ」で無線LANと戦うのがいいと思うな。 ワンチップ化可能な設計ってことなんだからはやく実物出してもらわないと。 個人的にはSDカードサイズでPalmに無線Hotsync希望。今はまだでかい。 ともあれ今まで盲腸デバイスだったBluetoothが初稼働できて非常に満足。 アンケート書いて粗品のマグカップもらってきました。ほくほく(オチ) でもよくみたらBluetoothロゴじゃなくて日本エリクソンのロゴやん(二段オチ)。 …。オちてないっていうなー。


青歯体験申請/8月29日(水) Mail

[PC]

B.L.Tっていう日本エリクソンが やってる公開実験にエントリーしてみた。情報ども>元代表。 といってもようはwww. so-net/cafeMARUNOUCHI CAFEに行って Bluetooth を使ってLANに接続してくれっていう単なるプロモーションだな。 記事 によるとストリーミング放送もやるらしい。 現在は100kbps程度のスピードらしい。(それでもISDNより早くはなりそうだが。) IEEE802.11b準拠の無線LANがこなれてきているのを考えると無線LANとしてはどうにも遅いのだが、 元々そういう用途のものではないので仕方がない。とはいえ理論転送速度は721kbpsになるそうだから 50〜100kbpsなのはまだソフトもハードもこなれてないのだろう。

私が使っているPCのVAIO C1にはBluetoothが付いているのだが今まで使ったことが無い。 というか使える機器を持ってない。 プリンタやマウスなんかはBluetoothになるって言われていたのだけど、どうも旗色よくない感じ。 折角付いてるデバイスを使ったことがないもなんなので一度使ってみるかというところ。 折角付いていると言えばメモステ(Memory Stick)スロットとIEEE1394(i-link)コネクタ も使ったことがありません。もったいないやら邪魔なやら。


PDA-032/8月27日(月) Mail

[PC]

ダイナミック・ネイキッド・オーディオPDA-032BKっていうmp3プレイヤを出すそうな。 去年の赤いES版の量産品らしいのだけど、 小さいし電池の持ちはいいし早送り巻き戻しできるしなんだかすごく良さそう。 実はまだソリッドオーディオプレイヤを持っていないのでかなり気になってます。 内蔵メモリは無しで全てMMC二枚刺しってのが潔い。 128MBのMMCもそのうち出そうだし。 PDA-01が出た当時はMMCって何?ってな感じですごく怪しい雰囲気がしたのを覚えてるけど、 なんだかいいもの出すようになってきたのかもしれません。


夏も終わり/8月26日(日) Mail

[PC]

もう夏も終わりです。かなり久しぶりにtop絵変えてみた。 月一更新予定が気が付けば2ヶ月そのまま。 向日葵撮ったりとかもしてたんだけど、そのままほっといたら旬を過ぎてしまった…。 んーなんだかなと思って夏っぽい風景の取材に海まで行ってきました。 丁度頭上を飛行機が通った瞬間もあったのだけど、 うまい感じにはならなくてパス。一枚の画像の裏には60枚のボツ写真が。 デジカメだからフィルムが無駄にはなったりはしないのだけど 一人ちゃちなデジカメで写真撮りに行くのもなんだなー。 もうちょっと日常のひとこまを写せればいいのだけど、ついつい良さげな絵にしようとしてしまいます。 画面作りすぎの気がします。というか人物写真少ないよな。撮っても小さいし。…人嫌い?

最近大学の時のクラブ連中のML内で 恋愛価値鑑定 ってのが流行った。やってみ>誰か。 私の場合結果は20番中2位でした。やたら良いこと書いてます。 こんなに良いなんてかなりの信用度で使えません。 このページ全然信用なりません(勧めといてこれかよ)。


The UNIX Philosophy/8月23日(木) Mail

[本]

UNIXという考え方/Mike Gancarz 著 芳尾桂 監訳/オーム社

ちょっと古い本というか原著が1996年発行(著者が構想始めたのが1991年らしい)なので、 最近の事情から言うとちょっとどうかと思うところもあるのだけれど、 大体の「考え方」は結構今でも通用したりする。 (そもそも作者がUNIXに対して比較したPCはMS-DOSだったりするし) dog yearの計算機世界向けの著書としてはかなりの寿命なんではないだろうか。 情報工学はそのめざましい発展スピードで今世紀前半には主要な世界の牽引役としての役割を終え、 縁の下の力持ち的役割になっていくのだろうが、UNIXから得られた「哲学」 (というほど純化されたものではなくて、こういうやり方だとうまくいくといった程度の話) は今後もこの世界へ入門する人々がまず身につけておくべき作法として機能していくような気がする。 人間の能力は幾世代経ようともそう変わったりしないものだから。 パイプ、単機能化、標準入出力等々こういったUNIXの方針を私が知ったのは原著が出る随分前だけれども、 その世界の奏でる美しさに感動したものだ。


MMC購入/8月21日(火) Mail

[PC]

アキバにくりだしてMMCの中古を探してみました。ついでに144pinSDRAMも。 SDRAMは古いノート用ので64MBを2.5K円で購入。でもMMCがなかなか見つからない。 中古はさっぱり見あたらないどころか新品も殆ど置いていません。結局3.8K円の新品。 本体より高いのがなんだかな。SDだと16MBで2K円くらいなんで流通量の差か。 MMCアダプタはSD用のがある。

そんなわけでポポペをCEマシンとして動かしてみました。 全部ソフトで動かすだけなので何も設定することもなく簡単で楽しい。 壁紙が「しばらくおまちください画面」なので適当に自作してみる。 壁紙表示ソフトもエディタもスプレッドシートも住所録も予定表もある。 合計7K円で買ったマシンとは思えないな。 ポストペットじゃなくて普通のメーラも動いている様なので、 これでPHSにつながれば言うこと無しなんだが。 問題は画像ローダが見あたらないことだ。 この発色の良い液晶画面を生かすには画像系しか無いと思うのだが。 キーボードはやはり使いづらい。が無いよりは楽しいし、Ctrlキーが無いのだが キーマップ入れ替えソフトでそんなに困らない。 "A"の左に何もないのがちょっと困りものか。

補足(2001/8/22):画像関係はシェアウェアのTGVが動きました。 gifのプラグインが無いのだが仕方ないか。


ポポペ購入/8月20日(月) Mail

[PC]

ポポペをhard offで中古購入してしまいました。 丁度3000円だったもんでつい。CD1枚の値段でなかなか画面のきれいなWindows CEマシンが手に入ります。 QVGA(320*240)画面256色。いいお遊び用ガジェットが手に入りました。 ポストペット自体には殆ど興味がないのですが、おまけで入ってると考えればいいかもしれません。 問題はブート用MMCです。ヨドバシでIOデータの新品16MBが3980円でした。 本体より切手みたいなカードが高いなんて許せません(何が?) というわけでこっちは中古品落ちてないかと未だ未購入です。

残念ながら9600bpsの携帯にしかつながりません。でもどうせならPHSで使いたいものです。 MMCでブートしただけならスタンドアロンマシンですから。 裏にくっついてる携帯用の接続ケーブルをPHS用に改造しないとダメの様です。 出ている信号線も携帯用ですし。携帯の接続ケーブルは普通のシリアルと違うのかな? 9600bpsなので大したことはしてなさそなのですがよく知りません。 同じならPalm用のKX-HA10(KX-HS100他専用のPHS接続ケーブル) なんかだったら多分Palm側は普通のシリアルが出てるので、 もしかしたら線を引き回すだけでそのままつながる? ハード系の知識が無いので困ります。 Tosy氏になら解析してもらえるかな?


ベルヒルズガーデン/8月18日(土) Mail

[だべり]

学生時代の友人の家に遊びに行きました。 彼は数年前まで関東圏に住んでいたのですが今は地元に戻って仕事をしている方です。 メールでは色々聞いていたのですが、噂に違わずすごい部屋です。 ここで詳しく書きませんが、もうどーしてこんなことに…と驚きの連続です。 実は格好いいスポーツカーを乗り回しています。いいマフラーに交換したいとか言っています。 パっと見は全然そんなこと無いのに。でも趣味は。嗚呼。 東京に居たときはアキハバラ巡り(と書いて「聖地巡礼」と読みます)を欠かさない方でした。 地方に戻ってしまった今は、夜な夜なwebで 新着同人誌を漁る日々が続いているのだそうです。 部屋も地方だからやたら広いアパートに住んじゃって。その広い部屋がどうしてそんなことに。 というかそのベットの上にある妙に長い枕はナンですか?奇妙な柄が印刷してあるのですが…。 いえ分からなくていいんですよ分からなくて。 むしろ分かってしまった人は今までの人生について少しは反省してもいいかもしれません。 …やっぱ東京さ出てぐるしが。それすかねーっでば。


ハイベリオン/8月15日(水) Mail

[小説]

ハイベリオン 上下,ハイベリオンの没落 上下/ダン・シモンズ/ハヤカワ文庫SF

面白いらしいとの前評判で最近ずっと読んでいた。面白かった。 よくもまあこれだけの文体を駆使して書けるもんだね。 訳でこれだから原文はもっとすごいんだろうね。 私は似非SF読みなので全然にやりと出来ないところが多くてかなわないのですが。 やたらブ厚くて更に続編も続いてるみたいです。以下ネタバレです。

面白いと思ったのがAI群がとっくの昔に自己意識を獲得していて、 人類を「スロータイム」に生きる程度の低い生命体として認識し完全に別の世界で生きていること。 J.P.ホーガンの「未来のふたつの顔(1979)」では 人類を庇護するものとしてのAIの目覚めが描かれてるのですが、 もうそんな歴史はとっくの昔に済んでるよというのがいいです。 んで彼らにしか理解できないオーバーテクノロジを人類は「使わせてもらってる」っていう。 ところで「転移ゲート」ってのはドラえもんの「どこでもドア」?


ポポペCE/8月13日(月) Mail

[PC]

ポケットポストペットをWindowsCE機として使う遊びが一部で流行ってるらしい。 ポケットポストペットで Windows CE とか ポケットポストペット + MMC カード + QMAIL2 = 世界最強のメール専用端末!? とかポケットポストペットCE に詳しい解説があるが、MMCを使って適当なシェルをブートしてやればいいだけの様だ。 既に価格は現在3680円と 最早投げ売りである。MMCとMMCに書き込みできる環境が必要だが、 これも大した額ではない。MMC 8Mで2000円くらい。元々持ってるなら只だ。 元からドコモの携帯に接続して使うマシンなのでネットアクセス環境は整っているし。 9600bpsだけどメーラと割り切ればOKだしな。 これでエッジと接続できれば最高なんだが。なんとかならん? 元々NTTの携帯に接続する物なのでそのへんがどうなのか。 私は日々VAIO C1を持ち歩いてるのだが、ポポペ持ち歩きなら楽だろうな。 つうことで安くて使えそうなモバイル端末を探している方どうですか? 今Visorは定価で9800円とかなり安いけど、Palm系でネットにつなげようと思ったら 本体定価にモデムアダプタで+1万はしますし3680円にはかなわない。 CE機なら表計算ソフトも入れられて簡易なデータベース代わりにも使えるし MMCでデータのやりとりも出来るしいいかもよ?


完売/8月12日(日) Mail

[だべり]

お手伝いしたナカさんのサークルだが初参加で完売だった。驚き。 12時すぎには完売で見本が残るのみ。それも泣きつかれて売りに出し1時過ぎには店を畳む。 焼き物のマスコットグッズをつくるサークルなのだが正直売れないと思っていた。 ところが思った以上に売れていく。いやもう脱帽です。 搬入量が少なかったってのもあるけど、 開始1時間でかなりいい売れ行きだったからもっと持っていけばと。 私は最後までいても半分以上は売れ残るんじゃないかと内心思っていて 全然予想出来なかったわけで。色々な意味でもう引退かもしれません。

ここのサークルのグッズに付ける紙とポップを作ったのだが プリンタが初めて日の目を見ました…。ここ数日で20枚以上は印刷しています。 しかもカラー。今までは全然使わない日々だったので プリンタも初めてここまで使ってもらって喜んでいるのでは。 印刷用紙が引越荷物に紛れて出てこないので買いに行ってしまいました。 プリンタといえば某氏 のページプリンタは今回数百枚単位で印刷してるとか…。 マイナージャンルのため?オフセットにすると元が取れないので 毎回ブ厚いページ数(80Pとか)なのにコピーで少部数(といっても20冊は刷ってるから 並大抵の量じゃない。しかも新刊が2つも出てしまったりするから160Pとか?) というのが特徴のサークルなんだが今回は全部印刷で作ったのだとか。 家庭用ページプリンタがキーキーと悲鳴をあげているとか。 そこまで酷使するのもある意味すごい。事業用みたいだ。

そんなわけで早々ゆりかもめで会場を脱出して新橋で打ち上げをしたのでした。 ビールを小さなコップ2杯ほど飲んで話をするも眠くなる。かなり弱ってる。 そのままへろへろと帰宅。ほんとは友人達とカラオケ行くつもりだったのだけど。すみません。


店番2/8月11日(土) Mail

[だべり]

今日も売子とかサークルの周りでお買い物。結局東には行かず終い。 売り子連中が昼頃からわらわらと抜けていくので終了後はOFF会無しということになる。 残ったメンバーと、男二人でデートも嫌だし…と合流した うまい料理の出来る男氏仕事の出来る男氏と 会場近所の適当に選んだ居酒屋で食事。 男二人で今後の掛け算についてサしつサされつみっちりとご相談して頂いていてもよかったのだが(嫌)。 うまい料理の出来る男氏とは初めてあったのだが、 普段の日記からも美食家の様でいい加減に選んだお店で申し訳ない。次回はもっといい店で。 数名の美少女 は友達のお子さま方でございます。私は一人の子から自作の絵本を見せてもらって上機嫌。 将来は同人作家?(頭に同人って付けてるあたりがダメ。もっと夢は大きくな。) 後から合流した3人はほんとに偶然。みなさん知り合いの方々。 枝豆好きの美少女とはあまり親しくないので 「超絶可愛いですわぁ」と特筆されても残念ながらお取り次ぎは…。 その母上とはお友達ですので そちらに話を取り次ぐくらいなら…あとは自分でなんとかして頂くということで…(劇汗)>某氏。 ソフト技術者でCodeRedのバッファオーバーフローアタックの解説をして頂く。そういうことだったのか。 そういえば個人名刺をお渡しするのをすっかり忘れてました。 メールもwebも分かってるので電話くらいしか新規の情報は無いのですが。 その後実は遠来の友人と会う約束があって、さっさと帰ってしまう。 きちんと挨拶してから別れるんだった。ごめんなさい。

その後有楽町で友人と会う。例によって夏祭合わせで東京に出てきているのだが。 大学時代の友達で元気の無かった頃に 会って元気づけてもらったりとか。頭が上がりません。


店番/8月10日(金) Mail

[だべり]

いつもながら初日はのんびりと平和なもの。店番を交代で抜け出してお買い物など。 W341連合は新作無し。 USBオケコンはいつになるのやら。今回はモックアップだけ。新作無しが続くと落ちるかも〜:-)

終了後いつものメンバーとカラオケ。今回は昔の友達を連れていった。 kinさんはここのカラオケ屋名物のハニートーストを丸ごと一つ食っている。上には生クリームが。 んーやっぱお店通いであのくらい食べないと満足できない体になったんでしょうか? そういや最近心なしか太ってきた様な? つーか「あの店」のオーダーっぷりを2日に1回はカロリーオーバーじゃないかと思うのですが。 生活習慣病に気を付けてな。 カラオケは5時半から4時間。入るときに指で「3」マークを必死に作ったのだが聞き入れられず。 私は明日があるのに。前日徹夜の方2人が幹事なのでもしかしてハイなのかも。 10時半に帰宅して更にナカさんとこの作業。

メール読むついでにsshでwig.nuに入ってwebサーバのlogを見てみるとCodeRedIIは流行ってるらしい。 1000件以上のアタックがかけられている。MicrosoftのIISじゃないので無意味なんだけど。 この日記を書いているC1はWindows2000なので チェック してみるとセキュリティホールアリ。まあIISなんぞ動かしてないので関係ないのだけど、 一応パッチあてておく。 wig.nuの管理者はエラーログが増えるの嫌なのでtouch default.idaしたらしい。馬鹿ウケ。 (CodeRed系がアクセスしてくるdefault.idaというファイルが無いとエラーログが 書かれるのでファイルサイズが0バイトの同名のファイルを作ったという意味。 これでエラーログには何も起きないし、中身は空なのでアクセスしても何も起きない。) CodeRed似のアクセスだったら攻性防壁…。 とか、逆に相手のマシンからCodeRedを退治してパッチも当ててしまうワームを送りこむ ってことも原理的には可能だけど、そんなことしたら不正アクセスだしな。 コンソールに警告ダイアログを送り込むくらいは誰かやんないかな。


準備/8月9日(木) Mail

[だべり]

4日の日記で <a href=>を<a herf=>と書いてしまってリンクが死んでいた。 手書きしてるとこういうところがちょっと問題。lintも毎回やってる訳じゃないし。 裏で勝手にcheckやって自分宛にメールを出すとかも出来なくはないのだがそこまでするのも。 かといってMSWordみたいに大文字の略語が勝手に小文字に変更させられたりってのもお節介すぎて。 デフォルトがどっちかって問題なんだけど。チェック用にyahtmlのブラウザを w3m.elにできないかな。

こんなんすぐやろと思って引き受けたナカさんところサークルの作業が終わらない。 普段やりなれてない作業は出来ても時間がかかる。あーだこーだ考えてしまって作業が進まない。 プロかどうかって同じ作業をどれだけ短時間にこなせるか?ってのあるよな。 料理番組なんか見ているとやっぱりプロは段取りと手数が圧倒的に違う。 素人なのは仕方ないので今日も頑張る。 とはいえ良いツールを使えば素人でも結構な出来のものが作れるのはありがたい。


アリーテ姫/8月7日(火) Mail

[だべり]

アリーテ姫って 映画を 見てきました。ほんとは土曜に見ようと思ったんだけど。 その日からレイトショーになって断念したんで会社が終わってから最終のを見てきた。 池袋のみの券だったもので今週までなんよ。 世間一般的なウケはあまり取れないかもしれなさそうだけど、長く残りそうな良作でした。 今時の「デジタル」はアナログな筆致を最大限に生かすためのツールなのかもしれません。 今後こういう少人数で作業して作るアニメって増えてくるのかもしれません。

背景の世界設定は「ラピュタ」みたいな感じで。やっぱ監督の片淵須直が宮崎駿の弟子だからなのか。 ストーリーはお姫様をやめちゃうお姫様の話。最近はやりの大人向けの童話といった感じ。 もちろん子どもが見ても分かるけど。 登場人物が主人公とその他ではっきり分かれるので内省的な話って感じがある。 webでの紹介の仕方はどうも小難しい様な感じなんだが、そうでもなく非常に分かりやすい話。 途中までは山場が少なくエンターテイメント寄りじゃなく文芸寄りと感じてしまうのは仕方ないか。 1800円かっていうとちょっと払いすぎの感じはある。前売り1200円ならまあOK。 もっと何かがつーんとゆさぶられる感じが欲しい。 何から何まで監督の意図通りに作られた話でちょっと上手にまとまりすぎといった感じか。 客は30人くらいで、ラスト時間ってのを考えると結構な入りじゃないのか? あ、けして面白くなかったわけではなくて。いい気分になって映画館を出られたのでした。


要塞/8月5日(日) Mail

[だべり]

夏祭りのブツ作りのためにTosy宅で 前日夜から泊まり込みで徹夜作業…のはずだったんだけど、なんだか大した作業が無かった。 昨日の日記に書いたとおり電動ドリルでひたすら基盤に穴あけとかやるはずだったのだが。 もっとバリバリ働く予定だったのに。こんなん一人でできたんちゃう:-) CSのみ放送の見たこと無いビデオを見せてもらった。なんだかこっちがメインに。 これじゃ単に遊びに来ただけみたいです。楽だからいいのだが。 最近のビデオ録画は全部キャプチャでCDRに収める様になってるそうな。 最近のはHDDに。HDDは60GBじゃ全然足りないって。 ネットはケーブルモデムで高速につなぎ放題だし映像ソースは全デジタル化で 好きなように呼び出せるし、まさに電子の要塞(表現が古いな)である。 うちの貧弱な環境とはえらい違い。凄い。

昼からはセラミュを見る。役者はともかく脚本が良かった。泣ける。 やっぱ泣けるセラミュが好きだな私は。前回と違ってわかりやすいし。 こんなことならもう一度くらい行っておけば良かったかも。 その後ゲーセン行ったり飲み会に出たりするが、 夏祭り用の作業が終わってないので早々に帰る。 ナカさんのサークル向けの解説用紙?を作成する作業。 録画したビデオを見ながら作業するも途中でブラックアウト。続きは平日夜中。


いろいろ/8月4日(土) Mail

[だべり]

なんだかやたら忙しかった。平日の様に朝起きて髪切り。 映画を見ようと思ったんだが本日からレイトショーに変更だった。下調べ不足。 飯食ってそのまま池袋に行って遠方からの友達に会う。 その方がセラミュ関係者に会ってファンクラブ運営の話をするらしく同行。うむむ。 某劇団で 俳優やっている女性に劇の時の写真を見せてもらったり。普段は会社員で趣味で劇団員なんだそうだ。 結構昔から知ってる方だったのだが、 友人の話では大阪から見に来るファンもいるとかでびっくりする。 会合も知り合いが来たり帰ったりと忙しい。

その後コスプレ界のカリスマとも会うらしく同行。 その方々は海外までコス撮影旅行に行ったりと非常に楽しい趣味人達。 ここまで遊びを極めたら楽しいなこりゃ。最近は海外にコスプレを広める広告塔みたいな感じ。 最近のコス動向等を聞くに、自分の着てる格好の作品を見たこともない 通称「撮られたガール」が多くなってきていて、作品が好きでコスする方は少なくなってきてるとか。 遊びとしてメジャー化するとどうしてもそうなるんだろうね。 何故かその場に集まった方々に子持ちの母親が多く年齢の話になったりする。 えぇっ。みんなそんな年齢だったの?遠方から来た方ももうひとかたもなんでそんなに 顔が若いんだ。顔と実年齢が一致してません。やっぱ趣味人は若いままなんでしょうか?

面白い話を聞いているも7時からどっかで誕生会があるらしく 幹事から呼ばれてたので離脱。 やっぱりここは体育会系。やっぱ4年に一度でいいっす。 (そう言いつつ自分が3週連続だったりして極鬱。) 「ダメ絶対」って感じで。「ダメ」の意味もなんだか違う感じ也。 ワルイトモダチに誘われて断れないパシリってこんな感じ? 9時頃に彼女連れの方も到着する。遠距離恋愛らしく彼女の側が「彼に会えて嬉しい」オーラを放出してる。 いつ頃からのつき合いなのかは聞けなかったけど普通こんなだって。彼女の格好も気合いが入ってる。 女の子の格好で本気度が分かる らしいで>誰か。夜のその会が終わったらそのままTosy宅に連行される。 これから地獄のドリルマッシィィンで徹夜の荒行だ!

劇団員の彼女もコスプレ界のカリスマも本気で遊んでるところが格好いい。 NetNewsの某氏殺人的業務 の合間を縫って遊んでいる。 ゴッドが すごいと思うのもやっぱりそういうところ。 「やるからにはとことんやる」ってのは 楽しく遊ぶための鉄則だと思うわけなんです。


新宿/8月3日(金) Mail

[だべり]

新宿で飲み会があった。私にはなんだかとても場違いな感じの都会的な所だった。 ビルの上の方の展望レストランみたいな所。コース料理頼んだらともかく、 飲みメニューで行く限りはそんなに高くもなくて。まあ自分で予約して使うことなんて無さそうだが。


モデレート/8月1日(水) Mail

[だべり]

スラッシュドットジャパン(以下/.Jと略)に ある朝アクセスしたらモデレータだった。モデレートの仕方のページが英語なんだけど…。 たしかどっかに訳したページがあったような。 モデレータになると掲示板の各投稿の横にセレクトボックスが表示されるようになって、 ポイントを入れられる。/.は掲示板によるニュースシステム。 誰か(スタッフや読者)が「面白い話題」を見つけたら投稿する。 それに対して意見や参考URI等を読者が投稿してスレッドを形成していくといったもの。 掲示板の常で参加者が増えると有用な意見が埋もれていく。 モデレータは「良い」投稿のスコアを上げて意見を浮かび上がらせるのが役割。 掲示板には時々荒らしや関係ないCM投稿が入ったりする。ゴミ投稿を非表示にスコア付けするのも役割。 こういったスコア付けって考えはemacs上のNetnewsリーダであるgnusから来てるのだろう。 (もちろんその元ネタは色々あるのだろうが) 他のニュースリーダの使用者はゴミ投稿の判別等はやってるのだろうか?SPAMの非表示とか。 もっとも/.Jはまだかなり小さいコミュニティなので全部の記事を読んでも問題ないのだけど。

モデレータは非常に限定的な役割で、何もせずに時間が経てばポイントは消滅したりと色々考えてある。 常にモデレータになるのではなく、普通の読者(定期的に読んでるとか選定基準はあるみたい)が 時々権限を割り当てられるといった感じ。 基本的に読者の善意に頼るシステムで、「良い意見」というのは各人にとって異なるものだ。 それをモデレータに各人が色々な基準で点付けするわけだ。大枠としての方向性はあるだろうが。 意見の「緩やかな検閲」とでも言うのだろうか。 もちろん読者にとっては非表示になっているだけで、表示の敷居値を下げれば ゴミ投稿を含め全ての投稿を読むことができるのだから本来の意味の検閲ではない。 お勧め投稿を探す様なものか。 他にも/.Jにはモデレータをモデレートするメタモデレートというシステムも存在する。 かなり複雑なシステムなのだ。

昔どこかで選挙をポイント制にするって思考実験を見たのだが面白かった。 一人10ポイントを持って候補者に振り分けるというような話。 マイナスポイントもありにして。もちろんシステムの構築自体を抜きにしても ちょっと考えるだけで問題は山積みな訳だが、 あまりに多い「投票」を人手で処理していた時代と違って、 ネットでつながった世界は各人の投票を候補者誰か一人に対して1か0の重み付けではなく、 こっちに0.5あっちに0.3のこりに0.2といった振り分けを瞬時に可能にする。 今後より多くの人間がネットにつながっていくようになるだろうと考えると、 コンピュータの発達はそういった曖昧さをも取り込んだ 高度に複雑な合意形成システムを構築することを可能としている。 実世界の手続きにこういったシステムが持ち込まれるにはおそらく1世紀はかかるだろうが、 ネット世界では/.Jをはじめとして既に色々な「システム」が試され続けている。 何か面白い方法が生まれてくるのではないかと楽しみだ。