2000 年 11 月中旬

2000 年 11 月上旬 <| 日記の目次へ |> 2000 年 11 月下旬


11 月 20 日(月)

出発が少し遅れてしまったので、小田急線は最初から 9:15 発狙い。遅れが多めで 混雑していたが、遅れは 3 分程度で収まっていたので金曜の 二の舞にはならず。最終接続の相鉄線には間に合う。相鉄線は 9000 系かつ座れたので 文句もないし。:-)

21:15 頃の退社。星川 21:20 発には乗り遅れてしまったので、その次。二俣川から 接続の急行でも座れて快適だったのだが、最後の小田急で珍しく座れず (;_;)。小田急 って混雑度の波が大きいのが難点だな…。相模大野で江ノ島線同士で各停・急行を連結 する場合、上り方面だと江ノ島線内を先行するのが 4 連各停、続行で 6 連急行という パターンになってしまい、どうしても 4 連各停が混雑するんだよな。各停を少し前に ズラせば江ノ島線内での運転間隔は綺麗になるが、各停の相模大野での停車時間が長く なってしまうという欠点も。難しい問題だ…。


11 月 19 日(日)

寝たのが 3:30 と遅かったが、一応 9:00 に目覚ましを掛けておいてみる。…が、 当然のごとく寝過ごし。10:30 頃や 12:00 頃と、ほぼ 90 分サイクルで一旦起きては みるのだが、最終的に起きたのは 13:30 頃。2 日連続で 10 時間も寝てしまったこと になるな…。
今日は昼頃に某損保会館に行ってみたかったのだが、この時間では断念 (;_;)。

ちょっと用事があったので、それでも夕方辺りから出かける用意。直近だと 16:15 発の急行があるのだが、準備に手間取って出遅れ。
次発の急行は 16:45 発だが、食事を取る時間を見込んで 16:20 頃に出発。駅ビル内の マクドで軽食。どうも当たった店員の動作が緩慢 (新入りのバイトだろうか。そもそも 言動が妙にスローだったが) で、少しイラつく。注文だけで 5 分も費やしてしまい、 大急ぎで掻き込んでから改札口へ向かう。16:45 発の田園都市線急行では、珍しく 10 号車の最後尾を狙ってみる。車端ではないが、編成最後尾のドア端を確保。
大手町で千代田線に乗り換えて新御茶ノ水下車。秋葉原まで歩く。

わざわざ新御茶ノ水から歩いた理由は、淡路町とのラチ外乗り継ぎを狙ってのこと だが、買いたい物を探すのに手間取ってしまい、30 分以内に戻れなくなってしまう。 これで目指す物が買えなかったらショック倍増だが、それはなかった。昔 (パスネット 導入以前) は、回数券の場合は 30 分制限がなくて気軽だったのだが…。
ラチ外乗り継ぎの最適パターン (予定だと、回数券 2 枚で渋谷発着で秋葉原と池袋 2 か所に行く予定だった) を逸したので、計画を練り直しても良かったのだが、一応予定 通りに丸の内線に乗車。但し、お茶の水駅から。池袋では本日 2 枚目の回数券を乗り 継ぎ改札にと押して出場し、一応ラチ外乗り継ぎの可能性を残しつつ出場。ただ、先の 秋葉原と違って買う物がはっきりとは決まっていないので、30 分以内というのはまず 無理だ。
駅の近辺で用事が片付けば良かったのだが、それは断念。結局、サンシャインまで行く ことになったので、この時点で 30 分超過は確実。こうなったらもう、時間を気にせず ゆっくり買い物だ。ついでなのでアニメイトやビックカメラにも寄ったり。

用事も片付いたところで、東池袋駅から有楽町線で帰宅開始。本日 3 枚目の回数券 だ…。19:30 発。とりあえず頭の中の時刻表で乗り継ぎを考えてみると、永田町で少し 待てば急行に接続できるようだ。時間帯によっては永田町では急行に座れない可能性が 高いのだが、休日のこの時間なら平気だろう。
半蔵門線では定位置、6 号車の車端部を狙うが、車端もシート端も埋まっている状態。 ただ、座席自体は半分くらい空いていたので、着席は余裕。車端側の客の入れ替わりを 期待して車端部 3 人がけ中央に座ってみたのだが、青葉台まで空かず… (;_;)。


11 月 18 日(土)

週末標準 (?) の 10 時間睡眠で 13:00 頃に起きる。

そろそろ冬コミに向けて焦らないといけないのだが、まだ新作の設計に全然入って いない。ネタ集めに〜と、cypress社の USB チップ「CY7C63」辺りで検索をかけてみたら、私の 昔の日記がかかる程度で、当時 (去年の同時期) と全然状況は変わっていない。… と言うかむしろ状況は悪化しているようで、UVEPROM 版は製造中止という話もあるし、 $99 という極めて安価な開発キットも消えているようだ。お手軽で便利なチップなのだ が、ここにきての状況変化にちょっとショック (;_;)。

TV サイド PCに溜ったキャプチャ画像を CD-R に焼き焼き。月曜は windows で焼いて不具合続発だった ので、今日は FreeBSD で焼いてみる。ファイルサーバも FreeBSD なので、相性は問題 ないはず。
で、5 枚ほど一気に焼いてみたのだが、さしたる問題もなく CD-R に保存完了。やはり コマンドライン正義。:-P


11 月 17 日(金)

今日は出発が少し遅れたので、最初から小田急線は 9:15 発狙い。しかも最初から 遅れると見込んでいるので、9:15 の段階では「駅のホームが見える交差点」までしか 到達していない。…が、そこには電車が。「雨なのに遅れてない」なんて、小田急では 考えられないのに何故だ ?(笑) と思ったが、これはすぐに 9:11 発の電車が 4 分ほど 遅れているのだと判明。行先が違うのだ。経験上、9:15 発のほうが 9:11 発より遅れ にくく、同じく 4 分の遅れなら大丈夫だろう、と、この時点では思っていた。
が、案内放送が入って愕然。「相模大野駅を 6 分遅れて発車」だそうだ。この段階で ほぼ遅刻確定なので、一旦は家に引き返そうとも思ったが、雨の中を歩くのも嫌だった ので、一応 7 分遅れでやってきた電車に乗車。大和からの相鉄線は所定より 2 本遅い 急行。
会社には午前半休との連絡を入れ、二俣川では各停に乗り換えずにそのまま急行で横浜 まで出る。星川で各停 (遅刻をしない最後の電車) を追い抜くのだが、この急行が星川 に止まってくれれば、遅刻しないのにな… (;_;)。

横浜まで出て、することと言えば献血 (笑)。西口のルームが移転して新しくなった そうなので、その見学も兼ねて。
地下街に降りると一応案内は出ていて、それに従って歩いて行くのだが、どうも矛盾が ある気がする。最初に見た地図どおりの出口まで行くが、そこには献血ルームの案内は 見当たらず。で、引き返していく途中に「移転の案内」を発見。地下街各所にある案内 板、ものによって新しい場所を指していたり古い場所を指していたりで食い違っている のは早急に直して欲しいな…。
で、地図を確認するが、地下街から出ないといけないらしい。しかも今日は雨 (;_;)。 行ける限界まで地下を通り、最後だけ少し歩くというルートを選び、有隣堂トーヨー店 (コミックコーナー) の脇を抜けて突き当たりで地上へ。個人的にこの出口で間違って ないと信じていたのだが、地上に出ても献血ルームの案内はなく、周囲を見回しても、 それらしき施設はない。大体の見当をつけて周囲を歩いてみるのだが、10 分ほど歩き 回っても見付からなかったので、再び地下街に戻る。
「移転の案内」を再度覚え込み、今度は地図でも念入りに場所を把握して再出発。実は 最初に出た出口が最適解で、ルームは、その出口から橋を渡ってすぐのビル内。…が、 ビルの前に行っても献血ルームの案内は見付からず。ビル前に立っているテナント案内 にも載っておらず、「騙された ?」かと思ってビルを半周してみると、なんとか発見。 最初に出たときに真ん中まで渡った橋からも、目視できなくはない場所だが、そのとき には発見できなかった…。ちょっと分かりにくすぎ。
ルーム自体は、最近移転したこともあり、新しくて綺麗で広い。しかも平日の午前中で 雨ということで、空いている条件が整っている。サクサクっと成分献血。ただ、平日の 午前中はロクな TV 番組がないので、来る途中に有隣堂で買ったコミックスを読んで、 採血中の時間潰しとする。

再び地下道を北端から南端くらいまで抜け、65 円バーガーのマクドで昼食。さらに 時間が余るので、ビックカメラやヨドバシカメラにも寄って適当に見て回る。
適当な時間になったので駅に戻り、相鉄線 13:00 発の各停で天王町まで行き、出社。 たまにはこんな半休の使い方があってもいい気がするな。:-P

帰りは 20:00 頃。星川 20:16 発の各停からだが、やはり二俣川で接続する急行は 7000 系 (;_;)。もう決定だな、「7000 系限定運用」で。;-)


11 月 16 日(木)

今日は 8:00 起きには失敗。必然的に小田急線は 9:11 発となる。今日の遅れは 2 分半だったので所定の相鉄線への接続は微妙だったが、一応走ってみると、何とか間に 合う。相鉄線も 20 秒くらい遅れていたようだ。ただ、二俣川までの急行では座れず… (;_;)。
星川駅では駅員が 2 人、チェックシート片手に運賃表を読み上げて点検していたが、 例の誤表示問題での一斉点検なんだろうな〜。

今日は 21:00 過ぎの退社。星川 21:13 発の各停は 7000 系。急行では 1 駅間ほど 座れなかったが、平均よりは座れた方だと思う。:-)


11 月 15 日(水)

今日は午前半休を取っておいたので、ゆっくり寝ていてもいいのだが、パターンを 崩さないためにも 8:00 に起きようとしてみる。…が、結果は 8:30 起き。これだと 10:00 出社のパターン相当だな。
で、半休を取った理由 (半分こじつけ) である、電気の法定点検が 10:20 頃に来る。 ブレーカーを落として絶縁試験もあったので、サーバ等は一旦落として再起動。これが 済んだら家にいる理由はないので、11:30 頃に出発。でも本当は 30 分ほどは早く出た かった… (後述)。

中央林間 11:45 発の急行。乗り換えに便利なのは一番先頭なのだが、手前から順に サーチして行って最初に見付かった車端、3 号車後方に着席。さすがに平日の日中だと ギリギリ乗車でも車端が取れて快適だな。:-)
永田町・新木場乗り換えで、TWR の国際展示場下車。目的地は TFT ビルなのだが、TWR 側から歩いて行ったのは初めてだったので (展示場側 = ゆりかもめ側からしか行った ことがない)、間違えて有明フロンティアビルに迷い込んだりして、少し時間をロス。 MSTの一部として行なわれるセミナーに 参加。西ホールでの展示 (MST のメイン会場) にも行きたかったのだが、時間に余裕が 無かったので、泣く泣くパス。そのためにも 30 分ほど早く家を出たかったのだ。

17:20 頃にセミナー終了。帰りは一応バスを狙っていたのだが、列の長さに断念。 ゆりかもめも大混雑なので選択肢からは早々に除外され、結局 TWR 利用。雨が降って いたので、ビッグサイトから遠い TWR は敬遠されたためか、座れてしまう。
新木場からは有楽町線だが、素直に永田町で乗り換えたのでは半蔵門線に座れるはずも ないので、帰りは少々迂回。有楽町〜大手町というのが手軽だが、有楽町 (日比谷)〜 銀座〜三越前というルートを選択。歩く距離が長いのが難点だが (;_;)。
三越前では各停を 1 本見送り、中央林間行の急行に乗車。各停はシート端くらいなら 取れそうなほど空いていたのだが、急行は三越前でいきなり満席になるくらいの勢い。 さすが 18 時台の急行だな…。私は 6 号車前方の車端部 3 人がけの中央を確保するに 留まる。


11 月 14 日(火)

今日も 8:10 起きに成功したので、9:30 出社のパターン。中央林間 8:47 発の電車 から接続する相鉄線の急行は、今日も 7000 系 (ロングシート編成)。帰りによく使う 列車とともに、やはり「7000 系限定運用」という気がする…。

帰りは昨日と同じく、星川 21:13 発から。ただ、今日は全区間着席ならず。


11 月 13 日(月)

どうも、TV サイド PCでのキャプチャー は、録画待機モードにして長時間経つと、録画失敗することが多いようだ。昨日も失敗 したし、今朝もカラ録画で試してみたら、やはり失敗。どうも不安定だよな…。

土日と不在期間が長かったので、今朝は早く起きて洗濯。早起きっても 7:40 だが (笑)。そして、今週も 8:48 発の小田急線で出発してみる。ぜひともこれをパターンに したいのだが、果たして何日で挫折するか。:-P

21:00 過ぎの退社で、星川 21:13 発の各停から。全区間着席で快適。:-)

最近は時間を見付けてはキャプチャー画像をせこせこ CD-R に焼いているのだが、 キャプチャーマシンと CD-R マシン間は直接はデータを渡せないので、一旦サーバ (7cm-PC) にデータを置いている。サーバには ftp で置いて、取り出しは samba 経由。だが、焼いた後のファイルの削除のタイミングが 悪いのか、頻繁にファイルシステムが破損する (;_;)。サーバで fsck かけると異常だ と言われ、直すと今度はカーネルが panic する (;_;)。samba で windows マシンに export している部分は、windows から「ネットワークドライブの切断」を行なっても umount できないので、何か windows が悪さをしているのだろうか…。
これだから windows って (;_;)。


11 月 12 日(日)

知人宅では結構夜中までアニメを見たり、謎のグッズ配布会を開いたりしていて、 結局寝たのは 3:00 過ぎ。で、皆 (3 人) で 11:00 頃まで寝る。

とりあえず私はCOMITIAに 行くつもりだったが、米国駐在の知人も一緒に行くことになる。宿主は原稿描きとかで 家に残るそうだ。
で、かなり出遅れてしまったが、東海神 12:23 発の東葉高速線。西船橋で武蔵野線に 乗り換えて新木場へ。TDL やイクスピアリ に行く人で結構混雑していたが、舞浜以降はガラガラ。MM' 間の車端に座ってしまった ので、103 系の爆音も存分に堪能できてしまう (;_;)。新木場では TWR に乗り換えて 国際展示場下車。

今日の COMITIA 54 は東 6 ホールなので、すごく遠い…。カタログは完売だったの で、とりあえず見本誌で何カ所かだけチェックして、あとは端から絨毯。最初のうちは COMITIA 初心者の知人と一緒に回っていたのだが、途中で私が別の知人に会って立ち話 に高じてしまっているうちに、自然と単独行動となる。
14:30 頃に再合流。カタログ (TIA'S MAGAGINE) も拾えたので問題なし。:-)

この後は秋葉原へ。西のバス乗り場に行くと、たまたま東京駅行の臨時急行バスの 乗車列 20 番目くらいになる。列はすぐに 60 人以上の規模になるような状況の中、1 台も落とさずに座れたのは幸運だったな。東京駅八重洲地下街のとんかつ屋で昼食後、 山手線で秋葉原入り。電気街口への階段が右側通行に変更されていたのは知らなかった が、まだ切り替わって 2 週間らしい。工事をしている風だったので、よく確認はしな かったが、通路幅でも広くするつもりだろうか。絶対に通路幅を広くする必要があるよ な…。12 月に入ると休日の混雑は増すだろうから、それまでが工期か ? :-)
今日、秋葉原に来た理由は、知人がノート PC 用の CD-RW ドライブを買いたいという ので、その品定めに付き合うためだったり。まずは定番通り、ザコン館で各社の製品を 比較検討。すんなり決まるだろうと思っていたのだが、ここで重大な問題が発覚。USB 接続タイプは、軒並み「東芝製 PC では使用不可」だそうなのだ。東芝のノート PC は 大概が素直な作りだと思っていたのだが、この問題は初耳。アイオーもメルコも揃って 「対応不可」と謳っているので、本体側の問題なんだろう…。メルコの係員を捕まえて 聞いてみると、どうも「相性」らしい。USB で相性問題に当たるなんて、思ってもみな かった…。しかも東芝と。
カタログを色々検討した結果、ロジテック製なら東芝製 PC にも動作対応しているよう だったので、狙いをここに定め、後は価格調査フェーズ。Sofmap・T-ZONE・ツクモ等、 大手ショップを適当に巡回し、結局 Sofmap で購入。
同行の知人はあまり秋葉原に馴染みがないそうなので、適当にオタクスポットを案内。 ラジカンの 7F から 3F まで順に下ったりとか。で、駅前で解散。

最初は淡路町から帰ろうと思ったのだが、急行への接続を計算してみると、末広町 から三越前経由でも帰れそうだ。迷わずそちら経由に変更。半蔵門線では例によって 6 号車前方の車端狙いでいたが、同じく各停を落としてまで狙う先客がいたこともあり、 車端確保は失敗。シート端で我慢。ここしばらく、三越前から車端を確保できたことが ない気がするな…。


11 月 11 日(土)

海外駐在している知人が、久々に日本に戻ってきたというので、会いに出かける。 実は寝ていた間に電話があり、12:30 頃に東京駅に着くということだったのだが、私が 間に合わない。既に 12:00 過ぎ…。
ということで、渋谷での待ち合わせに変更し、中央林間 12:45 発の急行で出発。待ち 合わせ時間が曖昧だったので少し待ってしまったが、13:50 頃に無事に合流。その知人 と、もう 1 人で計 3 人。

まずは食事。…の前に荷物を預ける。が、地上のコインロッカーは軒並み満杯で、 地下に回ってようやく確保。続いては昼食だが、知人から回転寿司が希望との意見が 出る。アメリカの田舎でも寿司店自体はあるそうなのだが、カウンター式の高い店しか ないらしいので。庶民的な安いのを食べたいそうだ。:-)
で、渋谷と言えば一時期は回転寿司のメッカとなっていた気がするのだが、いざ探して みると見付からない。1 店は長い行列で断念し、諦めて戻りかけていたところで手頃な 店を発見。西武の裏手。ここは「全皿 100 円」という店ではなかったが、それなり。 店を出る頃にはここにも行列ができていた。
食後はカラオケ。この回転寿司屋の直上が DAM-DDR の店だったのだが、食後いきなり 運動はパスということで、別な店を探す。Hyper JOY 導入店というのでカラオケ館に 行ってみたが、別館に回され、ここはただの DAM の部屋。少々不完全燃焼ながらも、 みんな久しぶりのカラオケだということで、それなりには堪能。2 時間ほど。
Hyuper JOY を引けなかった関係もあってまだ歌い足り無いので、続けて他のカラオケ 店をハシゴする話には当然なるが、ちょっとアニメイトで気分転換。…の後、適当に 東側に出て明治通り方面で店探し。が、適当に歩いて Hyper JOY な店が見付かるほど 甘くはなく、最後ははネットで店探し。メーカー の公式ページによると渋谷で数店ほどなようだ。
たまたま目前だったビックカメラに寄った後、 パセラ渋谷店へ。渋谷店は初耳だ、と思ったが、やはり出来てから半年くらいの店 のようだ。だが、システムは普通の統合系で、HyperJOY 無し。嘘つき〜。;-)
ただ、HyperJOY なくても統合は統合 (Σシステム) なので、先ほどの DAM 単体よりは 圧倒的に選択肢は豊富。ここでも 2 時間ほど。入店が 19:00 より少しばかり早かった ので、割と安く済んで良。

コインロッカーへの戻りがてら軽く食事をして、さぁ解散という段になって、知人 宅へ連行されることが決まる。久々に会う人だし、私も特に予定はなかったので。
半蔵門線は 22:39 発。反対側の田園都市線は例によって長い列だが、こちらは楽々と 着席。九段下で東西線に乗り換えだが、タッチの差で東葉勝田台行を逃がしてしまい、 西船橋行を一本見送って 20 分待ち (;_;)。23:13 発。各停で 40 分ほど揺られ、東葉 高速に入って 1 駅、東海神で下車。知人宅へ。


2000 年 11 月上旬 <| 日記の目次へ |> 2000 年 11 月下旬

KATOH Toshihiko <tosy@wig.nu>