2000 年 1 月下旬

2000 年 1 月中旬 <| 日記の目次へ |> 2000 年 2 月上旬


1 月 31 日(月)

なぜか 6:30 頃に目が覚める。このまま会社に行けば 9:00 出社できて少し嬉しい のだが、どうせまだ WS は使えないだろうから、ゆっくり 10:00 出社にする。出社を 1 時間遅らせると、家を出る時間が 1 時間半ほど遅くできてしまう…。
ということで、中央林間 9:00 発の、いつもの始発急行。

まだ会社の WS は直っていないので、隣の PC で作業。JIS キーボードなんて嫌い だぁ (;_;)。BS キーを押す頻度が異様に高い気がする。スペースバーも短くて頻繁に 押し間違うし (;_;)。スペースは「M」の下まで来ているべきだ、と私は主張しておく ぞ。右手で打っちゃいけないのか? 今どきのスペースバーは。
で、昼過ぎ、ようやく WS 環境が復旧する。今日も早く帰ってしまおうと思ったのに、 ちぃっ。;-(

ずるずると 22:40 頃の退社。何も考えずに先へ進むと、ちょうど渋谷 23:00 発の 中央林間行の最終急行に乗れる。続行の各停で宮前平辺りまで座れないケースを考えた ら、急行で青葉台辺りまで立ってでも 15 分ほど早く帰宅できるのはメリットだと判断 して。で、予想以上の成果で、たまプラーザから座れてしまう。


1 月 30 日(日)

9:30 頃に起きてみる。幕張にも誘われていたのだが、その場合は 8:00 頃には出発 しないと間に合わないので、それはパス。
中央林間 10:45 発の急行。3 号車あたりなら車端に座れたようなのだが、永田町での 乗り換えが少々シビアなので、素直に 1 号車に着席。永田町では綺麗な接続で有楽町 線に乗り換え、東池袋下車。西武車の和光市行運用だった。初めて見た。

サンシャインへ。手前側のホールで『サンシャインクリエイション 6』。奥のほう では『デジキャラフェスティバル』も開催されていたようだが、行く気はない。
事前チェックの通り、ピンポイントで巡回。3 分歩いては 15 分話し込むというような ペースだ。もう本を買うというのは複次的な成果でしかない気がする。最近はほとんど 新規開拓してないし…。13:30 頃には退散。

この後、秋葉原に向かう。大滝さんに 会うため。何も考えず東池袋駅に向かってしまったが、実は秋葉原に行くには不便で、 数種あるどの経路も一長一短。投げやりに「上り下りどちらでも先に来た方に乗ろう」 と決め、先に来た下り電車に。池袋で丸の内線に乗り換えて、お茶の水下車。これなら 最初から池袋まで歩けよ、って感じだ。
チチブ電機の角で大滝さんと合流。最大の用事自体は一瞬で終わってしまうが、これで 帰ってしまうのも勿体ないので、一緒に巡回することに。大滝さんは H" 用の 64kbps 通信カードを買いに秋葉に来たとかで、品定めに付き合う。既にあらかた価格は調べた そうだが、どこも同じだったらしい。私との合流後も T-ZONE ミナミに行ってみるが、 ここも同価格。
ふと思い出し、FIVAの新機種の展示品を 見てくる。噂通り HDD が 3.2G (本来は 6.4GB) なのを確認したり (笑)。大滝さんは Libretto SS 1000使いなのだが、液晶とポインティングデバイスだけは FIVA のほうが良いとの 意見で一致。FIVA にも欠点がないことはないのだが、私はまだまだ FIVA を使い続け ようと思う。
で、結局、PHS カードは Sofmap で購入することに。15,799 円 (S 社) と 15,800 円 (P 社)で 2 種類出ていたのだが、後者を選択したようだ。1 円差ならブランドの差で 選ぶだろう。

大滝さんは朝も昼も食べていないそうだったので、ガード下の定食屋 (?) で昼食。 16:00 頃まで粘った後、少しだけ K-BOOKS に寄って、日比谷線で帰り。茅場町までは 一緒で、東西線で逆方向に別れる。
半蔵門線の時間を思い出してみると、実に中途半端な時間だと判明。20 分近く時間を 持て余してしまうことになるので、三越前まで回って時間を潰すことにする。1 駅隣の 日本橋で銀座線に乗り換え、これも 1 駅目の三越前下車。半蔵門線ホームの前方まで 歩いて行くと、既に中央林間で最適な車端乗車位置には先客が。各停を 2 本落として までこの乗車位置で急行を狙う客は、明らかにライバルだ。;-)
だが、車端は両方とも空いた状態で到着したので、私も無事に車端を確保できて安堵。 17:11 発。東急 8000 系初期更新車で車端部 4 人がけになってしまったので、少々狭 かったものの快適に過ごしていると、なんと三越前で車端を争ったライバルは長津田で 下車してしまう。紛らわしいので他の乗車位置で待ってて欲しかったな… (爆)。


1 月 29 日(土)

10:00 少し前に起きる。今日は久々に何の用事も入っていない休日だ。やらないと いけないことは山積しているのだが…。:-P

まずは、チケットの電話予約というものに、初めて挑戦してみる。ターゲットは、 3 月 13 日 (月曜日 !!) の『奥井雅美 Birth Live '00』。さすがに即日完売のような 事態にはならないだろうと、家の電話で細々と。しかも布団の中から。:-)
10 分ほどリダイアルボタンと格闘した末、難なく確保完了。電話が繋がりにくかった のは、同日予約開始の他のチケットのせいだろうし…。

現住所に引っ越してきて初めて、自転車を使ってみる。2 年近く放置していたので かなり錆びており、まずは拭き掃除。機構的には問題がないようだ。当然油切れなので 機械油を買ってこないといけないのだが、自転車で買いに行くという矛盾…。:-)
まずはレンタカー屋へ。電話予約 でもいいのだが、装備などで細かい確認事項が多いので、念のため直接出向く。1 BOX 車なので台数的には厳しいかもと思ったが、予約成功。来月のスキーツアー用だ。
あとは適当に、普段は家と反対側なのであまり使わない、駅の東側で買い物。で、戻り がてらの LAWSON で、先ほど電話予約したチケットを現物化。B-172 番だそうで、どの 辺りなのだろう…。
あ、自転車油買ってくるの忘れた (爆)。

長いこと放っていた、biglobe 側の ページを掃除。容量 5MB 制限に引っ掛かって一部ファイルを削除したので、更新 じゃなくて掃除。;-P
最終的には、wig.nu 側のページをマスター にして自動更新にしようと思っているところ。scp などが使えると楽なのだが、ftp と http だけで実現しようとすると、面倒そうだ。一応、biglobe 側の cgi から tar を 使ってファイル展開程度はできることを確認したので、あとはガリガリと書くだけなの だが…。


1 月 28 日(金)

どうせ会社のディスクアレイの修理はまだだろうから、あまり早く会社に行っても 仕方がない。…という正当な理由のもと、中央林間 9:00 発の急行で出発。出社タイム リミットに 5 分ほどの僅かな余裕での通勤。って、普段もこんなギリギリ (爆)。

結局修理は月曜のようだ。あまりに仕事が捗らないので、16:00 頃には退社しよう と決意。結局は、少し延びて 16:20 頃の退社。
実は、16:00 頃に抜け出そうとしたのは、献血をしてこようと思ったため。一般的には 17:00 頃がタイムリミットだと思って行ったのだが、秋葉原のルームは 16:30 で受付 終了らしい。…が、待ちゼロだったので何とか入れてもらう。血漿成分。
無理言って入れてもらったくらいなので、最後の献血者となる。周りで片付けの始まる 中、献血後のジュースは 2 杯程度で退散。時刻は 18:05 頃。
次に時間的に厳しいのは秋月 だが、その前に若松に寄る。 MAS3507Dなどの MP3 デコーダ関係チップや専用発振子を購入。秋月ではH8 ボード (開発キットと 単体ボードと両方) を購入。18:30 の閉店に急かされるように退出。
ふらりと向かいの中古屋に 入ってみると、車載用 DC-DC コンバータが目に入る。12V 2.2A 出力となっていたが、 改造すれば 16V 2A 出力くらいにはなるだろうと判断して、即決で購入。これで現行の 間抜けな電源システム (DC12V → AC100V → DC16V) を捨てられそうだ。:-)
千石まで回って用事が片付いたところで、 電車の時間を調べてみると少し時間が余るようだったが、虎の穴に行って明後日のサンシャインクリエイション のカタログを買ったくらいで丁度いい時間となる。
末広町から銀座線、三越前乗り換え。半蔵門線は 1 本落として 18:31 発の中央林間行 急行狙いだが、三越前で早速満席となる。座席争奪戦は、かなり熾烈らしい…。車端は 取れなかったが、中央林間で一番便利なドア近くを確保して、快適帰宅。

先ほど買ってきた DC-DC コンバータの改造作業。まずは中を開けて半固定抵抗を 回してみるが、最高でも 14V 程度にしかならず (;_;)。どうせ半固定の両側を抵抗で 挟んで可変範囲を狭めているだけだと思ったが、実はそういう回路構成ではなかった。 仕方なくほぼ全体の回路図を取ってみるが、制御部分はハイブリッド IC 化されていて 詳細不明。電圧を決定していそうな部分を見極め、その部分の抵抗を適当に変更すると いう最終手段に出てみると、なんとか希望の電圧値を得ることに成功。
続いて、実際の使用対象である FIVA を繋いでの動作確認。元の 12V (カーバッテリの つもり) を与える電源が貧弱なので手短に済ませたが、きちんと動いているようだ。 これでレンタカーのヒューズを飛ばしてしまう心配もなくなるのか? …(爆)


1 月 27 日(木)

今日は 9:30 までに出社する必要があるのだが、この際なので 9:00 出社しようと 思って 6:35 起床。出発が少し出遅れて 7:15 頃になってしまったが、なんとか 7:26 発の電車に着席。

会社に 9:00 までに着いたのはいいが、NIS の不調か何かで WS が使えないので、 ほとんど仕事にならない (;_;)。9:00 に出てきたのは無意味だったのか…。それとも 厚木に用事を作って行っていれば良かったのか。:-P
WS の不調は、ディスクアレイの不調が原因らしい。全くもって仕事にならない。

…とか言う割には 22:00 まで仕事 (;_;)。しかも山手線は抑止されていたのが解除 されてすぐのようで、ダイヤが乱れて混雑している…。
渋谷からは 22:31 発の長津田止各停。桜新町では座れず、着席は梶が谷から。鷺沼で 急行に乗り換え。急行ではどうせ青葉台までは座れないつもりでいたのだが、予想外に たまプラーザで座れてしまう。長津田から接続の各停は営団 08 系だと既に知っていた (渋谷でちょうど発車を見送ったため (;_;)) ので、これも座れないと思っていたのだ が、これでも着席。見渡す限り 6 人がけだったが…。
手間はかかったが、概ね快適な帰宅だったな。最初から「最悪の乗り継ぎ」だと思って 乗っていたので、その反動で喜びが大きいのかも。;-)


1 月 26 日(水)

今日も昨日に引き続き 9:00 出社が目標だが、昨日と違ってきちんと起きられる。 ちょっと早めに行くと 1 号車でシート端 (運転席側) が取れたのだが、停車中は寒い ので、できれば端から 2 人め辺りがちょうどいい。でも、7 人分まるまる空いている シートで、端を 1 人分だけ空けて座るというのも不自然だしな…。;-)
ということで、中央林間 7:26 の電車。急行を 3 本ほど通過待避するのだが、江田と 梶が谷とでは反対側のドアが開くので、どちらのシート端でも寒いのは同じ。ちなみに 桜新町は地下駅なので寒くない。
ということで、8:50 頃の出社。

今日も午後から厚木外出。今日は同行者の関係で横浜経由。まずは大崎から品川に 出て、横須賀線 12:53 発。横浜から相鉄線の急行、海老名で小田急線に乗り換えると いうルートで、本厚木 14:07 着。割と順調に乗り継げたと思うが、後になって調べて みると、昨日も使った渋谷・下北沢経由のほうが早かったようだ。

今日も最後までは作業できなかったが、18:40 頃に退社。本厚木 19:07 発の急行。 珍しく相模大野で綺麗に接続し、中央林間 19:28 着。厚木は、帰りは楽だな〜。


1 月 25 日(火)

できれば今日は 9:00 出社をしたかったのだが、7:25 頃に起きた時点で「眠い」と いう気に負けて寝直し。結局いつもの、中央林間 9:00 発の始発急行。で、10:00 出社 だ。

金曜に故障した装置の修理が完了したという連絡が入った ので、急きょ厚木に外出することに。大崎 13:34 発の山手線。前回は定期を最大限に 活用して中央林間経由で行ったのだが、今日は時間を節約するために、渋谷から下北沢 経由。小田急線は江ノ島方面の急行だったので、相模大野で各停に乗り換えて、本厚木 14:47 着。小雪の舞う中、歩いて厚木の外出先に到着したのは 15:00 少し過ぎ。

今日中には作業は終わらなかったが、都合により遅くまでは残れないので 19:30 に 退社。本厚木 19:53 発の各停で相模大野乗り換え。待ち時間 10 分という悪い接続… (;_;)。東林間から歩いて帰宅。歩いている時間は長いが、Door- to- door で 1 時間 以下なのは、普段と比べてかなり楽かも。


1 月 24 日(月)

いつものように 9:00 発の始発急行。何の変哲もない一週間の始まり。:-)

ずるずると退社は 22:00 過ぎになってしまう。渋谷からの新玉川線は 22:25 発。 桜新町では座れず、宮崎台からの着席。この各停は中央林間まで先着してしまうので、 着席平均点は宮前平だと思っていたのだが、それよりは良い成果なので、まぁ合格点と しておこう。:-)


1 月 23 日(日)

今日はなぜか福岡に行ってくることになっているのだ。頭痛はまだ残っていたが、 動けないほどではないと判断して出発。
中央林間 5:44 発の小田急線で出発。大和で相鉄線に乗り換えて、横浜には 6:20 着。 さらに京急線に乗り換え。6:24 発の羽田空港行特急。去年夏の改正で登場した、1 日 2 本だけの横浜方面と空港線との直通列車だ。京急蒲田の上り本線に入線後、一旦品川 方面に引き上げて空港線ホームに再入線。ダイヤと施設を考えれば判る経路なのだが、 実際に乗ってみるとやはり新鮮。これで車両が 600 形等なら快適性もあったのだが、 1000 形という外れクジ。羽田空港駅の改札前で友人と無事に合流。
搭乗予定は 7:25 発の JAL 353 便。数人ほど搭乗客を待った関係で、20 分程度遅れて の離陸。窓側席だったが、ちょうど窓のない席という外れクジ (;_;)。強引に背中側の 窓からは外が見られ、富士山も見ることはできたが…。
福岡は、予想通りの雨天。最初は地下鉄を使おうと思っていたが、荷物のこともあって タクシー利用。都市高速利用で百道出口から福岡ドームへ。サークル入り口が判らずに 少し別の方角に行ったりもしてしまったが、人の流れに乗っていくと無事に発見。実は タクシーの運ちゃんは最適な位置で下ろしてくれたらしい。もしかして目的を見破られ ていた?:-)

今日は友人のサークルの売り子で召喚 されたのだが、買い急ぐところもないので静かに開場を迎える。『COMIC NETWORK in 福岡ドーム 10』。去年にも召喚されたのだが、 やはり全然買い回らなかったな。今回はちゃんと福岡県のサークルさんの本を購入した ので、福岡まで出てきた甲斐があったとも言えるが、実は東京でも全然問題なく買える サークルさんだったりする。:-)
15:00 過ぎに、長崎在住の大塚さん登場。16:00 に即売会の部は終了して撤収に入る。 この後はコスプレパーティーがあるそうだが、別料金だし興味もないしで立ち去ること に。

大塚さんの車に乗せてもらい、適当に飛行機の時間まで時間潰しをしようとする。 都心の混雑を避け、一旦西鉄沿いに南下してから空港の南端部へ。適当にファミレスに 入ろうと探していたが、なかなか手頃な店が見つからず、結局空港の北端辺りになる。 18:50 頃まで。
大塚さんには空港まで送ってもらい、別れる。が、降りた場所は第 1 ターミナル。JAL の出発は第 2 ターミナルだそうだ。最初は大したことのない距離だと思ったのだが、 実際は 400m くらい離れていたのだ (;_;)。判っていれば最初から第 2 ターミナルに 乗り付けてもらったのだが…。何とか歩いて搭乗手続きを済ませ、出発ロビーに向かう と、延々長い列が。手荷物検査の列らしい。19:35 予定だった JAL 372 便は 20 分の 延発に決定したようで、時間的には全然問題なかったのだが、10 分くらい待つ。既に 出発時間を過ぎた便の乗客を探しまわる職員が多数いたりで、ハイジャック以降の検査 体制強化の影響かな。
結局搭乗開始が 19:50 頃だったので 19:55 に飛び立てるわけもなく、ずるずると結局 20:10 過ぎの離陸となったようだ。寝ていたので正確な時間は判らず、ほとんどの間を 寝て過ごし、あっと言う間に羽田着陸。21:35 頃。
京急線は 21:56 発、北総 C-Flyer。車端に座って発車を待っていると、隣にFujiaya さんが座ってくる。お互い唖然。多分 福岡に居ただろうとは思っていたが…。で、私は横浜方面なので、京急蒲田で別れる。 横浜経由でも良かったのだが、車両が 1000 型だったので川崎で捨てて、南武線利用に 変更。…が、こちらでも 103 系を引いてしまう (;_;)。溝の口からの田園都市線でも 営団 8000 系初期車 (「08 系」部分は最高なのだが、それ以外の部分が最悪) を引く し、車両運は最悪だったな (;_;)。23:30 頃の帰宅。


1 月 22 日(土)

10:30 頃に変な勧誘電話で起こされる。寝惚け覚ましにしばらく付き合ってやった が、向こうの持っていない個人情報を聞き出しにかかった時点で、やんわりとお断り。 すると無言で即座に切断するという最悪の態度。管理能力うんたらという奴で、会社の 人事にも資料を送るとか何とか言っていたが、どうも信じられない。
寝起きから少し機嫌が悪くなってしまった事よ (;_;)。

両親との待ち合わせは、JR 八王子駅に 12:06 だったのだが、出発がかなり遅れて しまう。もう遅刻確定。慌てて時刻表を繰ったら、小田急で町田乗り換えより、東急で 長津田乗り換えの方が早いと判明。安くて済むので後者を選択。
11:38 頃に出て、小走りで中央林間 11:45 発の急行に乗車。長津田で横浜線の快速に 乗り換え。なかなか都合のいい乗り換えだ。八王子には遅刻すること 15 分での到着。 両親と合流して、今日の正式の目的地である京王めじろ台を目指す。5 分ばかり歩いた 京王八王子駅から、12:38 発の各停に乗車。北野で乗り換えとなるが、なかなか接続が 悪い。めじろ台には 12:55 頃の到着。

親戚と合流して駅前のファミレスで昼食後、親戚 (父方の伯父) の家を訪問。私は たぶん 2 回目の訪問となる。話は色々と長くなったが、16:00 頃に退散。
今度は逆ルートで八王子まで戻る。めじろ台 16:06 発の各停で北野乗り換え。今回は ホーム向かい側の乗り換えで、移動自体は楽だったが、やはり 10 分ほど待たされる。 JR 八王子駅には 16:30 頃の到着。両親は、頑張れば 16:32 発の〔あずさ 63 号〕に 乗れそうだったが、1 本後の〔スーパーあずさ 11 号〕にする。窓口であずさ回数券に 座席指定を入れ、しばし時間潰しに八王子そごうに入る。私もしばらく付き合ったが、 途中で離脱。
改札を入って横浜線ホームの上に来ると、ちょうど電光案内板から 16:51 発の快速が 消える瞬間だった。これには間に合わないと諦めたのだが、余裕で間に合ってしまう。 空席もあったので着席でき、相原からはシート端に移動。昼と同じく長津田乗り換え。 しかも列車種別まで一緒で、東急線は急行。中央林間から帰宅。

親戚の家を出る頃から少し頭痛がしてきていたのだが、帰りの電車内では、かなり 痛くなってきていた。頑張って家までたどり着いて布団に倒れ込むが、いかんせん頭痛 なのでなかなか寝付けない (;_;)。が、それでも 18:00 頃には寝たようだ。
22:00 頃に目が覚める。少し頭痛はひいたものの、熱っぽかったので体温を測ってみる と 37.0℃の微熱。ま、単なる風邪だろうから、風邪薬を飲んで様子をみよう。
…の割には 2:00 頃まで起きてしまったりして (;_;)。


1 月 21 日(金)

今日は 9:00 までに出社する必要があるので、久々に 6:20 頃に起きて 7:15 頃に 家を出発。7:26 発の発車間際にホームに降りて 7:31 発を待ち受けるつもりだったの だが、前者の 1 号車まで歩くと空席があったので滑り込む。急行に 3 本も抜かれると いうスジだが、朝ラッシュのピーク時に座って行けるというメリットには代えがたい。 できれば、江田では通過待ちのないほうが好ましいのだが。冬場は寒いし (;_;)。
で、予定通りに 9:00 前の出社。家を出る時間は 1 時間半も早いのに、会社到着は 1 時間しか早くならないのは納得がいかないが (;_;)。急行使えば別だけど、あの殺人的 混雑は…。

午後からは厚木に移動。11:40 頃に大崎を出発。順当に大崎から本厚木に移動する なら、井の頭線で下北沢経由か、新宿経由なのだろうが、定期券を有効活用するために 中央林間経由としてみる。渋谷は 12:00 発の急行。思いの外混んでいたが、それでも 十分に着席できる。1 分 30 秒ほど遅れての発車だったが、長津田までには遅れは全て 回復していた。先月の改正でスピードアップされた急行列車だが、まだまだ速度面での 実力は温存されているようだ。
駅ビルのマクドで軽く昼食後、北口側に回り、さくら銀行と第一勧銀の間で残高転送。 小田急線は 12:51 発。相模大野で乗り換えて本厚木には 13:20 頃の到着。で、20 分 ほど歩いて目的地へ。

装置の故障という歯切れの悪い終り方をした今日の厚木外出、18:15 過ぎに終了。 月曜も引き続き厚木外出の予定だったのだが、キャンセルされて大崎出社だ。
本厚木 18:42 発の直通準急。相模大野で乗り換え。19:03 発の所、接続待ちで約 4 分 遅れて発車。最近は東林間で降りることが多かったが、中央林間まで乗ってみる。行き 付けのスーパーで買い物をして帰宅。

実家から電話。明日、両親が八王子まで出てきて親戚の家に行くというので、同行 するよう命じられる。何の用事も入っていなかったから良かったものの、前日の夕方に 言うなよな…。


2000 年 1 月中旬 <| 日記の目次へ |> 2000 年 2 月上旬

KATOH Toshihiko <tosy@wig.nu>