2009年1月下旬

2009年1月下旬 | 日記の目次へ


2009年1月28日(水) : 激高速化 [通勤 + 横浜 + PC]

今日は出勤前に宅配便を送ろうとしていたので5分くらい早めに起きてみただのが、夕方の用事のための探し物をしていたら全然準備が出来ず、明日に順延。でも探し物のほうは無事見つかったので良しとしよう。
7:45頃に出発して子供を車で保育園に送り届け、戻ってきたら8:06頃。あと3分くらいは早く戻りたいのだが、もうちょっと早めに出ないとだめだな。歩いて南林間から小田急線に乗車。大和からの相鉄線始発急行はやや遅れていて入線に立ち会えてしまったが、列は12人目くらいだったので着席はギリギリ。というか、隣とその隣の客が領域を過大に主張してきて詰める気が全く無かったのが原因かと。二俣川からの各停でも、微妙な感じで空間の残った6人がけに、矯正をかけて7人がけを達成。

水曜なので18:30頃に退社し、横浜まで出る。最初は電車で行くつもりだったが、気が向いたので歩いてみる。25分くらい歩いて岡野の交差点に到着し、普段だとこの付近から徐々に駅に近付きながら巡回するのだが、今日は制約上、別ルート。ただ、駅から一番遠いとらのあなだけ、先に寄っておく。
で、JOINUSのauショップでW05Kの解約。ここ数ヶ月ほど全く使ってなかった(常用モバイルPCを変えたらCF(or PCカード)スロットが無くなった)ので、1年前の購入後13か月目に入るまで待って解約という運びに。待ち時間10分、処理時間10分程度で無事解約完了。ポイント充当で実質解約料は2000円くらいで済んだ感じ。
これで主題は片付いたが、まだ用事は残っているので巡回再開。まずはビックカメラ(パソコン館)で、Core2Quad Q9650を購入。ポイント還元を考えると(ビックだとSuicaに変換できるので還元効率が良い)約31000円で、実は秋葉最安値と変わらない程度。これで2つめの用事完了。
あとはゲーマーズやメロンブックスで3つめの用事を片付けようとしたが、これが不発。無いなら無いで諦めのつく用事なのだが、とらのあなには揃っていると先ほど知ってしまっていたので、心残りにならないように再度とらのあなへ。実は先ほども先に買ってしまおうかという気はあったのだが、レジ列が割と長かったのと、できれば虎ではなくメロンで買いたいという意思もあってパスしたのが裏目になり二度手間。

この時点で20:00少し過ぎ。真っ直ぐ帰っても良かったのだが、5000系の各停大和行があるのを知ってしまっていたので、それまで時間を潰してから帰ることに。横浜から大和まで乗り通す案も考えたが、時間がかかりすぎるので二俣川までは快速で追いかけることにして、ソフマップに寄ってみる。ついつい時間をかけすぎてしまい、来たからには触ろうと思っていたtype Pを触れなかったのが少々心残り。
20:34頃に駅に戻り相鉄線ホームへ。20:42発の快速を待つ予定だったが、直前の20:40発の急行に、順方向窓側の空席がなんとまだ存在。思わず乗ってしまう。だが乗ってから、各停に乗り換えると大和での接続が悪くなるのと、窓側だと二俣川で降りにくいということに気付く。まぁそれくらい些細な障害なのだが、結局大和まで急行に乗り通し、5000系は横目で眺めただけ。
大和からは21:06発の各停で、南林間下車。歩いて帰宅。

帰宅後は、早速買ってきたC2Q Q9650の装着にかかる。…がその前に、今使っているPentiumD 945の動作証拠を残すためにCPU情報を取得。すると、驚愕の事実が判明。定格は3.4GHzなのに、どういうわけか2.4GHz固定で動いていたようだ。「ある時点を境に遅くなった」と感じたことは無いので、最初(昨年6月)からこうだったとすると我ながら間抜け過ぎる。それともCPUはそのままでマザーだけ交換したとき、チップセット・メモリの性能向上分(SiS661,DDR×1→G33,DDR2×2)≒3.4GHz→2.4GHzの性能低下分ということで釣り合ってしまったのだろうか。もう以前のマザーには戻せないので真実は不明…。
気を取り直して旧CPUで定格駆動すると、パフォーマンスが3割くらい向上。その後やっと、Q9650に差し換え。今度はちゃんと定格になっていることを確認後、動画エンコード速度を調べてみると、2コア使用でも旧CPU定格時の2倍くらいの速度に。パラで流して4コア使用にすると、合計で3倍くらい(2コア使用というのはエンコードエンジン(ffmpeg)の設定であって、それ以外の処理もあるので4倍にはならない)。間抜け補正をかけると一挙4倍ということで、想像以上の激しい成果に。コスト的には大満足だ。


2009年1月下旬 | 日記の目次へ

Tosy <tosy@wig.nu>