2008年7月下旬

2008年7月下旬 | 日記の目次へ


2008年7月27日(日) : 光網開通 [家 + PC]

(20080728更新)
朝9:30頃に起きてみたらPHSに見知らぬ着信履歴があり、確認してみると午後予定だった電話工事が前倒しになるようだ。こちらとしては早いほうが有難いが、日曜の朝8:30からお疲れ様です…。
というわけで、電話台周辺を片付けていたら、10:50頃に作業員が到着。一応CD管は引き通してあるので、まずはリビング側から通線スチールを通す模様。案の定、昨日設けた屋根裏のBOXでスチールが詰まったが、そこだけ手直しに入った他は順調に引き込み。それと平行して外では、高所作業車で幹線からの分岐作業も行われていた模様。家の前の道路には来ていないようで、20mくらい離れた道路から引いてきたようだ。
そしていよいよ、壁面まで引き込み。引き込み口は2Fに開いているが、高所作業車では直接作業できない場所なので、ハシゴを使って作業。この辺りの作業は見学していなかったが、30分くらいで宅内配線と接続できた模様。
あとは、壁面端子の処理やルータ(終端一体型)の設置と、開通確認。ルータは想像通りPR-200NEがやってきたのだが、想像以上に大きくて設置方法に少し悩んでしまう。電話台の棚に入れようと思っていたのだが、入らない…。とりあえず天板上に配置。
12:30頃に作業員は帰っていったが、作業者がやってくれるのは、ひかり電話の開通作業まで。あとのネット関係の作業は自前となるが、とりあえず先送り。

昼食後は自転車で買い出し。折角なのでLAN配線も壁の中を通したくてぼちぼち準備していたのだが、壁面用のLAN端子が近所(コーナン・PCデポ・ヤマダ電機)では売ってなかったので、結局ヨドバシ町田店まで出かけることに。前までなら迷わず電車で行っていたところだが、引っ越してから駅まで遠くなったので手間を考えたら自転車のほうが便利だろうと、今日は自転車で行ってみる。暑いのでタオルとペットボトル装備。
中央林間〜町田だとどう行っても谷越えがあるのが難点だが、それほど急がずに走っても所要は18分程度。電車でも乗り継ぎが悪いと同じくらいかかってしまうことを考えれば、自転車も十分選択肢だな。ただし、夏は暑い…。店内では探し物は楽々見つかったが、涼むために追加で適当にふらふら。結局1時間くらい居座ってしまう。
店を出ると遠くで雷が鳴っていてちょっとびくびくしたが、少し走ると空は明るくなってきたので一安心。帰りも同じルートで戻り、途中のコーナンでも少し買い物をしてから帰宅。

帰宅して一休みしたところで、LAN配線作業。昼に光ファイバを通したCD管にLANケーブルを追加するので、まずは壁面端子を調査。すると、ボックス内で光ケーブルがかなりきつく曲げられていて、ちょっと怖い感じ…。なんか擦れて出来たような傷もあるが、結構丈夫に出来ているということなのかな。
まず引くのはリビング(電話台)〜自室(PC部屋/2F)間の配線なので、自室にある点検口から屋根裏に上がり、途中のBOXからLANケーブル(CAT5e)を直接CD管にぶっ挿して押し込む。途中で引っかかったら別の手を考えるつもりだったが、無事にリビングまで到達。あとは壁面LAN端子にケーブルを接続後、さらにルータまで別途接続し、自室側の端(こちらはコネクタ取り付け済み)をノートPCに接続。ぶっつけ本番ではあったが、順調に動作確認完了。スピードを適当に測ってみたら、上下とも50Mbps前後は出ているようだ。
これでPC部屋まで外界線が来たので、家庭内LANの口をauのW05Kから光に切り替え。一時的にDHCPサーバ(この時点では光ルータ)が見えなくなるという謎の現象に悩まされたが、自前のDHCPサーバを上げて光ルータのDHCP機能を切って解決(もともとその予定)。その他の設定はまだ初期状態のままだが、外向きサーバは問題なく回線を渡り歩いた模様。こういうとき、VPNで外に口を持っている状態(マイIP)というのは楽でよいな。:-)
クライアントPC(デスクトップ)からの接続もサクサク高速に。

夕食後も今後の配線作業のための調査など。リビングの電話台とは反対側の壁(AV機器棚)にも有線LANを引きたいのと、PC部屋側のLANの配線の出口の検討だ。後者は以前から検討しているもののまだ結論は出ていないので、先に解決できそうな前者から作業。
昨夜の段階で1F点検口からリビングのAV機器棚の裏の壁までのルート確保の見通しは立ったので、2F屋根裏から1F点検口までの配線可能性調査。配線距離自体は長いのだが、事前に想像していた通り、楽勝でCD管を2Fを貫通して通せてしまう。実はVVF線ほかが10本くらい束になって通ってる空間があるのを確認済みで、明らかに配線のために設計された気配を感じがしていたのだ(なのでCD管も楽々通る)。あとはリビング(AV機器棚)への配線だが、こちらは壁面への穴あけが必要なので、子供が寝てしまってからでは作業し辛いところ。とりあえず今日もまた保留。
ということで、残る課題は自室(PC部屋)壁面と天井裏とを結ぶ配線の検討だが、色々調査してはいるが解決策は見付からず。天井裏の梁と壁パネルとの間に隙間が見つけられないのだ。壁スイッチへの配線は梁に開けた孔を通っているくらいだし、唯一通せそうなのは押し入れ内だが、これでは本質的解決にはならないし…。悩み中。


2008年7月下旬 | 日記の目次へ

Tosy <tosy@wig.nu>