2007年3月上旬

2007年3月上旬 | 日記の目次へ


2007年3月10日(土) : 鹿鉄銚電 [鉄](その2)

銚子電鉄車内の吊り広告 外川駅舎 銚子電鉄の車両

(その(1)から続く)
鉾田駅から新鉾田駅まではそう遠くないので、歩いてみる。同じ方向だけでなく、逆方向に歩いている同類っぽい人と何人か遭遇。事前に地図を頭に叩き込んでいたので、迷わず15分弱で新鉾田駅に到着。ホームは高架。ちょっと駅から離れたコンビにまで行って食料を調達し、駅に戻る。鹿島サッカースタジアム駅までの乗車券は窓口発券(券売機不可)だそうで、定期券サイズの磁気券が出てくる。
ホーム待合室で少し待ち、12:04発の鹿島神宮行。単行で、そこそこの乗車率。窓側は取れなかったので転換クロスの通路側。車内で昼食を取りつつPC叩きというプランは崩れ去ってしまう…。通過となる鹿島サッカースタジアムからはJRの線路で、電化区間にもなる。留置線に485系が休んでいたり、貨物列車が待っていたり。鹿島神宮には12:38着。
ホーム向かい側に待っていた鹿島線に乗り換え。12:58発で、113系の結構長い編成。これから銚子方面なので最短経路だと香取で乗り換えだが、どうせ列車は来ないのでまだ降りず。2駅先の大戸で交換する相手だが、タイミング次第では危険なので佐原で待つ。211系ロングシート車で、車端を確保。
銚子には14:38着。

銚子では改札は出ず、2番線の先っぽにある銚子電鉄のりばへ。ノートPCで作業をしていてギリギリになってしまったので、ドア前で立席。14: 51発。車両は1002型の単行。元メトロ(営団)風味が残っていて、ドアも「爆弾ドア」っぽい感じ。車内で乗車券を買うが、一日乗車券は切らしているということで往復乗車券。それでも色々割引券がセットになっているタイプで、乗車記念としての価値はあり。
終点の1駅手前の犬吠で大量に下車があった後、すぐに終点の外川着。一旦駅の外に出るが、元々5分しか折り返し時間が無かった上に混雑による遅れもあって、実質2分くらいで折り返し。15:15発。シート端を確保。

折角銚子まで来たので濡れ煎餅でも買って帰りたかったが、今日のところは素直に帰ることにする。銚子電鉄と同一平面上の3番線から、成東まわりの千葉行15:47発。211系4連で、車端を確保。消火器に「高崎車両センター」の文字があったので転属車なんだろうな。
今日はJR線も含めて初めて乗る線区が多く、この区間も未乗だったのだが、さすがに朝が早かった上に車端の揺れが心地よく、しばらく眠くなってしまう。気が付いたら佐倉の辺り。薄暗くなってきて車内も徐々に混み始め、千葉には17:29着。
次に乗るのは千葉始発の総武快速線だが、内房・外房系のホームからの発車のようで階段を通って移動。しかもセミクロスを求めてE217系15連の最後部まで延々と歩き、無事に順方向窓側を確保(見た感じ、最後の1席)。17:34発。東京まではボックス1人、東京から先も2人と空いていて快適で、横浜には18:45着。やっと戻ってきた、という感じだ。

ついでなので横浜ではヨドバシに寄ってみる。きた改札から出たので、移動も便利で1Fから入店。適当に見回りつつ7Fまで上がると、今月末にユニクロが出来るようで店内配置が少し変わっていた。某隔離コーナーも合わせて移動。
最後にB1Fで携帯電話関係を少し覗いてから地下街経由で相鉄線の横浜駅へ。19:42発の快速がちょうど入線したところで、セミクロスの逆方向窓側を確保。今日はセミクロス三昧だ。二俣川からは大和止各停、大和からは小田急線各停。接続は順調で、帰宅は20:20頃。

久々に「鉄分」を補給できて満足な一日だ。:-)


2007年3月上旬 | 日記の目次へ

Tosy <tosy@wig.nu>