翠天雑記帳

2001年12月


年越し/12月31日(月)

[だべり]

年越しそば作ってみました。普通のソバですけど。ネギと唐辛子があったので適当にちぎって ふりかけてみました。年越しそばペペロンチーノ。…。美味しかったですよ。

昼頃からカラオケもあったんですが。なんか某氏の彼女?の歌う歌が 「もう迷わないあなたについていくわ〜」とかそんな感じの歌詞の歌を歌い、 ちょっとイミシンな感じでございました。 私は気にせず相変わらずいつもの傾向な歌ばっか歌ってたけどな。隣の部屋に対抗したりとか。


売り子/12月30日(日)

[だべり]

前日夜にチラシのコピーを行う。カラーコピー機だったんで単色コピーで10色くらい刷ってみる。 コピーが終わって部屋に戻ってみるとナカさんから原稿の修正依頼が。残念ながら反映されませんでした。 当日は作ったチラシ類を持って会場入り。ナカさんはぎりぎりで入場。 なんだか仕事が忙しくて昨日は一日製作してたんだとか。大変ですね。 作った品数が少ないってのもあるけれども結構な人気でびっくり。 サークルのwebページ無いのですか?とか聞かれる。無いです。作ればあるんだろうけど。 私はあくまで印刷物の製作手伝いでやってるので、本人が作らなければ。 でもあの忙しさだとなかなか難しそうだな。 マイナージャンルなのに午前中には売り切れでチラシを配って2時には会場を出る。 その後他のメンバーも集まって打ち上げしました。 んでいつのまにか「このシリーズでトレカ作ろう」とか言われる。 いやレイアウトするの結構大変なんすけど。素人だし。


追加印刷/12月28日(金)

[だべり]

ナカさんから追加の指令が入ったので作成。サークルのPOPと「ワレモノ注意」のシールと チラシのレイアウトと版下作成。内容的には大したこと無い作業で1時間もあれば本当は終わる作業。 デザインのストックがあるとアレを使おうと決めてそこに向かって進むだけなのですぐ終わるのだが、 モチネタ(デザインパターンっての?のストック)が少ない(というか殆ど無い)ので あーだこーだと考えながらやるからいつも時間がかかる。 3回くらい印刷してみてその度に修正を繰り返したりとか。 年2回作業するだけなので、小さな山頂に登っては向こうの方が高そうだと目標変更する ってのを繰り返すという感じ。合計5時間くらいかな。というか半徹夜。 あ、これ不平不満の類ではなくて楽しいぞっていうお話です。 なんというか達成感があるのがいいのです。 ハマるとどこまでやっても上が見えちゃって終わらないのだろうけど。 んでそのまま北の国から友達がやってきて明日に備えて合宿ということに。 部屋片づけてないつーかこの部屋の何処で寝ますか。 アダプタ探す暇が無くてC1のHDDをリストアできてません。このまま年越しなのかぁ?


C1帰る/12月26日(水)

[PC]

C1が戻ってきました。早かった。明後日か悪けりゃ年明けかと思っていました。 いつもこのくらいの修理の早さだと良い(その前に壊れないのが最高なんですが)。 今回は特別に?HDDだけを貸し出す形式にしてもらった。 HDDをデスクトップにつなげてデータを吸い出す準備してません。 IDEケーブルにを2.5inch HDDをつなげるアダプタを何処へやったか。 明日は段ボールを引っかき回さないと。


空想科学日記/12月25日(火)

[だべり]

喫茶地球防衛軍の空想科学日記 を定期的に読んでいる。昔住んでいた街の 喫茶店のマスターの日記なのだが、 マメに更新されていてよくネタが続くと驚いている。話も多岐に渡っていて話題の豊富さに驚くばかり。 こんなことならもっと色んな話を聞いておくんだったと今頃後悔したり。 その店では持っていったビデオを上映してもらったりVJゴッコさせてもらったりと色々楽しかった。 なんというか隠れ家的楽しさのあるお店だったんだこれが。 その喫茶店ホームページのデザイナーの姫川さんも 日記を書き始めたので楽しみにしてたのだが、こっちは更新が止まってしまい残念。 とはいってもなかなか続くものでもないし難しいところ。 Illustratorのペジエ曲線だけでキャラクターをサクサクと作っていく 作業を見せてもらったときはとても驚いたものだ。 また行きたいなと思うのだが、遠いのでそうそう遊びに行けないのが難しい。 今でも例の古いパソコンを慣れない手つきで打っているのでしょうか。 私はといえば今日は真夜中にコンビニ弁当の夕食をとって疲れてたのでそのまま寝ました。 こんな日常を過ごしてます。 喫茶店は客の出入りが多いですから風邪などひかれませんようお気をつけて。


インク/12月24日(月)

[だべり]

インクを買いに行くのだけど、ここ何週間か車に乗って無くてバッテリも心配だし 例の水漏れも心配だしってんで近場に車で出かけてみました。…大後悔。 ともかく混んでるんだ。近場のショッピングモールに行ってみたんだけど道路は渋滞、駐車待ち渋滞、 店内は混雑、駐車場出口渋滞、道路渋滞とこれならアキバまで電車で買いに行った方がよっぽど早い…。 でオチは「生憎当店ではNECプリンタのカートリッジは扱っておりません。」 マイナー機種はこれだから…。顔料インク結構好きなんですが。滲みも少ないし。 つーかもう休日昼に車で出かけるのやめよう…。

んでもう一件知っていた量販店に行って買ってきました。リサイクル用インクなるものが売られていて、 それをカートリッジにぶちゅっと注入すると安上がりらしいです。1K円台で各種メーカー用がある。 でも該当のHP(ヒューレットパッカード)、NECのプリンタ用のインクには私の使ってる機種が書いてないです。 その1つ上の機種名は書いてあるのですが。店員に聞くも「さー分からないですねー。」 ダメです。このへんですよ私が店員に聞きたいのは。店員が居る意味ってこのへんでしょ。 この機種はOKなのかどうか。商品知識大切です。ってこれはかなり稀な質問だと思うけど、 でも調べるくらいしてくれてもいいと思うんですけどねぇ。 結局純正カートリッジを買いました。ヘッド付きなので3K円くらいします。 ついでにカラーも買ったので合計6K円くらい。高いなぁ。 んで帰ってきて表示をよく見ると開封期限が来月です。あ…。 この印刷済んだら夏まで殆ど使わない予定なんですが…。 に、日本の技術は高いので期限切れでも全然OKのはずです。はずです。

宝石屋で合計10時間 (12月17日あたりから関連日記が。)ひー。よくもそれだけつき合ったものだ…。 面識は無いのだけども思わず取り上げてしまいました。 買う気無いなら早めに切り上げてあげるのが双方にとって有益だと思う。って話を昔書いた。場所忘れ。 とはいえ宝石なんかには全く縁のない生活をしている私には、 なんだかとても楽しそうに過ごしてる様に見えてしまうのは何故? そんな私は一人部屋にこもってフォト用紙でちびちびと印刷。 まあ周りの凄い人を見ると大した枚数じゃ無いのだけど。両面印刷だから18ページくらい。 前回は裏面と位置合わせに異常に難儀したのだけど、 原因はPC上での紙のサイズ指定が正確なA4サイズじゃないせいでした。 修正したところ紙の左上を原点に設定して裏表で紙の中心点位置を合わせ1mmとズレずに印刷できました。


販促員/12月23日(日)

[だべり]

前日の夜中に始めたナカさんサークル用向けの作業がほぼ完了したので、 朝から昼まで寝て、印刷に透明ラベルシートとちょっとだけ高めの用紙を買いにアキバに (もっと近くにもサプライショップはありそうなもんだが…)。 T600Cがあちこちに置いてあって物欲を誘う。ザコンで物欲しそうに触ってると SONYの販促員のお兄さんが「いかがですか?」と聞いてくるのでコアな質問をぶつけてみる。

私:赤外線リモコンデバイスのSDKは出るんですか?
販促員:あーあれはメーカーにもセキュリティがどうのと嫌がられてるのでユーザには解放しません。
(お、詳しそうな方ですぞ?)
私:じゃOSじゃなくてハードを直接叩いてるんですか?
販促員:そうです。OSには実装されてません。この機種は特別で赤外線通信とは別の素子なんですよ。
(そのへんは詳しいよ。ふふ。このへんOSのAPIとして(ジョグダイアルみたいに)実装されてるのか ホントにハードを叩いているのかは結局不明。)
私:シリアル端子が毎回変わって嫌なんだけど?
販促員:今後はこれでいきます。色々改良が加わってるんです。接続時にこすれる様になっていて接触不良に強いですよ。
私:Palm本社のユニバーサル端子には何故しないんですか?
販促員:ああ、あれはPalmOSの規定とは別になっていて同じにしてはいけないんです。
(それは知りませんでした。そうか同じにしてはいけないのか…。)
私:端子が同じ方がマーケット広がって良いと思うんだけど?
販促員:難しいですね。
私:Palmはシンプルなのが利点だと思うのだけどSONYは色々ソフト付ける戦略なのは何で?
販促員:そのまま使うお客様も多いのですがメーカーとして色々な使い方をご提案させて頂いています。
私:メモステにGPSユニット刺すと地図データの置き場所に困らない?
販促員:おかげさまで本日は売切れでございまして好評頂いております。 本体に16MB搭載してますのでそこに地図を置いて頂いて十分使えるようになっています。
(ほんとかなぁ。だってすぐに10MB20MBくらい切り出せちゃうらしいよ?)

営業の方?にしては随分詳しく答えてくれた気がする。100点。 結局私にとって家電の営業さんっていうのは、私より詳しい商品知識を知っているか? ってことにかかってるんですね。昨今はwebで大概の情報は得られるのでそれ以上の 回答を出してくれるならOK。最初に知っている話を持ち出すのは難しい話にウソを答えてないか探るため。 さりげない会話にそのへんのチェックが潜んでる。 「応対姿勢」なんかは良いに越したことは無いけど普通であれば気にしません。 営業さんの姿勢に関しては私は こういう感じの 合理的なのが好き。客によるのだろうけど、そのへんを色々自分なりに工夫してやれるのが 営業職の楽しいところな気がする。まあ洋酒の営業と家電メーカーの営業とは違うんだろうけどもね。 で関西風に「考えときます(買いませんの意)」と言って、カタログもらって帰る。 販促員との会話も楽しいアキバ巡りの一環である。いい話を聞けた。

帰宅後色々調整して印刷を始めるが途中で黒インクが切れる。段取り悪ぃ。明日また買いに出よう。 なんつうかビギナーとベテランの違いって「段取りの良さ」があると思うんですよ。 上手に時間を使って、如何に少ない時間で作業をこなせるかってのは経験がものをいう。 で、私はと言うと印刷は年二回しかしてません。 しかもほぼナカさんのサークル専用プリンタと化してます。これじゃ経験も何も無いってもんだ。


削れてる?/12月21日(金)

[だべり]

ここに一台のノートパソコンがあるわけなんです。それは例によってかなりのお古な訳で パームレストにあたる部分の左手側だけが何故か銀色の塗装が落ちて真っ黒になってる訳なんです。 ppもうそこだけツルツルになってて。しかも掌底型になってて、 前の持主はやたら力入れてPC使ってたんですな。 そんなこともあるのだなぁと気にもとめず使っていたのですが。 ノートパソコンってそのあたりにインテルハイッテルなんてシールが貼ってある訳ですよ。 それが古くなってめくれてきてる訳です。すると紙じゃないから手にあたって痛いんですね。 そこでもういいや剥がしちまえと。ところがですよ剥がすとその下から 銀の塗装の表面が出てくるわけですよ。ええ別に変じゃないです。 ただ気が付いたのは塗装が落ちて黒くなってる側が盛り上がってるってことなんです。 …手垢?それも何故こんなに大量に?しかもビッシリと? 掌の下半分くらいの面積が炭みたいに真っ黒になってんですよ。どうやったらこうなるのか。 んで今まで試みようとすら思わなかったのですが定規でゴリゴリやってみたら落ちるんですよ。 手垢?下からは銀の塗装が。昔からこういうのは気にならないほうなんですが、 きれい好きな方だったら声あげてますね。んギャーとかって。 並大抵のこびりつき方じゃ無いんです。洗剤の原液かけてみましたが落ちやしないです。 定規で削ってもムラが出るわけできちんと削り落とせないから、 前よりかえって汚い感じになっちゃいました。夜中の放送でやってる超強力洗剤とか欲しくなりましたよ。 つかこれほんとに手垢なんでしょうか。削ると黒いトナー粉みたいになりますよ。


Bluetooth SDカード/12月20日(木)

[PC]

Bluetooth SDカード なんてものが出るそうな。小さい。やっとこのサイズになってくれましたか。 今まで出てるBluetooth商品はもうやたらでかくて見に行く気にもなれなかったんですよ。 「500円玉サイズになる」ってのがウリのはずだったんで。言い続けて2年くらい?やっと実物が。 外部への出っ張り部分に切れ込みが入っていてポキッと折ってしまいそうな衝動に駆られるのが危険。 形状メタファーによる行動のサジェストですね(?)。 小さいモバイルガジェット好きなんでかなり惹かれますが。 残念ながら持ってる機器でSDカードを使う機器はPHSだけなんで買わないでしょう。 Palm m505なんかに刺してSONY C1とHotsyncなんてことできる様になるのでしょうか? 接続実験時はやたら手間がかかった記憶しか無いので接続は楽にやれるようになっていて欲しいです。


そろそろ/12月19日(水)

[だべり]

ナカさんのサークルから頒布物に付けるペラ紙のデザインと印刷を頼まれてるのだけど、手つけてません。 そろそろやらないとな…。前回のファイルがあるのでそんなに手間はかからないと思うのだけど。 と思いつつ何もやってません。しょうがないから次の連休にやるか。っていうかここでやるしかないよな。 文字原稿はPCの故障で紛失したので再送してください(ここに書いてもしょうがないんだが)。 なんか仕事がやたら忙しいんだそうですよ。なんかずっと深夜やら泊まり込みやらとかで 月末もどうなるやらとか言ってましたが、あんまり無理すんなと声をかけていいのか迷いました。


またnotfound/12月17日(月)

[PC]

VAIO C1また壊れました。しかも今度はos not foundから戻ったらWindowsの起動できなくなってました。 買って8ヶ月で3回目です。ブート後OSの起動画面が出てHDDがすげー勢いであっちこっちシークして いい加減ヤバいんちゃうか?と思った頃にブルーバックにな(るんでファイルシステムの一部が 壊れてるだけだと思うけど)ります。なんか呪われてるっす。SONYがっちゅうよりこの機体が という感じなのかな?修理に出してます。バラしてHDDを取り出してもOKなら修理に出さずに自分で 救えるファイルを救うのだけど(起動動作を見ればディレクトリを読めてるはずだし)。 封印シール張ってあるから修理に出します。まだ無料修理期間だし。 どこまでデータを復活できるか不安です。っていうかどーしてこんなに壊れる? 有償修理になる1年後から先はどうすりゃいいんだ?東芝Librettoの頃は全然問題なかったんだがなぁ。

実は今のところC1はHDDからブート出来なくなると、もうどうしようもない状態なんです。 ブート可能のCDROMドライブは存在するのだけど、 リカバリCDは問答無用でHDDを初期化するので危なくて使えたものじゃありません。 初心者にはいいかもしれないけど。ブート可能のFDDは無いみたいです。 (USB接続のドライブあるけど、あれはブートできるの?)Librettoの時に買った PCカード接続のFDDは使えなかったし。実は結構危うい存在だったりします。 ブート可能CDROM買おうかしら?Win2000のブートディスクを仕込んだりした 自作の復旧用CDとか作れるのでしょうか?そもそもブート可能CDROMの動作原理がよく分からないままですが。 FIVAみたいにブート可能のCFなんかあると楽でいいのだけど。

あ、この日記はwig.nuに上げたのを持ってきて追記しています。 (あれだけ前回泣きそうになったのにまだ毎日バックアップしてないことがバレちゃった…。)


IrSTICK/12月15日(土)

[PC]

LinkEvolutionから出ているIrSTICKを買ってしまいました。 大手(商品の揃ってるはず)のザコン、T-ZONE、Sofmapにはどこも置いてなくて IrDAの廃れ具合を再確認するはめに。なぜかツクモのPDAコーナーに置いてあったのでそこで購入。 ともかくデバイスが小さいのがオドロキです。 小さい物好きの日本人(というか私?)の心をガッチリとらえて離しません。

目的はPalmと手軽にHotsyncするためなのですが、刺してみて初めて仮想シリアルポート機能が Windows2000に付いてないことに気が付きました。Hotsyncできない…。 そんな訳無いと思ったのでネットを漁るとHotsyncマネージャー3.2以上ならOKという情報が。 PalmDesktop4を本家からダウンロードします。未だダイアルアップ回線なので遅いままですが…。 んで入れてちょこちょこいじってたらなんとかなりました。 「設定->ワイヤレスリンク->イメージの転送-> ワイヤレスリンクを使ってイメージをデジタルカメラからコンピュータに転送する」 のチェックを外すと書いてあったのでその通りに。だいたいうまくいく。 古い機種だからか「支払いメモ」のシンクロ中に固まるので支払いメモはHotsyncしない設定にしました。 使ってないのでOKす。スピードが速すぎるとダメみたいなので最速の一つ下にしてみました。 これで赤外線リモコンLEDも付きでTVリモコンの独自アプリとSDKなんか付いてたら面白いんだが。


PDA03markIIその後/12月14日(金)

[PC]

この間買ったPDA03markIIだけど バグ持ちだった。 ランダム再生の調子が悪いってことらしい。ランダム再生してないので困ってないけど。 最新ファームを作ってるから待ってくれ と書いてあるので待ってみよう。期待してる会社なんで待ちますとも。 I-O DATAのHyperHyde Exrouge を設計した会社なのだ。お金は無いけど開発力はある。Exrouge(エクスルージュ)は 液晶に日本語のファイル名表示付きなのがまず良い。 メモリはSD1枚だがどうやら非暗号化のFATで保存してるらしい。 つまり普通にファイルをブチこめばOKっぽいのだ。これはかなりうれしい。 Panasonicなんかのは 小さいのはいいんだが一々CDからリッピングしないといけないのだ。 今まで作った手持ちのMP3ファイル資産が全く無意味になってしまう。 そのへんよく分かってるのは小さいメーカー。 更に良いと思ったのは曲間ブランク設定。これゼロにすればライブ盤だって興ざめせずに聞けますよ。 ともかく至れり尽くせり機能満載の携プレです。 PDA03シリーズで開発され受け継がれた機能が更に強力になりそれを惜しみなく使ってるところがいい。 んーPDA03markII買っちゃったけどなんか欲しくなるじゃないですか。 本家DNAのPDA03シリーズの直系子孫って感じですよ。 多分本家では資金力で新設計の筐体を作れなかったんじゃないか。それが形を変えてデビューといった感じ。 こういうのを開発できる会社ならまあちょっとバグあっても待ちましょうという気にさせてくれます。

先月PDA03markIIのプレイリストを作成するスクリプトを書いたのだけど 日本語ファイルが来ると落ちてた(汗)なんせいつも使ってるのは全部英文字ファイルばかりだったんで。 そんなわけで修正。playlist.rb ver1.3。 perlより短く格好よく書けるんでruby続けてみようかなと。perlの分も直しましたが。 イマイチよく分かってないんだけどこんなかんじでいいのかな?SJISを直に大文字化すると 文字化けしてしまうので一度EUCにしてからupcaseしてSJISに戻す。とやってる。 日本語化してるならSJISでも普通に英字だけ処理して欲しいと思うのは変だろか? 内部ではtr/a-z/A-Z/してるだけなのかな? kconvをrequireして、toeuc.upcase.tosjisとメソッドを呼んでるのだが。 こんなに続けて呼ぶのは果たして普通の使い方なのか。

追記(2002-3-14):mp3ファイルは暗号化されるのか、USB経由で入れないとダメなんだそうで、 普通のリーダライタではmp3ファイルを送れないそうです。 しかもUSB経由の書込がかなり遅いのだとか。んん〜ダメダメじゃないか。


Segway/12月13日(木)

[だべり]

Segway HT (一時期話題になったジンジャー)。 とりあえずどんなもんか乗ってみたい。ジャイロで傾きを検知して早さを決めるんだとか。 コンパクトにまとまってるのが良いところでしょう。 傾き検知と横2輪なのに倒れないように制御してくれるのは格好いいところか。 とはいえただのコンパクトな電動スクーターな訳で。よくもまああれだけ大宣伝を打ったもんです。 36kgもあったらちょっと持ちあげて部屋に運びこむって訳にはいかないし。駅だってかついで上れないし。 となると入り口に置いておくってことになるだろうから、 まあ原付バイクの代わり…にしてはMax 20km/hだとちょっと遅いか。 50ccのバイクなら公的にはともかく60km/hはでますからね。使い分けの難しそうな範疇です。 やっぱり大規模工場内の移動とか、ご近所の移動とかそんなんですかねぇ?ラクしぃアイテムかな。 電池で17km走るってのを長いと見るか短いと見るか。


デジキュー/12月12日(水)

[だべり]

DigiQっていう リモコン操作可能なミニカーがある。CMでもやっていてなんだか楽しそう。 DigiQユーティリティ ってのを使うとPalmでも操れるんだとか!すげーよ。とおもったら デジQにTrevaが乗ってテニスボールを追ってるよ。 尊敬です。すごいっす。世の中凄い人たちばかりです。こう見てみるとTrevaも面白いですね。 その関連でIrHackというページも。 Ir関係が詳しい。昔教わったT,1.5Tなんて話が資料になってwebに公開されてますよ。 そういや冬祭りはまたもや新作無しですか。 IrStick を使って無理矢理赤外線リモコン化するとかPalmのIrDAを無理矢理リモコン化しちゃったほうが早いかも。 というかTVリモコンなら存在しますしねえ(等と煽ってみる:-)。って煽ってももう今更時間無いかぁ。 最近はほんと安くて面白いデバイスが色々増えてきています。 なんだかんだ言ってもう21世紀なんだろうな。 そのうちホンダなんかから2足歩行ユニットとか発売されるに違いない。


日本の有人宇宙船/12月11日(火)

[だべり]

次期フラッグシップミッションの提言というページを /.Jで教えてもらう。 日本独自の有人宇宙船構想 という計画である。あ、なんだ例の本で 科学考証された野田さんですよ。こんな偉い方だったんですね。 つうわけで提言は現代の技術で作った使い捨てロケットで安く宇宙へ行きましょうって話。 それにしてもこれ底流に流れる考え方は例の本の話そのままじゃないか。 と思ってよく見たら執筆者協力者ににあさりよしとおや野尻抱介や笹本祐一(全部作家)が入ってますよ。 どうりでそのままな訳です。

でもこれは日本の公的な機関であるNASDAが出したSFでも何でもない本当の提言なんです。 小説じゃないのです。本気ですよこれは。本気で国産品で宇宙に行こうって話。 とくにまとめ以降の 熱い筆致が泣かせます。え?泣かないの?泣くの!俺は泣くの。 プロジェクトXで10年後に放送するネタに決定です(いや馬鹿にしてるわけじゃなくて)。

なんというか「やり方」のブレイクスルーってあると思うんです。 1970年代にはNASA的大規模開発によって成し遂げる方法が生まれました。 そして最近(といっても走りは70年代に遡るんだと思いますが) はオープン・アーキテクチャやバザールモデルなんかだと思うんです。 多分将来は他の「やり方」が考案されるのだと思うのですが、 今現在一番良い「やり方」って何?と考えたらもうそれしかないんです。 少なくとも私には他が思いつかない。 ロケットの設計図やドライブするソフトがCVSで公に公開されたりするんでしょうか。 非常に楽しみです。科学の勝利万歳っすよこれは。ぜひとも進めていただきたい。


積雪/12月10日(月)

[だべり]

「じょろうむしの多い年は雪が多い」ってのを田舎のばあちゃんに子供の頃教わりました。 じょろうむしってのは方言でいわゆるカメムシのことです。昔から積雪の多い地方なのですが、 近年はあまり積もらなくなってきているそうでやはり温暖化してるのかもしれません。 その虫が冬眠するためになのか、家の中にどんどん入ってくるのだそうです。 去年はその当たり年でカメムシがほんとに多かったそうで、 窓も閉め切っているのにどこからか入り込んでくるんだとか。床下とか天井裏とかから入ってくるのかな? そしてやはり積雪も近年に無く多かったそうで。 地方地方に経験則みたいなのがあってその地方では確かに指標になってるのでしょう。 今年はカメムシを去年ほどは見ないそうで、雪もそれほどでは無いのかもしれません。

色々科学的に因果関係を説明出来そうな「お天気のことわざ」は多いのですが、 こういったことわざは私くらいの世代になってしまうと文字で知ることの方が多いので、 その地域に根ざした経験則では無いのです。コラムなんかにちょっと載せられる程度の話で、 どこの地方で言われてた話なのかすら確かではありません。 本当は多分そういう経験則ってかなり地域限定の経験則だと思うのです。 例えばうちの田舎は赤カブが特産品なのですが、 山1つ越えると、持っていったカブを植えても何故かうまく赤くならないのだそうで 土のせいか温度のせいかともかく不思議なもんだねと言っていました。 それくらい土地土地で気候条件は違うはずで、 頭の話ももしかしたら非常に限定された地域だけの話なのかもしれません。

今年も雪の季節が始まります。春はまだですかねえ。


しゃぶしゃぶ/12月9日(日)

[だべり]

某ミーティングの後に渋谷でしゃぶしゃぶということになり参加する。 狂牛病はどうしたんでしょ。妙に混んでますよ。都会は流行るんだね。 もしかしたらこれでも客が少なくなってるのかな? 場所がまんだらけの入ってるビルと同じなので色々と便利。 食い放題なんだけど、体育会系の1名以外は普通におなかいっぱいになってしまう。 その後アキバパセラに行ってカラオケ中のTosy氏から本日買った冬コミカタログを頂く。 アキバがΣに換わっているのは既にご存じの様で、これでアキバでカラオケするのにも便利になりますね。 何故か据え置きの歌本がやたら古い。 そうそうきびりすは知ってる? CSVの曲リストが便利。mac21とΣのリストが入ってます。OP/ED種別が無いのが残念。 unix系ならPostgreSQLなんかに入力したらいい検索システムが作れるかも。 Windozeな私はExcelの「検索」と「オートフィルタ」で抽出してますが。 Accessにも入れてみたんだけど何故かExcelの方が検索が早いんでやめ。 インデクスも付けたのに。なんでだろ。各種オーバーヘッドの問題なのか? んでDNAのPDA03markIIをちょっと見せる。T600Cの赤外線リモコンの話もする。 やはりIrDAとは別の素子 が搭載されてる様です。これならシステムコールの名称が分かればT600C用のオケコンつくれちゃうのかも。 (っていうかOSを通さずにハード叩いてるんですかね?SONYのリモコンソフトは。)んー便利そう。 そのへんの情報はSONYから公開されてるのかなぁ? カラオケは何曲か入れるのだがなんだか色々とふらふらお疲れで全然声が出ませんでした。

ついでにまんだらけの中でもH"電波が届く所を発見。これはうれしい様なそこから動けない様な。 エレベータから入って右買い取りカウンター前の壁際画集が置いてあるラックの前だ。 ここでかろうじてアンテナ2くらいが入る。まんだらけって地下2Fで電波入らなくてほんと困るんだよね。 実は当初は渋谷でカタログ受け渡しのはずだったのが、 私が地下にもぐってしまったので連絡がとれなくなってしまったのだ。すいません。


すごいことに/12月7日(金)

[だべり]

kin氏のログがすごいことに。12月も連続記録がすごいが 11月も月の2/3は行ってる。年初めは月に10日くらいでそれでもすごい量だと思っていたのに。 既に参拝回数倍増計画完了ですよ。 それも仕事が忙しい時に残念ながら行けないといった感じでほっておいたら毎日でも行きそうで。 いえ別に自分が稼いだお金を何に使おうとかまわないですけど。私だってロクなもんには使ってない訳だし。 ただ同じ星の元に生まれた(*1)者として行く末が気になるだけです。特にお腹まわりとか。 ただでさえアメリカンな糖質と脂質たっぷりのメニューなのに、 例の体育会系大食いシステムは危険だと思います。 よくH"にメールが送られてくるんです。_○□=←こういう感じのが(人が倒れてる風絵文字)。 店の売り上げに貢献できてなおかつ腹の膨らまないメニューを作ってもらうようにお願いするとか。 例えばなんとかのキャビア添えみたいな高そうなおつまみとかさ。 って個人経営じゃないからどうにもなんないのかな?

*1 各種占いの星回りがいっしょなんですわ。


ツキアイゲノム/12月5日(水)

[だべり]

キャラミル研究所ってところを教えてもらう。 リクルート作成らしい。最近はphpもありなのか。「自己開示,社交性,他者への関心」が それぞれ+か-かで8タイプになると。なるほど。面白い考え方です。 立方体を考えて軸が直交するってことなんかしら。んでも自己開示を頭にもってきてるから どちらかというと3次元でも円錐みたいな全体像を考えてるのかも。 あタイプは8になりましたよ。 全部マイナスってことで…えーと、引きこもりってこと?


半年/12月4日(火)

[だべり]

もうあっちゅうまに冬だ。関東圏に戻ってきてもうすぐ半年にもなってしまうんだな。 最近とみに無為に過ごしてる感が多いのだけど。こんなことじゃ色々とダメなんだがなー。 でもダメなまま毎週アキバ巡礼。購入。ほくほく。この繰り返し。 行動がループしてますよ。むしろそういう意味では野生動物の生態に近いかもしれません。 ループの中心の何かがダメってことなのか? うーんダメです。その中心は外せません。精々偏心させる程度(それだからダメなんじゃ…)。


起きたら夜/12月2日(日)

[だべり]

起きたらまだ朝なのでもう一眠りして起きたら夜だった。かなりもったいない感じである。 仕方ないので車で本屋行ってファミレスで飯食って帰ってきた。そのまままたおやすみなさい。 1日18時間くらい眠ってる気が。寝貯めができるならいいのだけど。無為に過ごす。


ひよこ家/12月1日(土)

[だべり]

話題の「ひよこ家(や)」に行ってきました。えーとこの話題は素人お断りです。 なんのことか分からない方はそのまま悶々としてください(検索サイトで検索したら出てくるだろうけど)。 秋葉原の昭和口から出て北の方にあります。電気街とは丁度逆なんで巡回ルートに入れるには ちょっと遠いです。普通の店構えの喫茶店?なのですが、夜はお酒も出す店の様です。 「美少女あります680円」 の張り紙があります。どうせなら美少年も置いて欲しいぞ。

ビーフシチューセットがメニューの頭だったのでそれを頼んでみました。880円。 結構しっかりと作ってあって、まずコンセプトありきで学園祭の出し物みたいだった 某ビル6Fの店より食事の面では数段上です。 お昼時のせいか結構混んでます。私の丁度後ろで空き待ちになりました。 ライスが切れたのでパンでいいですか?と言われる。混みだしたのはここ最近なのかな? あ、店員も良かったですよ。も。

追記(2002-2-1):なんだかひよこ家 公式ページとか ファンクラブ?のひよこ部なんてもんが出来てますよ…。 世の中すごいです。もう大丈夫ですね(何が?)