1999 年 9 月中旬

1999 年 9 月上旬 <| 日記の目次へ |> 1999 年 9 月下旬


9 月 20 日(月)

7:25 に起きて 8:10 出発。で 8:20 発の電車で着席通勤。渋谷からの山手線が少し 遅れ気味で、大崎止に当たる。ダイヤ通りだと接続時間が 3 分弱しかないので、大抵 ぎりぎり間に合わないのだ。

今日は 23:00 退社。渋谷からの田玉線は 23:33 発。当分座れないだろうと諦めて いたら、三軒茶屋で座れてしまう。楽だ〜。


9 月 19 日(日)

桜木町に 10:00 前に着くように、8:30 頃には起きようと思っていたのだが、結局 起きたのは 8:50 頃… (;_;)。でもまぁ許容範囲。:-)

江ノ島線の急行、9:08 発。大和から相鉄線の急行、そして京浜東北線と乗り換えて 桜木町着。昨日の市営地下鉄経由 (到着地は関内だが) より運賃は安いのに時間も 20 分近く短い。乗り換えが多くて着席可能性は低いが。昨日の逆ルートで、「汽車道」を 歩いて横浜ワールドインポーターズへ。10:00 少し前の到着。
壮絶な戦い (?) を覚悟していたのだが、何事も起こらず拍子抜け。開店前からドアの 前にいた人たちは皆、別の場所に行ってしまった。無事に目的を果たしたので、1F の マクドで朝食。

桜木町 10:43 発の東横線急行で行こうと思っていたのだが、間に合わず。直後の 10:45 発の各停に乗車し、武蔵小杉で下車。川崎市中小企業婦人会館へ。
2F ホールで『MGM 80』。今回は半分が家電の展示会になっていて、いつもより密度が 高い。でもまだ余裕がある程度の数しかサークルが来ていないとういうことか (;_;)。 せめて 100 サークルくらいは来てくれないと活気が…。
3 巡くらいして会場外に出ると、 Fujiaya さんから電話が。階段を降りる私を見かけたので電話したそうだ。引き 返して休憩スペースで話し込む。そのうちに昼頃になったので、食事の出来る場所に 移動となるが、適当な店を知らない…。隣の新丸子駅まで歩くと何軒かは知っている (5 年前の情報なので、今でもあるかどうかは別として) のだが。で、適当に JR 側の 駅前の地下飲食街へ。とんかつ屋。
14:15 頃まで居たか。Fujiaya さん他のメンバーは秋葉に行くということだったので 東横線へ。私も、南武線・溝の口経由の方が早いのだが、付き合う。14:26 発の各停 渋谷行。自由が丘で別れて大井町線に乗り換え。二子玉川園からの田園都市線は各停 乗り通しとなり、ちょっと×…。
一旦帰宅。この 1 時間弱の間に大慌てで洗濯。

今日 2 回目の桜木町行き。中央林間 16:02 発の江ノ島線急行。大和と横浜で乗り 換えて、桜木町に 16:40 頃の到着。朝と同じ道をワールドインポーターズへ。
3F の HMV で奥井雅美のトークショー。開始時間ぎりぎりだったので、既に人だかり。 まさか本気で店内でやるとは思ってなかった。吹き抜けの辺りに広場はあるのに…。 奥へ進んで、前から人の壁が 5 枚くらいの場所を確保。運良く視界は良好。:-)
時間になって本人登場。先週末のコンサートのときは、遥か 彼方だったので、近くで見るのは初めて。さすがに歌ったりはしなかったが、店中の モニターが奥井雅美のビデオクリップ集 (『A-Day』) を流していた。
そんなこんなで時間になったのでトークショーは終了。続いては握手会となる。先着 100 名様 (トークショーは参加自由) ということだったので、私は今朝わざわざ確保 しに来たのだが、まだ余裕があったようだ。適当に中盤より少し遅いくらいの順番に 列に並び、握手。ほとんど何も話せなかったが…。まだにわかファンだし。

17:45 頃には店外に出て、桜木町駅へ。帰りは時間的制約がないので、安い横浜線 経由にしようと思うが、次の直通電車 (18:10 発) の発車は中線でないことから、少し 悪い予感が…。予感どおり、磯子方面から直通ということで、桜木町では座れず。ま、 横浜でほぼ確実に座れるので、心配するほどのことでもないのだが。長津田では珍しく 綺麗な 2 分接続で、18:50 に中央林間着。

家〜横浜を 2 往復した感じなので、歩数も 2 日分、14,083 歩だった。:-)


9 月 18 日(土)

横浜と吉祥寺に行く予定があり、時間があればさらに秋葉原にも行きたかったので 早く起きたかった。…のだが、15:00 過ぎまで寝てしまう (;_;)。やや寝過ぎかな。 でも、それほど極端な寝過ぎではないと思う、私的には。:-P

江ノ島線 16:33 発の急行で出発。長後で各停に乗り換えて、さらに湘南台からは 横浜市営地下鉄に入る。湘南台〜戸塚の伸延区間には初乗り。地上区間が多かったな。 乗客は少なかったが。:-)
関内で下車し、ワールドインポーターズまで歩く。明日の下見なので、すぐに用事は 終了。今度は桜木町駅まで歩く。この道は「汽車道」と命名されており、旧貨物線の 廃線跡を利用しているのだが、線路の幅が 1435mm っぽいのは気のせいか ?
桜木町から東急東横線急行、17:58 発。渋谷から井の頭線急行に乗り換えて、吉祥寺 19:03 着。少し歩いて武蔵野公会堂。予定では 16:00 頃には着いているはずだったの だが、起きた時間が… (;_;)。

昔懐かし 5〜7 年くらい前に入っていたパソ通 BBS のオフ会。もうここまで間が 開くと同窓会という感じすらする。会自体は午前中から開催されていたので、最初は 会話に入りにくかったが…。
途中で 5 人くらいで抜けて、駅ビル (LONLON) で夕食。変わっていない人もいれば、 変わってしまった人もいて…。でも、根本的には変わっていないと思う。:-)
22:00 少し前頃にお開き。ほとんどの人が JR 利用だったので、同行して新宿経由。 10 人くらいで同じ電車に乗ったのだが、なぜか東京の東側の人が多かったので、新宿 から山手線内回りに乗り換えたのは私だけ。渋谷からは 22:31 発の田玉線各停。土曜 なので急行の運転は終了しており、各停という選択肢しかない…。

ワールドインポーターズ往復が功を奏し、9,994 歩。一万歩まで後ちょっと。


9 月 17 日(金)

起きた時間が 7:50 頃と、中途半端。朝食を取っていると 8:37 発の電車になって しまいそうだったので、朝食を取らずに出発。8:20 発の各停に、渋谷まで乗り通し。 実は、渋谷到着は昨日よりも遅くなってしまうのだが…。

23:30 頃の退社。そろそろ終電の気になる時間。一応、大崎 0:03 発まで大丈夫な ことは確認済なので、まだ余裕だ。大崎 23:44 発。
が、目黒で抑止を喰らう。先月の ことといい、どうも終電ギリギリに山手線に乗ると抑止を喰らう気が (;_;)。今回は、 日暮里で電柱に登っている人がいたためらしい。20 分ほど足止めの後、0:08 に発車。 渋谷で走れば、何とか終電に間に合いそうだ。一応、一緒にいた上司に、駄目だったら 鷺沼から車で送ってもらえるという話になってはいたが。
恵比寿では大量の乗客を吸い込んでさらに少し遅れ、渋谷には 13 分 45 秒頃の到着。 しかも運が悪いことに改札から遠い位置に乗っていたのだが、危険を察知して恵比寿で ドアの一番前には移動しており、思い切り飛び出す。どちらかというとハチ公口に近い 位置だったのだが、比較的通路の空いている玉川口から迂回して出場。階段を駆け降り 駆け降り駆け降りて (2F→B2F)、改札の辺りで今から乗ろうとしている電車から降りた であろう客の一群と遭遇。さらに駆け降りて (→B3F)、なんとか 0:15 発の中央林間行 最終電車に乗車。その時刻 15 分 15 秒頃。中央階段の中央林間側からは私の後に続く 乗客はいなかったので、山手線から無事乗り継げた人は私だけか、いてもあと数人程度 だろうか。15 分 30 秒過ぎに電車は動き出したが、その直後に後続の集団が階段から ホームに駆け出してきた。しかし時既に遅し。残念さま。;-)
飛び乗ったので、中央林間での階段から外れた位置に乗車していたのだが、非常に運の 良いことに、桜新町でシート端に着席できてしまう。この時点ではまだドア前に立って いる (しかも桜新町でも一旦ホームに吐き出されている) ことしか出来ない状態だった ので着席は完全に諦めていたのだが、周囲の誰もが座ろうとしなかったので。:-P
中央林間到着は 1:05 …。

平日の平均的な歩数、5,506 歩。


9 月 16 日(木)

7:35 頃に起きて、朝食。…までは順調だったのだが、出発が少し遅れて 8:13 頃。 これでは 8:20 発の電車には乗れないな〜と歩いていたら、社員証を忘れて来たことに 気付いて引き返す (;_;)。これで 6 分くらい使ってしまい、結局次の 8:28 発の電車 にもギリギリ。
例によって降車列につくが、今日は既に 5 人目。長津田での急行乗車列も 12 人目と なり、理論値いっぱい。だが、営団 8000 系なのが功を奏したのか、比較的綺麗に出来 上がってしまった 6 人がけに、半ば強引に 7 人目として潜り込むことに何とか成功。 普通は座ろうとしないよな…という程度の空間。;-)

今日も 23:00 の退社 (;_;)。渋谷からは 23:24 発の電車だったが、やはり混んで いる。1 時間前の、22:25 発だと空いているのだがなぁ…。
で、梶が谷でようやく吊革を掴めたが、座れたのはワーストタイ記録の青葉台 (;_;)。 今日は 9 号車に乗ってみたのだが、7 号車のほうが足の短い客は多いのかな…。次回 乗ることがあれば 7 号車を試してみよう。渋谷からしばらくは 9 号車以上に混雑する ことも確かだが (;_;)。

本日は、朝の社員証忘れの引き返しが約 1,000 歩加わり、6,672 歩だ。:-)


9 月 15 日(祝)

週の半ばの休日なので寝不足は溜っていないはずだと思っていたが、13 時間ほど 余裕で寝てしまう。起きたら 16:00 だ… (;_;)。確かに、前の週末ではあまり寝不足 解消はしていない気もするが。

ちょっと溜っていた用件をこなしたりしているうちに 19:00 を回ってしまう。前の 土曜以降、溝の口に行く用事が発生していたのだが、間に合うか…。他、郵便局の本局 に行く用事 (今日の消印を取るため) もあるので、渋谷まで出てこようと思う。こんな 時間に (;_;)。
既に急行の運転は終わっているので、中央林間 19:39 発の各停。4 号車車端を確保。 溝の口で一旦降りてイトーヨーカ堂へ行き、まずは用事を一つ完了。予定ではこの後、 高津から田園都市線に乗り直すつもりだったが、ふと「高津郵便局ってこの辺りだった よな…」との考えがよぎり、そちらを目指す。高津駅前の地図で郵便局記号を発見し、 そちらに向かうが、発見できずに 246 号につき当たってしまう (;_;)。ここまで出て しまうと高津駅も溝の口駅もほぼ等距離となり、引き返すのも嫌だったので溝の口駅を 目指す。
溝の口 20:57 発の電車で、当初の予定通り渋谷に向かう。本当、郵便局のためだけに 行くのも馬鹿らしいのだが、他に適当な本局を知らないので、最近は常用している気が する… (;_;)。宮益坂を少し登って渋谷局へ。用事は一瞬、証紙くん。:-)
郵便局の向かい側に松屋を発見したので、軽く食事を取ってから駅に戻る。郵便局・ 松屋を含めても 20 分で渋谷を折り返したことになる。往復 2 時間もかけて郵便局と 夕食というのは、あまりに無駄だな…。
22:30 頃に中央林間帰着。

今日の歩数は 7,500 歩程度。無駄足が少し役に立った感じとも言えなくもないが、 心理的には嫌だな。で、地図を確認してみると、高津局 (普通局) は梶が谷駅の近くに あり、高津駅の近くのは溝の口局 (特定局) だった。よって、溝の口での郵便局探しは 全くの無駄足だったようだ (;_;)。


9 月 14 日(火)

つい寝るのが遅くなってしまったので、起きたら 7:50。一応、7:30 に目覚ましを かけていたのだが…。
時間配分を考えた結果、今日は朝食を取らずに出発。8:20 発の電車の 2 号車に何とか 座る。少し隙間のあった 6 人がけシートに滑り込んだ格好だが、そう無理しなくても 長津田ではほぼ確実に座れるのだが。:-)

連日味をしめているので 22:00 に退社したかったのだが、23:10 頃の退社 (;_;)。 大崎 23:18 発の山手線。さすがにこの時間から帰宅して食事を作る気にはならないの で、渋谷で軽く食べて帰ることにする。109 向かいの吉野屋で牛丼を。
新玉川線は 23:43 発の各停。なんか異様に混んでいたな。夕方ピーク時の急行よりも 混んでいた気がする (;_;)。急行と違って足の短い人が多いのがせめてもの救いだが、 それでも梶が谷までは吊革にあり付けず、座れたのは市ヶ尾の前後 (あざみ野以降、 青葉台までの駅間; 半分寝ていたので記憶が定かでない) だ。ワースト記録 (青葉台) ではない、ということだけは確か。

今日は 5,419 歩。:-)


9 月 13 日(月)

最近は弱気になってしまい、最初から 6:25 に起きる気は消え失せてしまっている (;_;)。ということで 7:30 の目覚まし通りに起きる。
食事中の 7:56 に地震。さほど大きな揺れではなかったので、何事も無く 8:25 頃に 出発。で、8:37 発の電車の 8 号車で降車列 3 番目。長津田では急行乗車列 9 番目。 座って快適通勤…だったのだが、先ほどの地震の影響で渋谷には 6 分の延着。

昨日振り過ぎた右腕が、徐々に筋肉痛になっていく…。普段あまり使わない筋肉だ し、そもそも運動不足だし、歳も取ったかな… (;_;)。

22:00 頃の退社で大崎 22:06 発の山手線。渋谷では長津田止各停を見送り、22:25 発の中央林間行各停の乗車列先頭を確保。さすがに渋谷での着席は無理だが、期待通り 桜新町で着席。シート端。

ついつい同人誌即売会開催予定表を更新したり していたら、3:00 になってしまう…。


9 月 12 日(日)

8:30 頃に起きる。洗濯物が溜まっていたので洗濯をしつつ、泊めた 2 人とともに 『どれみ』や『ヤマモトヨーコ』の鑑賞会。
10:00 頃に 2 人を見送る。前回 は下道中心で帰ったという 2 人だが、今回はさすがに高速を使うとか何とか。やはり 疲れると思う…。

ふと先日情報を得たので、FIVA に 入れている FreeBSD (2.2.8-RELEASE + PAO) で Flash ATA カード類の認識実験。以前 1 度だけ認識できていた時期があったのだが、その後なぜか全く認識できなくなって いたのだ。正確には、認識はするのだが、ドライバが割り当てられた瞬間にカーネルが 刺さる、またはドライバを割り当てられないという症状。でも、面倒だったので今まで 放っておいたもの。
で、得た情報を元に PAO 設定。cardio モードでアクセスするようにすると、すんなり 認識・使用できてしまう。今までの苦労は何だったのだろう (;_;)。

中央林間 12:44 発の急行で出発。渋谷から山手線、代々木で乗り換えて浅草橋へ。 まだ総武緩行線では 209 系を引いたことがないな…。今日も 103 系。;-)
文具共和会館で『ろりけっと』。知り合いが主催側にいたので、とりあえず覗いてみる と言った程度。既に人は疎らで売り物が残っているところも少ない。開場直後には相当 混雑したようだが。
文具共和は同人誌即売会のメッカなので、他のフロアで適当なものをやっていないかを 探ってみる。3F で悠久幻想曲関係の即売会がある様子。私はこのジャンルには興味が ないのだが、知り合いが来ているはずだと思って。…が、会えず。適当に会場を 2 巡 ほどして下っていくと、階段で遭遇。その場で立ち話。一旦抜けて昼食を食べに行って いたらしい。
しばらく話し込んだ後、単独で JR で秋葉原に移動。

次の予定まで 2 時間ほど暇があるので、秋葉原駅前広場の献血ルームへ。混雑して いて 30 分ほど待ち時間が必要だと言われるが、何とか間に合うと判断して待つ。
採血装置は、久々に両手対応の機械になる。広島のルームで一度あたった気がするが、 何年前だろう…。採血は 16:40 頃に終了。17:00 まで栄養・水分補給をして再び移動 開始。まずは有楽町駅まで動くのだが、実は有楽町にも献血ルームがあったらしい…。 わざわざ秋葉原に寄ったのに (;_;)。

日比谷野音で『奥井雅美コンサート '99』。いわゆるコンサートというものに行く こと自体実は初めてで、どんなものか不安半分期待半分。発売後かなり経ってから券を 買ったこともあり、座席は C-13 列ということでかなり後方 (全部で C-16 列まで)。 一応全部埋まっていたようだが。開演時間間際の入場だったが、通路側の席だったので 気楽だ。ぱっと見た感じ、男女比率は 4:1 程度だろうか。前のほう (コアなファンの 多い一帯) は男性比率がもっと高い気がするが。
少し遅れ気味に 17:45 頃から開始。もっとも、日中は 34℃くらいまで気温が上がった ようで、少しは気温が下がってくれて助かったかも。:-)
曲順はそれなりの web ページに行けば載っているので省略するとして (覚え切れない というのが正解だが)、一曲目からいきなり全開。他にコンサート経験がないのでよく 分からないのだが、最初は見よう見まねで手拍子打ったり腕を振り上げたり。献血の後 ということで、最初のうちは腕を振り上げるのは控え目にしていたのだが、途中からは 全然お構い無し (笑)。「献血後は激しい運動は控える」という注意事項もあったはず だが、成分献血なら問題ないだろう (爆)。
で、2 時間はあっという間に過ぎ、さらに深みにハマった自分が…。

帰りは霞が関から千代田線で大手町経由にしようと思っていたのだが、駅の構造を 勘違いしていて駅に入り損ねる。引き返すのも嫌だったので、そのまま直進を続けて 新橋駅まで行ってしまう。これなら銀座線で三越前乗り換えだ。新橋駅までとろとろ 歩いている間に、シャツにしみこんだ大量の汗も、ほぼ蒸発してくれたようだ。
三越前ではわざわざ遠い側の 9 号車まで歩いてみるが、中央林間で便利な車端の乗車 位置には既に先客が。登山リュックを持っていて、いかにも足の長そうな客だったが、 車端は 2 席あるので大丈夫な可能性が高い。どうせ 1 両当り数名の乗客なので、乗車 後に移っても大丈夫だし。で、車端は 2 席とも空いた状態で到着して、無事に車端を 確保。中央林間まで 70 分の車端生活が保証された。:-P
件の登山リュックの客は、やはり中央林間まで乗っていた。相手のほうも、私のことを 見て同じような感想を持ったろうと思うが。


9 月 11 日(土)

昼頃には起きて部屋の片付け等の雑用をしようと思っていたのだが、結局、起きた のは 14:00 過ぎという (;_;)。15:00 頃に船橋某所に出向くと言っておいたのだが、 とても間に合うはずもない。

中央林間 14:44 発の急行で出発。まずは九段下乗り換え。秋葉原に行くときには 2 分の接続時間の間に精算機で区変土休券を大急ぎで作って乗り換えるというのが通例だ が、今回はその 1 本後の東西線に乗るので、少しゆっくり目。今回の区変土休券は、 [S]マーク (□の中に S の字; SF メトロカードで購入の印) 付きだ。そもそも、原券 である回数券にも [S]マークが入っているのだが。
東西線は、快速の東葉勝田台行。東西線の門前仲町以東を乗るのは 5 年ぶりくらいな 気がする。来春開業予定の市川妙典駅も、だいぶ出来上がっていた感じ。2 面 4 線の 立派な駅のようだ。車庫も作っているので、木場の車庫は縮小になるのかな?
西船橋からは東葉高速線に直通し、1 駅目の東海神で下車。少し歩いて、JR の地下道 脇で大滝さんと合流し、目的地へ。

まりこさんの新居で、 さらに 2 人と合流。計 4 人で、荷物のまだ少ない部屋でしばし歓談。普段ならここで カラオケに突入するところなのだが、今日は大滝さんは歯を抜いてきたところで、声を 出すのは辛いとのことで、食事程度に留めておくことにする。車なので移動は楽。
店を選ぶ段階で、一部からブロパという声も上がっていたが、立川はさすがに遠いと いうことで却下。代りに馬車道を推薦 してみる。大滝さんと私それぞれが PHS・携帯 + サブノート PC を使った情報検索を したの結果、三郷店に行くことにする。
西船橋駅の南西側を経由し、船橋松戸道路を経て松戸から外環 (の側道) を通って三郷 へ。空いていたのは船橋松戸道路の料金所の前後 (笑) と、三郷市街地に入る直前だけ という感じで、全体的にかなり渋滞したが、20:00 頃には目的の馬車道三郷店に到着。 当たり障りのないメニューを注文し、2 時間くらい話し込んで粘る。

あとは大滝さんを適当な JR の駅まで送り、私は車で家まで送ってもらうよう話を していたのだが、重大な忘れ物が発覚。…ということで、再び船橋に戻ることに。外環 沿いに松戸まで戻り、今度は市川松戸線を使って船橋へ。大滝さんを寮まで送り、捜し 物も無事見つかったところで西進開始。
一旦湾岸道路に出る。が、渋滞。とくに首都高入口 (千鳥町) 辺りで。あとはひたすら 湾岸線を走り、ベイブリッジを渡っ……たところで再び渋滞。石川町付近での工事渋滞 だった。これを越えると再び順調。中央林間の私のアパートまで送ってもらう。25:15 頃の到着。
ここで姫路の 2 人はそのまま運転を続けるという計画だったようだが、さすがに眠い ようで、睡眠を取ることを勧める。さっきも何度も車が左右にフラついていたし…。 助手席に乗ってて怖かった (;_;)。


1999 年 9 月上旬 <| 日記の目次へ |> 1999 年 9 月下旬

KATOH Toshihiko <tosy@mtc.biglobe.ne.jp>