1998 年 10 月中旬

1998 年 10 月上旬 <| 日記の目次へ |> 1998 年 10 月下旬


10 月 20 日(火)

理想通りに 6:05 起床。乗る電車は同じものの、昨日のような 6:30 起きでは、 家で朝食を取れないので、ポイントが少し低い。:-)
中央林間 6:57 発の電車で渋谷乗り換え、品川には 8:18 頃の到着、というのまでは 順調だったが、品川駅の地下通路は大渋滞。案内放送によると、横須賀線のダイヤが 乱れているようだ。渋滞は 12 番線 (東海道線下り) までと、混雑の原凶 (?) である 横須賀線ホームまで達していないのが、少々謎だけど。でもこれって、15 日と同じような現象だな。
ということで、「横須賀線のダイヤが乱れたら、地下通路は、横須賀線ホームからは 離れた、京浜東北線から東海道線の間のホーム下で渋滞する」という法則が成り立ち そうだ。サンプル数が 2 個しかないが。:-)

定時、17:30 退社。本当にこんな勤務態度でいいんだろうか…。;-)
昨日とほぼ同じ時間帯での帰宅だが、今日は少し遅れて渋谷発 18:14 の各停。桜新町 での着席狙いで、無事に着席。渋谷を 14 分後に出る急行に追い付かれるものの、着席 できるメリットは捨て難い。渋谷からたっぷり 1 時間ほど費し、中央林間には 19:12 着。

姫路の知り合いに電話。3 日 に姫路で組み立てたものの調子の悪かった PC の状況を聞くと、それなりには動いて いるようで、少し安心。相性の悪かった CD-ROM ドライブも、一応こちらで引き取る ことにする。
で、このアフターサポートに 10 月 31 日に姫路に行こうと思っていたのだが、諸般の 事情でキャンセルするとも伝える。11 月 1 日の岡山での『そうさく畑』に行くついで に、というつもりだったのが、そもそも畑に行かないことにしたので。


10 月 19 日(月)

昨日・一昨日のドライブ疲れで起きられないことが危惧されたが、何とか 6:30 頃 には起床。朝食を家で取る時間はないので、コンビニでパンを買ってから、中央林間 6:57 の、いつもの電車で出勤。

定時退社。今はそれほど忙しいわけではないので、連日のように定時で帰っている が、いつまで続くのか…。
渋谷から乗ったのは 18:07 の急行。車内でPilot を使っている人を、(知り合い以外では) 初めて目撃。しかも 2 世代前 (?) の Pilot 5000 だったので、年期も入っているようだ。私はというと、もう PalmPilot なしでは生活に非常に不自由する状態かも。手帳の役割を完全に Pilot に任せていて 頭では何も覚えていないので。:-)
着席できたのは青葉台から長津田のみの、ほぼ最低の成果 (;_;)。中央林間には 18:50 着。スーパーで買い物をしてから帰宅。米を切らしていたので、今日はスーパーに寄る ことが必須だった。

先週の前半あたり少し頭を悩ませていた問題は、多少は解決したかも。自分でも、 こんなに落ち込むとは思っていなかったのだが…。
…という電話の後、実家と、別の友人から立て続けに電話。連続する日は連続するの だよな。結構な時間を消費してしまう (;_;)。


10 月 18 日(日)

さすがに疲れと睡眠不足のためか、7:00 頃に起こされるまで熟睡。すぐに朝食。 何もせずに朝食を食べられるのは、実家の良さだな。:-)
台風は完全に過ぎ去り、晴れ間が見えている。これなら奥穂高に行っていてもよかった かも (;_;)。

8:00 頃に出発。まずは白樺湖へ抜け、蓼科高原方面に向かう。大河原峠で一旦車を 降りるが、濃霧で何も見えない上、強風で立っているのがやっとの状態。だが、トイレ は貴重 (;_;)。
ここから林道で北へ春日渓谷方面に下ろうと思っていたのだが、水害による通行止めと なっていた。が、道なりに進むと、道はいつの間にか「蓼科スカイライン」になる。 この道は新らしいらしく、持ってきていた地図に載っていないので、どこに出るのか 不安だったが、戻っても仕方がないので、とりあえず前進することにする。:-)
結局、下った先は佐久市に出た。春日渓谷を下るより 10km くらい南東にずれた所に 下ってしまったことになるが、景色もそれなりで、かなりいい発見だったかな。
これから茅野方面に戻るわけだが、同じ道を戻ってもつまらないので、当初の予定通り 立科町まで国道 142 号を西へ進んで軌道修正。途中、蓼科牧場で小休憩。牧場の売店 (?) で牛乳アイスを食べる。この牧場、確か 5 年くらい前に親戚の旅行で来たはず。 降りるまで気が付かなかったが。

今度は 8 の字を描くように、朝通った道と直角に交差し、スズラン峠を越える。 そして、国道 299 号に出て麦草峠方面に少しだけ進んだ途中で右に入り、奥蓼科温泉 方面へ。横谷渓谷を下る途中 2 か所ほど、母が道路脇の池で写真を撮るということで 寄り道。日中・曇天でも水面に映る白樺が奇麗だったが、早朝で光の具合も良ければ もう最高で、写真撮影のメッカらしい。
下っていく途中で更に茅野と反対方向、原村方面に曲がって別荘地を進む。八ケ岳の 登山口として有名らしい、美濃戸口から再び下山方向。その途中、母親は来たことが あるという、カレー屋で昼食。『絵日記』という名前の店で、一部では結構有名な店 らしい。
この後、原村村営の温泉に入る計画だったのだが、源泉工事中とのことで休館だった (;_;)。他に寄るべき所もなかったので、そのまま茅野市街へ。

朝に通った経路を、再び直角に交差。西友で買い物後、最近オープンしたという、 ノジマへ。すぐ近所にヤマダ電機が以前からあり、家電量販店の競争がここでも発生 したかと思ったが、ヤマダは家電中心、ノジマはパソコン・OA・AV 中心の品揃えで、 うまく棲み分けをしているとも感じる。このノジマで、PC-98x1 用のマウスと、囲碁 入門ソフトを購入。父親には以前にも囲碁ソフトを買って送ったことがあるのだが、 難し過ぎたそうだ。:-)
15:50 頃に帰宅。でも、囲碁ソフトのインストールは私の仕事だ。

軽食後、16:20 頃に私は実家を離れる。レンタカーの返却に際しては、ガソリンを 当然満タンにするのだが、指定給油所の満タン証明書が必要ということで、少々高い (93 円/l) が我慢。走行距離 330km で 23l ということで、燃費は 14km/l 位か。
駅で車を返却、そのまま改札へ。〔はまかいじ号〕で帰途に就くが、1 号車の自由席 には、茅野まで乗客は誰もおらず。閑散としているにも程があるような。最終的に、 最高乗車率は 30% 程度にしかならず。
町田で途中下車。19:01 着。

横浜方のハンズ口から下車し、東急ハンズに寄る。エポキシパテと、パイプラック 用の 90 度クロス継手を購入。寸法が違うはずなのだが、何とかなるだろう。:-)
この後、乗車券経路に従って長津田を経由すると定期も使えて無駄な出費がないのだ が、面倒になったので小田急で中央林間へ。20:00 頃に帰宅。


10 月 17 日(土)

車の中でかける用のテープを編集していたら 2:00 を回ってしまった (;_;)。それ から寝たので、朝が少々心配だったが、何故か 6:00 頃に一度目が覚めてしまう。習慣 づいたのか ? ;-)
寝直して、目覚し通りに 7:00 起床。定期が使えるので田園都市線から長津田乗り換え で行こうと思っていたが、準備に手間取って少し出遅れたので、江ノ島線経由に変更。 少し余裕を見て 7:50 過ぎに出発。

嫌な予感はしていたが、小田急は雨ダイヤ運転中 (;_;)。8:01 発のところ、3 分 遅れ。〔はまかいじ〕は 8:14 発なので、町田の乗り換えが心配…。
町田では小走りで移動。平日朝夕や休日日中と違って楽に走れたので、2 分で JR 改札 を入り、既に入線していた〔はまかいじ〕に乗車。きっぷを申し込んだ時点 (7 日) で 指定席は満席とのことで、自由席も満席を心配していたのだが、雨天のためもあってか 空席あり。禁煙の 2 号車の乗車率は 70% 程度ではあったが、グループ客が多くて密集 して座っていたため、窓際席を確保できる。ただ、車内は歓談の声で五月蝿い…。
列車は順調に走行し、ほとんどの客は甲府までに下車し、小淵沢からは遂に乗車率 5% となる。茅野には 10:39、定刻着。

駅レンタカーの営業所に行き、早速車を借りる。茅野の駅レンで車を借りるのも、 もう 5 回め位になるか。完全に慣れ切ってしまった。:-)
車で実家へ。父親は既に駅で乗せているので、ここでは母親とその他の荷物を乗せて 出発。
行き先については完全に両親任せであり、天候が悪いので近場ということで、奈良井 から権兵衛峠を通って伊那、そして高遠から杖突峠を通って茅野に戻る、という行程 を目指すこととなる。まずは 20 号で塩尻へ、そこから 19 号で奈良井へ。
奈良井には道の駅があるとの話だったので、そこで昼食にしようと思っていたのだが、 道の駅は発見できずに奈良井を過ぎて山に入ってしまう。ただ、奈良井の集落に戻ら ないことには食事もできないのは確実なので、少し引き返す。…と、道の駅の看板を 発見し、無事に車を入れる。道の駅とは言っても、駐車場とトイレしかないタイプの ようだ。
川を渡って線路を渡って、奈良井の集落内で昼食。店の人の話によると、先日の台風 では停電で大変だったらしい。何でも、3 日くらい電気が来なかった地区もあるとか で…。
しばらく走ってから 19 号を外れ、県道で伊那方面へ。途中から国道になる (国道は 名古屋方から建設中で、一部分断状態) が、交通量は僅少。通行止ではという予感も 走るが、行ける所まで行ってみようとの意見で一致し、ひたすら前進。…が、やはり 通行止 (;_;)。だぁ…。

とりあえず塩尻に向かって引き返している途中から大雨になってくる。今後の行程 について話し合った結果、辰野から諏訪へと抜けるということに決定。塩尻の十字路 (国道 19・20・153 号) を、初めて南方面に入って 153 号を辰野へ。
辰野で国道を外れ、上諏訪方面へ曲がる。この頃には雨はほぼ止んできた。峠を越えて 中央道をくぐって山を下り、諏訪市街地に入る。
そして目指すは片倉館。しかし、駐車場は満車の看板で入れず。右手に見て進んできた ので、一旦通り過ぎてから片倉館を左手に見るようにして戻る。入口の係員に、車は どうしたらいいのかと聞こうと思ったら、「温泉の方ならどうぞ」と、満車と書いて あるゲートを開けるでは。どうやら、片倉館の駐車場は無料なので、開いたままだと 無断駐車される危険性があり、それを防ぐためらしい。
で、温泉に入る。5 年くらい前に一度来たことはあるが、その時より狭く感じたな。 人が多かったので、そう感じただけかも知れないが。

今日の予定はこれで終わりなのだが、夕食の材料を買うということで、郊外の魚屋 に行く。両親はよく来るらしいのだが、果して魚屋単体で収益があるのか疑問だな、と 思っていたら、半分はスーパーのようだった。魚売場は全体の半分くらいで。
この後、帰宅は 17:30 頃。

作って持って来た、蛍光灯ユニットを設置しようとする。…が、一緒に持ってきて いた取り付けネジを紛失してしまう。特に指定のネジが必要なわけではなく、きちんと 固定できれば何でもいいのだが、あいにく実家には適当なネジがないようだ (;_;)。 これは両親のほうで後日何とかするという話になる。


10 月 16 日(金)

朝の生活がパターン化してきたのは、喜ぶべきことなのだろうけど、日記ネタに 少し困ってしまう (爆)。ということで、6:05 起きで 6:57 の電車。
今日は山手線が少し遅れ気味で、混雑度は昨日比 5 割増し、という感じ (;_;)。
ということで、今週は全日 8:30 出社を達成だ。:)

さらに今日も定時退社。今日は昨日と違い、退社後の予定が入っている。まずは 渋谷へ行き、改札を出たところで実家に電話。帰省・家族旅行の切符 (レール& レンタカーきっぷ) のキャンセルの最終確認だったのだが、台風の影響も少なそうとの 判断で、旅館はキャンセルするものの、帰省自体は決行ということになる。
週明けからの定期券を、今度は JR で買ってみる。この後、昨日予定していたように ハンズには行ったものの、結局、スタンプ製作キットは購入せず。「あれば楽」なのだ が、なくても困らないよな…。
渋谷 19:04 の各停、鷺沼から急行、長津田から各停の 2 段乗り換え。最初に乗った 各停が中央林間行きだったので、普段ならそのまま座っているところだが、今日は予定 の関係上、先を急ぐ。ただ、溝の口〜鷺沼、青葉台〜長津田〜中央林間と、着席率は 上々だった。:-)

家に帰るのを急いだ理由は、宅急便を受け取る必要があったためで、20:00 以降の 配達を依頼していた。が、歩いている途中、少し遅れて 20:01 頃に家を視界に捉えた 段階では宅配トラックの存在は確認できず、ほっとしていたら、突然エンジンが始動し て走り去るヤマト運輸のらしき車が。案の定、ドアには不在配達票が… (;_;)。
で、次回配達は日曜の夜に依頼しようと配送センターに電話。すると、「すぐに配達 します」との返答。今日の遅番は余裕があったのだろうか。それより、電話をかけて すぐの反応が、「不在票入ってましたか (;_;)」だったのは、番号通知されていると いうことかな。明らかに私であるということを分かっていたような応対だった。
10 分ほどして荷物は到着。少し愚痴られるが、まぁ悪いのはこちらだろう。;-)


10 月 15 日(木)

パターン通りに 6:05 起床。家の出発は 6:42 で、中央林間発 6:57 の田玉線各停 に着席。とりあえず順調。:-)
渋谷からの山手線は先頭車両 2 番めのドアと好位置につけ、品川で地下通路に降りる ……と、大渋滞 (;_;)。案内放送によると、総武快速線で人身事故のため、横須賀線の ダイヤが乱れているらしい。となれば渋滞の先頭は横須賀線ホーム付近で、橋上通路を 迂回するメリットはないと判断、渋滞に身を委ねる。逆向きも渋滞し、戻るに戻れなく なったというのもあるが。
が、渋滞の先頭は東海道下りホーム下だった。既に電車を降りてから 9 分が経過して いるので、橋上通路を迂回したほうが早かったようだ…。失敗。

今日も定時に切り上げ、渋谷で少しハンズに寄る。昨日作った蛍光灯ユニットには 電源スイッチがないという重大な欠点があり、それ用のスイッチを買うため。100V 系 の開閉には波動スイッチを使いたいところだが、取り付けスペースの関係上、オルタ ネイトタイプのプッシュスイッチを購入。VISA cash で支払うが、相変わらず、現金で 買うより、客も店員も面倒を強いられる… (;_;)。
適当にぶらぶらしつつ、フロアを下っていく。今日の発見は、熱転写プリンタを使って 原板を作るスタンプ製作器。値段も手頃なので、明日にでも買って、実家に帰った時に 使ってみよう。実家のワープロが、確か熱転写 (感熱) プリンタだったはず。
渋谷 18:48 の急行、長津田乗り換え。今日の着席地点は長津田。8 人がけ。:)

なんか巨大な台風が向かって来ている様子。今週末の帰省では、レンタカーで 奥穂高に行く予定なのだが、本当に決行するのかの確認に、実家に電話しようと する。
…と、実家側も同じことを考えていたようで、先に実家から電話がかかって来る。 結果、今の様子ではたぶん中止、ということになるが、どうせキャンセル料は同じな ので、同じキャンセル料の範囲での最終日 (前日) までは待ってみることになる。

昨日から本製作作業を開始した蛍光灯ユニットに、今日買ってきた電源スイッチの 取り付け。寸法がぎりぎりで、少々スイッチを削ってしまったが、なんとか奇麗に筐体 内に取り付け完了。昨日の寸法の記述には、「突起部を除く」の表記が必要だな。:-)


10 月 14 日(水)

毎日同じだと書くことが無くなってくるのだが、今日も 6:05 起床、6:57 の電車。 まぁ朝の生活サイクルが固定しているということは、喜ばしいことではあるが。

特に急ぎの仕事もなかったので定時に切り上げ。月曜から動かしているスクリプト は、まだ稼働中だ。Sparc の 400MHz で数日かかる作業って…。
昨日が寝不足で少し眠かったので、渋谷からの田玉線は着席狙いの各停モード。予定 通り桜新町で着席。あとはひたすら寝るのみ。:-)

なぜか、6W の蛍光灯ユニットの製作。今週末に実家に納入 (笑) することになって いる。去年あたりから材料は買っておいてあり、少し作りかけてはいたのだが…。
電気的には安定器と点灯管やソケットを接続するだけなので簡単なのだが、筐体の小型 化に向けて、気合いを入れて作業。日曜に買ってきたアルミの L アングルを中心に、 安定器と点灯管を中央に設置。蛍光灯込みで 232×46×40(mm) 程度の大きさとなる。 筐体の主たる部分はアルミで、部分的に木を使ったのだが、木を使わずに総アルミで 作りたかったな…。
ところが、ある程度完成した段階で、電源スイッチが無いという事実が発覚。設計図 無しで作っていることの証明だな (爆)。ただ、電源スイッチが無いのは不便なので、 明日にでも買ってこねば。手持ちの電源スイッチはあったが、筐体にうまく収まらず、 はみ出して不格好なので…。


10 月 13 日(火)

今日も 6:05 に起床。このまま続いてくれれば…。:)
で、中央林間 6:57 の電車に着席。渋谷まで 1 時間の睡眠タイムでもある。:-)

今日は退社後に予定があるので、18:20 頃に退社。品川駅東口のバス乗り場から 海 01 系統に乗車。これは都バス唯一 (?) の首都高を走る路線。
定刻の 18:25 に発車。天王洲アイルを経由して、大井入口から首都高に入る。が、 いきなり渋滞で、高速な走りは体験できず。そもそも海底トンネルは渋滞の名所だが、 何か事故があったようで、車線規制が行われていた。で、海底トンネルを抜けるのに 10 分近く要し、すぐに 13 号地出口から一般道へ。東京テレポート駅を経由して、 テレコムセンター駅で下車。

テレコムセンターで友人と合流。すぐに作業に入る、ということになっていたはず なのだが、担当者不在ということで少し遅れるようだ。玄関ロビー (小さなコンサート ホール程度の広さはある空間だが) の喫茶スペースで時間を潰していたのだが、19:30 頃に店仕舞いで追い出される。で、暇潰しに見たチラシによると、コンサートホール 程度の広さ、というより実際にミニコンサートが行われているようだ。音響には少し 問題があると思うが…。
で、結局最初の担当者とは連絡が取れないので、別の担当と交代することに。どうも 正式には別に手続きがあるようで、それに従えば特定の担当者に束縛されることは ないのだが、引き継ぎ時の情報不足で今回のような事態になったらしい。20:00 頃に やっと作業に入れた。
作業自体は 15 分程度で終了。既に一度この場所に設置していたマシンを半月ほど前に 一旦回収し、ちょっと機器構成を変更した後、本日再設置に来ただけなので。今後も 何事もなければよいが…。
車で送ってもらう。まずは食事をしようということになり、レインボーから本土 (笑) に渡る。適当に海岸通りを南下していたが、適当な店は発見できず、大井南入口から 首都高に乗ってしまう。湾岸線、ベイブリッジから狩場線で、狩場 IC から保土ヶ谷 バイパス。
結局、食事はつきみ野のファミレスになり、最終的には家まで送ってもらう。23:30 頃。


10 月 12 日(月)

今週は、週の頭からきちんと起きることができた。先週は月曜に失敗してズルズル きてしまったので、これは良い兆しだ。:-)
ということで、中央林間 6:57 の電車で着席通勤。座れなくていいならあと 10 分は 家を遅く出られるが。

金曜に頑張って動かしておいたスクリプトだが、やはり途中でコケていた様子。 主に csh スクリプトなのだが、リモート環境では .cshrc の解釈でハマってしまった ようだ。普段使っているのは tcsh だが、ログインシェルが csh なので、.cshrc に いろいろ設定を加えていたのが災いした感じ。一応、条件分岐で逃げたつもりだった のだが…。
ま、個人的にはシェルスクリプトは sh で書くのが正義だと思っているので、今回の ことは、元にしたスクリプトが csh で書かれていたのが悪い、ということにしておこ う。:-)

18:00 頃に退社。明日は用事で遅くなり、明後日は定休日ということで、いつもの スーパーでの買い物がし辛くなるので、今日のうちに買い物をしておかねば。ただ、 20:00 までの営業なので、この時間がほぼリミット。
渋谷からは急行〜各停の速達ルートで。所要は約 45 分。うち、着席時間は 4 分ほど なのが悲しいが。:-)
で、いつものスーパー『サニーマート』で買い物。明日は卵が 68 円になると分かって いるのだが、仕方なく 128 円で購入。それでも安いほうだとは思うが。帰宅は 20:00 頃。

昨日・一昨日のことで、少し気が重い… (T_T)。


10 月 11 日(日)

9:00 頃に起きる。久々に、休日の晴れた午前中に家に居る、という条件が揃った ので、ふとん干し。でも昼頃には出掛けたいので、時間は限られてるな…。

新横浜のラーメン博物館に行くつもりでいたのだが、空腹具合が中途半端。今から だと 15:00 頃にラーメンを食べることになるのだが、それまで腹を持たせるために、 少しだけ食事をしてから行こう、ということになる。12:00 頃。
中央林間駅のマクドで軽く…と思っていたのが、結局友人と 2 人して普通のセット メニューを頼んでしまい、結構腹がふくれる。しかも、割引券を使ったのでアップル パイまでついていたのだが、これはさすがに「お持ち帰り」とする。:-)
長津田まで田園都市線で出、横浜線で新横浜へ。実はラーメン博物館の場所を知らな かった上、適当な案内板にも巡り会えず、場所を調べるために本屋に入ってから移動 開始。
この時間なら空いているかと思いきや、どの店も 30 分以上待ちという入口の案内。 ならばまずは展示館の見学。大して広くはないので、すぐに終ってしまうが。土産物 コーナーは結構充実していたかな。ラーメンというカテゴリだけで結構あるものだと 感心。
適当に時間も潰したので、地下に降りてラーメンを食べに向かう。行列の長い店は 30 分とか最後尾札が出ていたが、そこに並ぶほど時間に余裕はない。適当に短めの店を 探し、東京ラーメンの店に。15 分くらいの待ちで、頼んだのは醤油ラーメン。

新横浜駅に戻る。この後は羽田空港に行く必要があり、本数の関係で横浜に出て バスという選択肢も考えられるが、新横浜からの直行バスを選択。が、バス停に辿り 着いてみると、次の便まで 20 分ほど待ちがある模様。このバス停、完全に (近距離) 路線バスの列に一体化しており、最初は待ち客も居ずに少々心配だったが、徐々に 人は集まってくる。
が、発車予定時刻を過ぎても到着しない。7 分くらい遅れて到着。新横浜駅始発かと 思っていたが、新横浜プリンスホテルが始発らしい。先ほど逆向きのバスも見かけた し。
さて、どのような経路で走るのかと期待していたら、三ツ沢から首都高に乗り、横浜 駅前を回るルートだった。これなら時間的にも値段的にも、横浜線で横浜に出てから 横浜 (YCAT) 発のバスに乗るほうが良かったかな…。後はベイブリッジから湾岸線を 走行する単純なルート。羽田空港内で少々渋滞したが、無事に 16:30 頃に到着。実は 航空券 (団体扱いの割引券…だと思う) には、16:15 迄に手続きを、と書かれている ので、少々遅刻ではあるが…。
17:00 頃に搭乗口前で見送り。

帰りのルートは、定期が使えて安上がりな品川経由を選択。まずはモノレールで 羽田駅に出て、京急に乗り換え。17:23 の特急京成高砂行。品川で JR に乗り換え。 跨線橋を使う必要のある乗換口は使わず、一旦高輪口の改札外に出て JR に再入場。 でも結局京急改札脇の通路を抜けて 2 階から山手線ホームに降りるという、ちょっと 間抜けなことをしてしまった (;_;)。
渋谷では素直に田玉線に乗り換えるつもりだったが、JTB-TL で切符を受け取る用事を 思い出し、寄り道に変更。で、パルコの地下へ。今回はさすがにレンタカー券も確保 済みで、無事に受け取り。最初、JR の乗車券が割引 (2 割引) になっていないという ミスが発覚して再発券となったが。:-)
ついでにハンズにも寄る。少々邪魔になるが、仕方なく 1m のアルミ L アングルを 買う。支払は例によって VISA cash を使ってみるが、やはり手間が (;_;)。もう少し スマートなシステムにならなかったものだろうか。クレジットカードのシステムを 流用していることが問題なのだろうが、結局、客が「サインをする」という処理が 「機械の ENT ボタンを押す」という操作に変わったに過ぎないのだ。
渋谷からは、桜新町で急行に抜かれる各停に。桜新町での着席狙いだったのだが、 偶然にも渋谷でシート端に座れてしまう。急行だと所要 35 分のところ、1 時間近く かかってしまうのだが…。20:00 頃の帰宅。


1998 年 10 月上旬 <| 日記の目次へ |> 1998 年 10 月下旬

KATOH Toshihiko <tosy@mtc.biglobe.ne.jp>