1998 年 10 月上旬

【 多分ないまま <| 日記の目次へ |> 1998 年 10 月中旬


10 月 10 日(祝)

今日は友人のサーバー設置の手伝いをするため、8:10 に浜町に集合の予定だったの だが、いきなり寝坊 (;_;)。中央林間 7:03 で長津田から急行接続の浜町 8:05 の予定 が、起きたら 7:20…。これでも中央林間 7:39 に乗れればまだマシだったのが、結局 7:49 発で、浜町には約束より 1 時間遅れて到着。既に友人は、作業先のビルに入って いた。

作業の要点は、3 本のネットワークを跨ぐルータ / サーバを FreeBSD マシンで 構築する、というものなのだが、先日大問題が発覚して、NIC 2 枚でシステムを組む (つまりネットワークも強引に 2 本に再編) ことになり、とても今日の午前中だけで 作業が終了する見込みはない。既に稼働しているシステムなので、完成しない作業には 着手せず、専用線から生えているルータの変更を行うことになる。
このルータ、既に稼働している物があるのだが、事情により設定が変更できないため、 ルータごと交換する。最近の流行りか、説明書には Web 設定のことしか書いてないの だが、参考画面に表示されている IP は 192.168.0.0/24 のネットワークなので、PC をその設定に変更して入ってみる…が、どうも変。ここで説明書をよく読むと、DHCP が動いているという記述を発見、DHCP client の動いている私のノート PC (T3400) で telnet で入ってみると、無事に設定モードに入ることができた。
ここで問題なのは、説明書。Web 設定が前提なので、telnet での設定のことが全然 記述されていない。が、別の上位機種のルータの説明書や、オンラインヘルプを頼りに 何とかなりそうな気配。設定といっても、ルーティングの他は単純なフィルタリングを かけるだけなので、簡単なはず。
……が、見込みが甘かったようだ (;_;)。終了予定の 11:30 には終わらず。最後に 現状復帰という工程も待っていたので、結局 13:00 近くまでかかってしまう。

本来なら TCAT 12:20 のバスで羽田に向かう予定だったのだが、既に 13:00。空港 で待ち合わせの予定だった別の友人からも、既に空港に到着したとの連絡も入り、待ち 合わせ場所を羽田空港から浜松町駅に変更。車で送ってもらう。
で、13:30 頃に羽田からの友人とも合流。ものはついでということで、池袋まで送って もらい、サーバ屋の友人とは別れる。池袋到着時間自体は、予定通りまで挽回。

とりあえず、ここからは予定通り『ナンジャタウン』へ。私も友人も、入るのは 今日が初めてだ。よって、何がどうなっているのか分からず、最初は同じところを ぐるぐるしたり、アトラクションを選ぶのにひどく悩んだり。こうして歩いてみると、 サンシャイン…というか、イベント会場って広いのだな。確か、A ホール (両側) の 真下 2 フロア分のはず。:-)
この後、PARCO と無印良品で少しぷらぷらした後、池袋駅へ。埼京線で 16:40 発。 恵比寿で日比谷線に乗り換え、六本木へ。
ここの駅前のお好み焼き屋 (…という感じではないが :-)) の割引券がある、と友人が 以前から言っていたので、ここで夕食。しかし、今日は「じゅーじゅーの日」という ことで全メニューが半額だそうで、割引券は無用に。まぁ、思わぬ得をしたということ だ。東京タワーが見える場所に座れたが、結構ライトアップに力を入れているのだなと 感心。そういえば、まだ登ったことはないな。真下から見上げたことはあるけど。

六本木からの帰りって、実は不便。渋谷までバスで出るか恵比寿回りが妥当なのだ ろうが、田玉線での着席のために永田町を経由することに。日比谷線で霞ヶ関、丸の内 線で赤坂見附というルートで。
永田町から 1 本落とせば急行、という時間だったのだが、急行に抜かれるのを覚悟で 各停で座って帰ることにする。10 分しか違わないし、急行も長津田止まりだし。
で、20:30 頃の帰着。


10 月 9 日(金)

今日は午前と午後にそれぞれ用事があるので、品川ではなく横浜に出社することに なっている。ということで、朝の時間にかなり余裕が。
が、今となっては慣れないパターンなので、朝食などの時間配分を誤ってしまい、結局 中央林間 7:47 の各停江ノ島行で出発。ダイヤ改正 (8 月) 以前は 7:46 の急行を常用 していたのだが、今では 7:42 に繰り上がってしまったため。が、これでも 8:30 には 間に合うはず。
しかし、ダイヤが乱れているようで、大きく (5 分程度) 遅れ。大和 7:58 の相鉄線に 接続できず、8:30 出社の夢は絶たれる。久々にタイムカードを通した (品川はウチの 会社の職場ではないのでタイムカードがない) のだが、8:35 って悲しいな (;_;)。30 分単位の記録なので、25 分ほど無駄にしたことに。

横浜には、私ら品川派遣組の机は残っているものの、機材は乏しい。が、今日は 終日横浜ということで、ネットワークで品川のマシンに rlogin して仕事を行う。 ほぼテキスト・コマンドラインベースの作業なので、これでも十分。ただ、画面が 狭い (;_;)。さすがに 21 インチのワイド型 (24 インチ相当 ?) に慣れると、17 インチでも狭く感じるな。:-)

明日の準備もあるので、早く帰ろうと思っていたのだが、結局ケリがついたのは 20:30 頃。この週末の間に、数日間かかる重い処理をさせようとしたいたのだが、 そのデータやスクリプトがうまく揃えられずに、結局この時間まで… (;_;)。
これでも 21:30 には戻れるところが品川と違って楽だな。:-)


10 月 8 日(木)

昨日は起きるのに失敗し、今日も少し遅れかけたが、何とか 6:15 には起きる。 急いで朝食を取って出発したが、6:57 の電車には座れず。長津田から急行へ、の パターンを取ることに。
長津田には 7:06 に到着するが、既に 7:10 の急行 (ほぼ同時入線) の目指すドアには 12 人 (4 人× 3 列) ほど並んでおり、座れる見込みが薄いため、次の 7:17 の急行の 乗車列に並ぶ。この見極めが勝敗のカギだ (笑)。まぁ、何も考えずに次発の列に並ぶ ことが普通だが。
これでも先の中央林間から乗った各停を桜新町で追い越し、渋谷には 2 分ほど先着。 混雑を考えなければメリットなのだが、始発から座るほうが幸せ。:-)

今日は昨日頼んだ切符を引き取る必要があるのだが、なかなか引き上げられない。 何とか 19:30 に抜け出し、渋谷へ向かう。
…が、その途中、携帯電話に連絡が入り、「レンタカーの予約は今日は終ってしまった ので明日以降に」とのこと。「朝のうちに予約を入れておく」、と確かに昨日は聞いた ぞ (T_T)。
ないものは仕方がないので、渋谷で寄り道はせず、そのまま帰宅。

ちょっと大掃除。1 日そこらで片付く部屋ではないけど、とりあえず荷物を壁際に 積み上げてみると、見た目はかなりスッキリ。>荷物-料 自体は 変わらないので、<


10 月 7 日(水)

朝がしっかり起きられたのは、昨日だけだったようだ (;_;)。今日は再び寝坊し、 6:30 に起きる。朝食を抜いて急げば 6:57 の電車に間に合うが、30 分遅らせること に。朝食後、7:26 の電車に着席。渋谷までに 3 本ほど急行に抜かれるが、着席料と 考えれば、これくらいの代償は。:-)

来週末の帰省の切符 (レール&レンタカーきっぷ) を、そろそろ買おうと思う。 が、旅行会社で買おうとすると、なかなか機会がない。が、昨日時刻表を調べた結果、 渋谷 PARCO 内の JTB トラベランドが 20:30 までの営業だと判明。これは便利。
で、渋谷 PARCO PART1 地下の JTB-TL へ。順調に申し込んだが、茅野駅の駅レンの 予約は 19:00 で〆切らしく、今日は確保できず。明日の朝に発券するとのことで、 引き渡しは後日ということになる。あと、〔はまかいじ〕の指定が満席とは予想外。 帰りは余裕だと思うが、行きが少し心配だ。町田から座れそうになければ八王子まで 出て、普通の〔あずさ〕で行くことも考えないといけないかも。

渋谷は 20:03 の急行で帰途へ。たまプラーザで着席できたのは嬉しいが、長津田 からは再び立席となってしまう。折角、日中の急行が中央林間まで走るようになった のに、なぜ夕刻の急行は長津田止まりのままなのだ (;_;)。朝は長津田始発だという のは、車両の必要本数の関係からかも知れない、と納得できるのだが。まぁ、輸送力 的には急行は長津田までで十分なのだが。


10 月 6 日(火)

一応、6:05 に起きてみる。これが理想としている朝の起床時間だ。
で、中央林間 6:57 の電車に無事に着席して、パターン通りの通勤。8:30 出社。

帰りは着席は狙わず、急行利用パターン。渋谷 19:00 発、長津田乗り換えを挟んで 中央林間 19:44 着。
20:00 までに戻れたので、徒歩経路上のサニーマートで買い物。明日が定休日なので、 安くなっている品物が多い反面、売り切れも頻発 (;_;)。普段からなくなることの多い 食パンが買えなかったので、これはコンビニで調達。


10 月 5 日(月)

今日は横浜の本社に寄る必要があるので、朝の行きに寄ろうと思っていたのだが、 金曜に忘れ物をしたため、この計画はポシャる。帰りに寄らねば。
疲れをとることも考え、少し遅めの 6:45 起き。7:20 に家を出て、中央林間 7:31 の 電車に。1 本落として座ることはせず、長津田での降車側に並んでおき、長津田からの 始発急行に着席の狙いをしぼる。長津田での始発急行は 1 本落とし、7:53 発に着席。 ただ、座れるとは言っても快適とは言い難いのだが。
慢性的なのだろうが、渋谷には 3 分程度の遅れで到着。出社は 9:00 …ということに しておく。:-P

朝に寄れなかった横浜への用事は勤務時間内でも良かったはずだが、18:00 までは 品川に居てから退社。横浜に寄って帰っても定期通りに渋谷を経由しても、結局帰宅 時間に大差はないのは少し悲しい気もするが。:-)
本社の滞在時間 5 分で、帰宅は 20:00 前。渋谷経由とも 15 分くらいしか違わないと 思う…。


10 月 4 日(日)

寝たのが 4:00 で、さらに前日も夜行バスで疲れが溜っていては、目標の 9:00 に 起きられずはずもなく、11:00 頃まで寝てしまう。11:30 頃から朝食を食べたものの、 知人宅を出たのは結局 13:30 を回っていた。このまま神戸に寄るのを諦めようとも 思ったが、気を取り直して出発。
姫路発 13:57 の新快速で、三ノ宮 14:38 着。急いで歩いてサンボーホールに。

『そうさく畑 42』は 15:00 終了なのに、14:50 に入場。こんなに遅くに即売会に 来たのって初めてだが、一応パンフレットを購入して中に入る。既に回る気は失せて いるので、適当に知り合い探しモード。5 人くらいは捕まえる。が、会場に来ていた 東京組は既に帰った後だったようで、少しアテが外れる。
15:00 に終了後、時間が余ってしまうが、歩き回る気もないので、マクドで時間潰し。 昨日からマクド漬けのような…。

17:00 頃まで時間を潰した後、三ノ宮駅へ。17:12 の 221 系快速で新大阪まで。 さすがに新快速と違って空いてていいな。:-)
新大阪では一旦改札を出て、JR-C の改札から再入場。今回は『ぷらっとこだま』を 使っている関係上、少々面倒だが仕方ない。〔こだま 432 号〕は、少し遅れて 18:02 頃の発車。100 系。3 人席の窓側 (A 席)。
ひたすら寝ていたら、ドリンク無料券を使うのを忘れていた。三島あたりから準備して 待っていたが、車内販売がなかなか来ない。結局、小田原を出発してからようやく購入 でき、無料券を無駄にはせずに済んだ。新横浜 21:53 着。改札を出る。
ここで最初、何も考えずに篠原口 (裏口) へ歩き始めたのだが、途中で異変に気付いて 引き返すと、昨日から在来線の新改札が供用開始されたらしい。『ぷらっとこだま』 最大の不便だと思っていたが、これは好運。でも、在来線改札も管轄は JR-C のはず なので、iO カードはダメだろうと思っていたが、自動改札も iO カード対応の模様。 覚悟していた不便は全くなく、幸せな気持ちで横浜線へ。22:03 発。
長津田到着時に東急の電車と併走したので、ここでも 1 本待ちを覚悟してゆっくり 乗り換え。が、実は停車時間が長いスジで、ちょうど乗ったところで発車。中央林間に 22:29 着。


10 月 3 日(土)

前日の睡眠不足からか、夜行バスとは言えども熟睡した感じ。ただ、身体に疲れは 出るのが仕方ないな。吹田 IC から千里中央を経由して新御堂筋という定番ルート。 大阪駅桜橋口への到着は、予定より少し早い 6:15 頃。

とりあえず待ち合わせが 10:00 に日本橋なので、それまで時間を潰す必要が。で、 何気なく新今宮までの乗車券を買って、東海道線下り各停に乗車。6:20 頃発。
合法的な迂回として、尼崎へ。駅のトイレで軽く朝の身支度をして、東西線で再び大阪 方面に引き返す。松井山手行、6:45 発。京橋で環状線外回りに乗り、新今宮下車。 新今宮では快速に緩急結合するようだ。
まぁマクドくらい開いているだろうと思い、電気街方面へ向かう。が、その途中の喫茶 店に吸われてみる。コーヒー + トーストで 300 円程度。新聞もじっくり読んで、8:30 頃まで粘る。他にアテもないので、待ち合わせ場所のマクドに向かう。朝食 2 連荘と いうことになるが、これが実は正解だったようだ。最初からマクドに来ていたら、まだ 開店前だったらしい。:-)

マクド内で知人と合流し、少し打ち合せ。この知人が初めて AT 互換機を組むと いうので、そのための部品選定につき合う、というのがそもそも私が大阪に出た理由。 大体の購入計画が決定。
まずは 1 パス目の価格調査から。マザーボードにかなりきつい条件をつけてしまった ので、そもそもモノに巡り会わない。パソコン工房、TWO-TOP から I2、Sofmap まで、 8 軒くらい回る。今度は戻りつつ購入パス。この途中にも色々と購入計画が変わり、 行ったり戻ったりを繰り返す。「とにかく安く」というのが希望だったので…。
結局、大体のスペックは、

マザー : SOYO SY-5STM (Socket 7, オンボード VGA(SiS5598)/Sound)
   CPU : Cyrix 6x86L-200GP (仲介)
   RAM : SDRAM/64M(DIMM) (仲介)
   FDD : ALPS 2-mode (新品)
   HDD : IBM 6.4G/EIDE (新品)
 CDROM : SONY CDU77E (ATAPI/4倍速?,注=後述) (中古)
  SCSI : IODATA SC-PCI (中古)
ケース : MicroATX ミニタワー (新品)
   CRT : 三菱 RD-17V (中古)
という感じ。
車に荷物を積み込んで、日本橋を脱出したのは既に 15:00 頃。知人の実家を経由し、 関目から阪神高速に。神戸線は渋滞のようだったので、湾岸線から第二神明などを経由 して姫路へ。実は、湾岸線から神戸線への乗り継ぎチケットというものの存在を初めて 知った。実際、そういったものがないと、湾岸線を使う車なんてほとんどいない (神戸 側で主要な道路と繋がっていない) と予想できるので、あって然るべきなのだが。
知人宅に到着した頃には 18:00 を回っていた。

早速、組み立て開始。ある程度組み上がったところで仮立ち上げを行うが、どうも 調子が悪い感じ。既定値であるはずの 75MHz x 2 でも変 (;_;)。色々変えて実験して みた末、66MHz x 2 で動かすことに落ち着いた。マザーが悪いか、CPU が悪いか。
この後も不幸は続くが、その不幸の 1 つは、SCSI だと信じて (確かに値札には SCSI だと書いてあったはず) 買った CD-ROM が実は ATAPI だったこと。少々古いドライブ でも SCSI なら相性問題も少ないだろう、と思ってのことで、そうでなければ 10 倍速 で 7,800 円なんて払わないって (;_;)。
さらに、そのドライブが WIN95 (OSR2) の起動ディスクからは見えるのに、HDD から 起動した) WIN95 から見えないという現象でハマる。これに関しては、事前に CD-ROM のイメージを HDD に落としておくことで回避はしたが、非常に不便。これが嫌だから SCSI を選んだのに (T_T)。店に文句を言えば交換はしてくれるだろうけど、証拠品が 値札しかない (売上伝票には型番が記入されていて SCSI とは書かれていない) ため、 廃棄されていたらお手上げだ。ただ、ATAPI だとすると値段が非常識だが。;-P
次なる大きな不幸は、マザーのビデオ回路がヘボヘボなこと。ゴースト出まくり。解像 度を上げると出る、という次元ではなく、VGA モードでもはっきりと確認できるのには 参った (;_;)。最初はディスプレイ (のケーブル) のせいだと思っていたのだが、持ち 合わせのビデオカード (Canopus PowerWindow 3DV/ 4MC) で試したら、ゴーストは全く 出なくなった。これから結論するに、マザーのオンボードビデオの回路設計が問題だと いうことだろう。
ただ、ディスプレイ自体にも問題がないわけではなく、電源回路が非常に弱い感じが。 リフレッシュレートと電源周波数が近いと、画面全体が波打った感じに (;_;)。強引に 調整して 75Hz あたりで使ってやると、少しは落ち着いたが。症状からするに、電源の 平滑コンデンサが弱っているのだろうか。これは修理…か?
あとは標準速の CD-ROM やタブレットなど、知人が既に PC-9821As2 で使っていた周辺 機器のうち、いくつかを接続してみる。98 に繋いだ時には認識するまでが大変だった という CD-ROM ドライブも、何の問題もなく使えてしまう。ATAPI でなければ、ATAPI でなければ… (;_;)。

結局、寝たのは 4:00 頃…。


10 月 2 日(金)

今日は昨日より 3 分くらい家を早く出ることができ、中央林間 6:57 の電車に無事 着席。江ノ島線の上下とも 6:50 に中央林間に到着する電車があるのだが、これからの 乗り換え客より早く東急側に行くことが着席のカギだろう。
何事もなく 8:30 出社。

同期の友人から、AT 互換機関係のパーツを購入していたのだが、その最終的な受け 渡しと精算。RAM やら VideoCard やら HDD やら。小物だけだったので紙袋に入れたの だが、さすがに売った側は袋の底が抜けそうだと心配そうだった。

今晩の出発で今週末は姫路・神戸と出かけてくるのだが、その準備がまだ済んでい ないので、なるべく早く帰宅したい。ということで、定時退社。
渋谷からは各駅停車の着席狙いだったが、座れたのは溝の口からだった…。19:30 頃に 帰宅。

余裕をみて、夜行バスに間に合うギリギリの電車よりは 1 本前ので出ようと思って いたが、結局ギリギリの中央林間 23:03 発。相模大野で乗り換え、町田 23:11 着。 まぁ、これでも乗り換えが 9 分とれるので、大丈夫なのだが。
町田でバスを使うのは初めてということもあって、念のため町田バスセンターに急ぐ。 高速バス乗り場の案内が見当たらず不安になるが、歩道橋から下を見下ろすと「大阪」 と表示の出たバスを発見。その乗り場に向かう。
〔ハーバーライト大阪 1 号〕は全 2 台の運転で、私は 2 号車 8 番 C 席。神奈中と 西日本 JR バスとの共同運行路線 (JR が絡むとマルス発券なのが嬉しい :-)) なのだ が、2 台とも神奈中車だった模様。単なるハイデッカー車。
15 分くらい遅れて発車。途中、SA 等での停車はあるようだが、乗客は車外には出られ ないとのこと。まぁ、お茶もトイレも車内で済むようだし、乗り遅れを考えると、外出 禁止のほうが無難なのかな。
ハンズ前から町田街道を進んで、横浜 IC から東名へ……というルートを通ったはず。 最初は相模大野から 16 号に乗るのだと思っていたが、最後の右折・左折・IC 突入の 感じは、246 (の側道)を一瞬だけ通ったのだと思う。


10 月 1 日(木)

最近やっと癖がつき始めたのか、連日 6:00 頃に起きられるようになった。今日も 6:05 に起きたのだが、朝食でモタモタしていたら出発が 6:45 頃。中央林間 6:57 の 電車に座って行くのが理想なのだが…。
中央林間で座れないときは、長津田始発の急行に乗り移って座る作戦に。で、急行での 着席競争は実は中央林間出発時から始まっており、長津田での降車口側に並ぶ。駅毎に 列は延び、長津田で一斉に下車。目の前には 7:10 発の急行が入線しているのだが、 これはパスして 7:17 発の列に並ぶ。一瞬にしてドアあたり 12 人ほど並び、さらに次 (7:23 発)の列も。厳密にはドア平均 13 人までなら座れるのだが…。
で、7:17 発の急行に無事に着席。これでも中央林間から乗ってきた各停より 2 分ほど 早く渋谷に到着する。…が、座ってても苦痛を感じる位の混雑なので、各停で乗り通す のが理想形だな。:-)
渋谷では南口まで回ってから山手線に乗車。どうせ品川で先頭車両まで移動する必要が あるので、渋谷でモヤイ像側を回って移動しておくほうが楽だ。で、8:30 出社。

19:00 迄に家に戻っていると言ってしまったので、定時退社。渋谷ではハチ公口を 避け、玉川口から東急百貨店内の階段を下って新玉川線へ乗り換え。18:06 の急行で 長津田乗り換え、中央林間 18:50 着。全く座れなかった (;_;)。
なんとか 19:00 には帰宅。

帰宅を急いだのは宅配便を受け取るためで、先週の金曜に最初の不在配達票を受け 取ってから 1 週間近く経過している。実は日曜には在宅時に配達があったようなのだ が、寝ていたらしい (;_;)。
で、机の上に置こうと思っていた棚を受け取る。机の上の空間が勿体ないと思って購入 したのだが、実際に置いてみると想像以上に机の上が暗くなった。箱をかぶせた感じ (内寸 W60 x D40 x H45 [cm]) で置いているので、当然なのだが。これは蛍光灯でも つけないと作業し辛いな。ちょうど 6W の蛍光灯なら作れる材料はあるし。:-)


【 多分ないまま <| 日記の目次へ |> 1998 年 10 月中旬

KATOH Toshihiko <tosy@mtc.biglobe.ne.jp>