1996 年 9 月下旬

1996 年 9 月中旬 <| 日記の目次へ |> 1996 年 10 月上旬


9 月 30 日(月)
気が付いたら 13:20 (;_;)。銀行に行ってこないといけないのに、14:00 からは輪講も ある…。

輪講には遅刻を決意し、13:45 に出掛ける。鶴来郵便局で資金の引出しと、マウスコンバータの発送。96.0g 前後で 3 通。最近、 95g 以上 100g 未満の郵便物を出してばかりだ。:-)
鶴来信金で家賃などの振込。さすが月末で処理に多少待たされる。ついでにアサイ書店 あたりにも寄りたかったが、すでに 14:00 を回っていたので大学へ。
大学に 14:20 頃に着いたものの、今日の輪講は延期になったことを知らされる。

バス通学だと 22:12 が最終便なのだけど、今日は車なので気を抜いていたら、23:00 近くになってしまう。大塚くんと phone していたら、大塚くんは今日はバス通学だけど終バスに乗り遅れたそうなので、 一緒に帰ることにする。
23:20 頃に大学を出発。鶴来警察の近くのサークルKに寄る。面倒なので今晩の夕食は 弁当だ (;_;)。『元気弁当』とかいう、油 & 肉だらけの弁当を買ってみる。普段は、 野菜ばっか食ってるから、たまにはこういう食事もせねば。:-)
帰宅は 23:50 頃。

再び郵便物を実家に送る必要ができたので、封緘作業。…の途中で、適当な大きさの 封筒 (角 4) を持っていなく、同時に両面テープも切れてしまったので、再び先ほどの サークルKへ。封筒は見つからず、両面テープのみ。明島のローソンまで足を伸ばして みても同様。封筒の場合、大は小を兼ねるので、良しとしよう。:-)


9 月 29 日(日)
きちんと寝ようと思ったのだが、思うように寝つけない (;_;)。3:00 過ぎまで記憶が ある…。
で、一旦 6:00 過ぎに気が付いたみたいだけど、さすがに早いと思って寝直す。
が、次に気が付いたら 12:00 近く。8:00 に目覚しを掛けていたはずなのになぁ…。

大塚くんが、うつのみや上林店 ほかに行こうと誘いに来る。が、特に理由が無いので行かず。とりあえず会ったついで に、借金の返済と、スキャナ (GT-1000) の返却。

大学に行こうと思い立ったタイミングに都合良く JAIST shuttle があったので、鶴来 本町 17:43 の便で。前は 1 時間 8 分、後は 1 時間 38 分も間隔が空いているから なぁ、休日ダイヤは。

大学発 21:24 の便で帰る。

ふと、今後の日程を考えてみる。下手をすると、年内に 6 回ほど東京に出る可能性が あるようだ。うち 4 回は私用 (帰省の途中を含む) だけど、本当に時間が取れるのだ ろうか。
とりあえず、至近は 10 月 12 日に新宿区西早稲田への出張だろうか。:-)


9 月 28 日(土)
サークルマウス コンバータの通販注文が溜っていたので、その処理を開始。その実、受注生産状態 だけど (;_;)。
基板のマスクパターンは、OHP に焼いて おいたので、それを使用。以前は、マットフィルムに手描きだったので、出来上がりの 品質・歩留まりが悪かったけど、OHP 方式では如何に…。
第 1 回めの焼付けは、露光時間が長過ぎたようだ。マットフィルムとは光の透過率が 大いに違うな。時間を調整し、2 回めでは会心の出来。マットフィルム時代には必須 だった、現像後の修正作業が皆無になった。嘘のようだ。:-)
焼付けが高品質になったので、エッチングも楽になる。昔売った基板を全て回収して 交換してしまいたいくらいの出来だ。 180dpi のジャギまで見えている (笑)。

4:30 に寝、7:00 に起きてみる。
で、ゴミ出し…までは調子が良かったのに、7:30 には再び寝てしまったようだ。
結局、14:30 まで 7 時間の寝直し。

寝る前に中断した作業の続き。ROM 焼き、穴開け、半田付け、動作確認。手慣れてきた ので気楽に作業をしていたら、1 台だけケーブルの♂♀を逆に繋いでしまった欠陥品を 出してしまい、動作確認で気が付くという失敗も。♂♀は繋ぎ直したものの、ケーブル 長が短くなってしまったので、100 円引きにでもするか。:-)

17:30 頃、アサイ書店にだけ出掛ける。つるぎ Let's での統一レジに変わってから、 図書券ではお釣りが出せなくなったらしい (;_;)。むぅ。200 円の物を買うのに 500 円券とかいう払い方は、書店の利益が薄くなるので避けていたのだけど、400 円買う のに 500 円券、位ならなぁ…。アサイ書店も、以前は (100 円券の販売が中止されて からも) 100 円券でお釣りを返してくれていたのだけど。
ちなみに、こういうことを考えるのは行きつけの小さな本屋だけで、大規模書店では 今も昔も全然考えずに図書券で払いまくっている。:-)
でも、こういうことを考えるなら現金で払え、って感じもするよなぁ。

G、M3 (T_T)。でもまだ諦めないぞ。


9 月 27 日(金)
うだうだしていたら、気が付けば TV が放映を開始している。
結局、7:30 に寝る。昼夜が逆転している…。

10 時間寝て、17:30 起き。
月末恒例の振込をしないといけなかったのだけど、もう閉まっている…。来週月曜勝負 だな。

とりあえず、眠気覚ましも兼ねて車で出かける。最初にアサイ書店でコミックス引き 取り。入荷率は 4 / 3 だったけど、この他に 1 冊ほど注文洩れも発覚 (;_;)。
勝木書店長坂店。探し物は見つからず。
金沢南郵便局。郵便物の投函。実家への FD 便は 98.5g だった。ぎりぎり。:-)
この後、王様の本工大前店・王様の本松任店・ジャスコ松任店・ブック宮丸金沢南店の 順に巡回。かなり行き当りで巡回しているので、無駄が多い経路だ。
21:00 帰宅。

川崎在住時代に 3 年ほど通っていたバイト先から電話。職場で使っているパソコンを PC- 9821Ap (当時は 3 台) から PC- 9821Xa16 に置き換えたのだけど、どうも設定が しっくりこないので設定に来て欲しい、とのこと。古いソフトを使う必要上入れている DOS 6.0 の設定が特に。私がいた頃も、DOS 5.0 とは別に DOS 3.3 を入れていた位 だからなぁ…。
で、当然、交通費は会社持ちで、日程は後日相談ということになる。10 月 13 日前後 が希望だな。鉄道の日記念の、西日本鉄道会社線 1 日乗り放題券が、どうやら今年は 出ないようなので (爆)。3 日券だと持て余してしまう…。


9 月 26 日(木)
睡眠不足が解消し切れていなかったのか、爆睡。鉄道での移動をするだけなら疲れない 質なので、睡眠不足を 2 日持ち越したことになるのか…。
15 時間も寝てしまい、16:00 起床。

朝食。:-P

実家から電話。そういえば、帰還報告をしてなかったな…。『P1 Publisher』の CD- ROM → FD への変換も成功しそうなので、その旨伝える。それにしてもスカスカの CD- ROM だ…。 3MB しか使ってない。

結局、大学に行かなかった…。


9 月 25 日(水)
7 時間睡眠で、6:30 起床。
朝食。父親が会社に 7:40 出発。私は 8:30 に実家を離れる。

茅野駅で『白山』の指定をとる。別に自由席でも大丈夫だとは思うが…。A 席が簡単に 取れたし。茅野 8:51 発、115 系スカ色 6 連。岡谷で後続の快速長野行に乗り換え。 115 系湘南色 3 連。松本で『S あずさ 1 号』の接続を受けるため 5 分程度遅れる。 稲荷山では『しなの 6 号』を待たせ、長野には 3 分遅れで到着。乗り換え案内が、 上りも下りも『白山』だ。:-)
長野では乗り換え時間が 30 分以上あるので、改札の外へ出ても良かったのだけど、 ホームに留まる。
長野 11:19 発。予想より混雑している。自由・禁煙の 2 号車は、乗車率 70% 程度。 あ、ジュース買い忘れた…。直江津まで待とう。:-)
直江津に着いたが、座席の方転に時間を取られ、ジュースを買いに行くのを忘れた。 かといって車販で買う気も起きず。まぁいいや。
金沢 14:36 着。ホーム下の立ち食いそば屋で昼食。待合室兼用なので、座ってノート PC を叩いていたら、見知らぬ人に「それ、どこのメーカーですか ?」と聞かれる。 東芝とは答えたが、何だったのだろう…。謎だ。

乗車券は西金沢までだけど、金沢で途中下車。外へ。駅前局で資金を補充し、ライブ 1 内の金券屋で図書券を買う。いつのまにかライブ 1 の外周に移転しており、営業時間 外でも自販機で JR 券などは買えるようになっていた。やるな。:-)
続いて、ブック宮丸笠市店。延々探している『日曜日に彼女は』は発見できず。もう 金沢近郊での発見は不可能かも。東京発注かな…。
武蔵・香林坊を経、勝木書店堅町店。ここは全然妖しくない店なので、最初から期待は してなかった (;_;)。続いて、ブック宮丸片町店。ここの店は妖しい。笠市店とは違う ベクトルで。探している本は、笠市店と片町店のベクトルの共通項部分なので、もしか したらとも思っていたけど、そうは甘くなく…。
とぼとぼ帰る。時間稼ぎに入った犀川大橋南側の本屋が、実は妖しいということも発見 してしまったけど、ここでも成果は無し。
野町 17:12 発、準急鶴来行。そのまま JAIST shuttle に乗り換え、大学へ。

大滝さんが、貸しているまんがの一部の 返却などのためにウチに来ることになり、21:00 頃に待ち合わせ。
21:00 過ぎ、大滝さんの車で送ってもらう。

大滝さんは、PC-386GE の外付 HDD を本体に内蔵したいということで、ケーブルを自作 中。以前の助言を元に、材料は揃ったようなので、私の部屋でケーブルの圧接を行う。 ただ、圧接専用工具などあるはずもなく、万力で挟む方法だけど。:-)
で、ケーブルは完成したので、SCSI I/F にコネクタを植える為の半田吸い取り器を 貸し出して、SCSI 関連は一旦完結。
GT-5000 を動かしてみることになる。前回はフォントが死んで 正気では使えなかった Windows 3.1 だが、今日は無難に立ち上がる。謎だ。ただ、 遅いのだけはどうしようもないな (;_;)。

大滝さんが帰った後も Windows / スキャナ関連をいじっていたら、フォントが死んだ のは Power Window が原因らしい。何かのソフトで PW928 を使った後、電源を切って 設定を飛ばさないと、 Windows が判断を誤って、別のアクセラレータ用のドライバを あてがってしまうらしい。 Windows が全面的に悪く、PW928 が悪いのではないと信じ たい (;_;)。
後で PW928 付属のドライバと入れ換えよう。


9 月 24 日(火)
7:00 起床。朝食。

父のパソコンの環境構築をするのが今回の帰省の主目的だったりする。…が、なかなか 思うように時間が取れなさそう。

昼過ぎ、近所のヤマダ電機にソフトの探索。ワープロソフトは諦めたので、Windows95 でも入れてみるか、ということで。しかし、諦めていたはずのワープロソフトが発見 できてしまう。多少悩んだが、父親に確認を取るためにこの場では双方保留。

19:00 頃、父親が帰宅。ワープロソフトの件で確認が取れたので、再びヤマダ電機に 買いに行く。『P1 Publisher EX』。会社で P1 ARUGA を使っているらしいので、P1 系列にこだわっていたのだけど、何せ ARUGA は古いので購入は諦めていたところ。 しかも、Windows 版も出ていたなどとは知らなかった…。
しかし、CD-ROM 版なので実家では読めない (爆)。そこで、一旦は私が預って FD に メディアコンバートできるか挑戦し、無理なら次回の帰省に CD-ROM ドライブ持参だ。

巨人にマジックが点灯してしまった… (T_T)。

メール確認などした後、23:30 就寝。


9 月 23 日(祝)
『ML ながら』。静岡・沼津など、比較的大きな駅では断片的に記憶があるが、完全に 起きたのは大船。車内放送によると、台風の影響で横浜には 14 分の延着らしい。
予定通り品川で下車。12 分遅れ。当初予定の 4:42 の山手線には乗れず、5:00 発に なる。渋谷まで乗り、井の頭線に。当初予定の 5:00 に乗れないのは当然として、5:15 にも乗れなかった。結果、5:30 発。吉祥寺到着 5:55。
友人宅に向かう。朝の散歩がてら井の頭公園を通り抜けようと思ったのが失敗、途中で 公園から出て南西側に向かう予定が、南東側の井の頭公園駅に出てしまう。20 分位の ロス。しかも、到着時刻を大幅に過ぎてしまったので、友人との待ち合わせにも失敗、 結局総計 1 時間の遅れ。

友人宅に 9:10 頃まで滞在。妙な時間に滞在する客だ。:-)
バスで吉祥寺駅に向かう。バス停を見つけるのに失敗し、1 停留所分歩いてしまった。 吉祥寺から井の頭線で渋谷へ。9:36 発、快速、1000 系。1000 系には初乗り。
渋谷から東急東横線、10:00 発、急行、8590 型。田園調布で目蒲線に乗り移り、蒲田 まで。7700 系。10:24 着。
手持ち資金が危なかったので、蒲田郵便局で引き出し。大田区産業プラザ (PiO) へ。

『そうさく畑 in 東京 3』。サークル入場。雇われ売り子の予定だったのが、肝心の サークル本体が欠席となってしまったので、単なる休憩場所だ。本体が欠席でも荷物 だけは届いてたりするので、荷物番も兼ねて。:-)
11:00 開場。5 分くらい待ってから買いに回る。が、30 分程度で周り切ってしまい、 眠さと疲れも手伝って、スペース内で延々と休憩。徐々に知り合いの休憩場所と化して ゆく。こういう状況って隣のサークルさんには迷惑になることが多いので、他の場所へ 移動すべきだったかも。反省。ま、片方のお隣さんは欠席だったけど。
14:30 頃に荷物を返送するため、宅配受付へ。時間が押しているので、15:00 の閉会を 目前にして、14:57 頃に開場を後にする。

京急蒲田が最寄りなのだけど、蒲田駅まで歩く。京浜東北線 15:16 発、快速最終便、 209 系。秋葉原で乗り換え。総武線ホームに上がり、15:47 発の『あずさ 63 号』を 待つ。新宿から乗ったのでは自由席には座れないだろうし。
秋葉原からなら余裕で窓際だろうと思ったら、すでに 60% 程度の乗車率で、やむなく 通路側。新宿からは当然のように立席が出る。ほとんどの区間を寝て過ごし、茅野には 18:19 着。実家へ。

22:30 頃にはサクっと寝てしまう。


9 月 22 日(日)
5:20 起きになるので早く寝ないといけないのだが、もたもたしているうちに 1:00 を 回ってしまう。4 時間は寝ないと辛くなるはず。
が、布団に入った時点で 3:00 近く (;_;)。

どうにも寝付けないので、起きてしまう。 28800bps モデムの体験だ (笑)。いろいろ 回ってみる。おおむね良好。こちらの環境が整っていないことのほうが問題だ。Mule + Elisp-TERM をばんばんカスタマイズせねば。:-)

で、4:50 頃から意識が飛び、目覚しの 5:20 には起きる。朝食・準備。

家を 5:52 に出発。鶴来発 6:05 の北陸鉄道石川線で新西金沢まで。7101。
JR に乗り換え。さすがに「西金沢→西金沢」という切符だと、改札係にマジマジと 確認される。6:30 発、長浜行、413 系 3 連 + 475 系 3 連。5 両目乗車。
福井で特急『雷鳥 16 号』に乗り換え。わぁぷ。ほぼ定刻の発車。乗車率は福井で 130 % 程度、敦賀からは 160% 位か。むぅ。ほぼ 1 時間、近江今津まで。
近江今津からは後続の新快速に乗り換え。折り返し始発 9:09 発のところ、強風のため 8 分遅れの入線。が、発車間際になって比良〜近江舞子間が不通との情報。9:20 頃に は、途中までは運転するという情報が入るも、すぐに発車抑止。隣ホームで後続の貨物 列車も抑止されている。下り方面は雷鳥が駆け抜けていった (;_;)。中 2 両だけ 485 原色という奇妙な編成だったなぁ。
9:30 を回った…。雷鳥にそのまま乗っていれば大丈夫だったのかも。特急料金 620 円 分と時間 15 分を天秤にかけたバチかな (;_;)。
9:57 に永原からの普通列車が到着。近江今津で運転打ち切りのようだ。この直後、 堅田まで代行バス運転の案内があり、改札を出る。
バスは 2 台来ていたが、とても乗り切れない。私は、一旦は乗れたものの、車内見通 確保 (?) の為に降ろされる。2 台 (JR バス) は 10:10 に発車。次便を待つ。10:25 頃に江若交通の「臨時」の方向幕を表示したバスが到着。なんとか着席できる。
10:30 発車。新旭 10:42、安曇川 10:53、近江高島 11:03、北小松 11:14、近江舞子 11:27。近江舞子での抑止は、貨物列車は確認できたのだけど、『雷鳥 16 号』はどう なったのだろう…。続いて、比良 11:35、志賀 11:44、蓬莱 11:52、和邇 11:59、小野 12:08、堅田には 12:22 到着。70 人くらい乗っていたような…。
堅田〜京都間は普通のみの運転。下車に手間取り 12:25 発を逃してしまい、12:42 発 を待つ。113 系 4 連。山科で乗り換え。新快速、221 系 8 連、13:09 発。京都から 着席、寝る。大阪でターンする切符だったので、車掌から大阪→三ノ宮の分岐乗車券を 買う。三ノ宮 14:06 着。予定より 3 時間 15 分遅れ (;_;)。

大急ぎで神戸サンボーホールへ。『COMITIA in 大阪 8』は、2 階での開催。パンフを 買い、中へ。参加サークルのリストだけは早くから流れていたので、大まかな傾向は 掴めていたのだけど。とりあえず知り合いのところに挨拶に回り、そのまま絨毯爆撃。 みこさんなどとも挨拶。
今回の収穫は、1 冊 100 円のみ。:-)

15:00 閉場後は、みこさんに同行。難波に集合することになったので、JR 三ノ宮から 新快速、梅田から御堂筋線。むらかみ さんDOLA さんらと合流し、 合計 6 人に。
Sofmap などを巡回。MO メディアを買ってしまう。みこさんに MO ドライブを買わせ ようと周囲が圧力を掛けまくっていたけど、圧力には屈しなかったようだ。:-)
向かいの同人誌古本屋にも吸われたりする。成年系が多いので、私の蒐集のメイン範囲 ではないけど、ぽつぽつ持っているものが頒価以上で売られていたりするな。
地下街のおでん屋に入って、酒付き食事。17:30 頃から 18:45 頃まで滞在。
その後、近鉄難波駅改札前でも 30 分くらい立ち話をし、解散。私は JR 難波駅方面 へ。地下化してからは初めて使う。OCAT 用の案内板がそこらじゅうに出ているので、 以前のように迷う心配はなくなったな。:-)

JR 難波 19:46 発、103 系。車端で爆睡。加茂で乗り換え、キハ 120 系 2 連。8 分の 接続で 20:49 発。これまた爆睡。
寝ていたところ、大河原〜月ヶ瀬口間で非常制動がかかり目が覚める。「何かを跳ねた ので確認のため停車」というアナウンス。5 分間停車。鹿を跳ねたようだ。
回復運転で亀山には定刻着。乗り換えて名古屋行最終 22:08 発、213 系 2 連。名古屋 23:16 着。

名古屋駅 ISDN 公衆電話から更新。:-)
どうも X だか KTerm だかが調子悪い。別の window から cut & paste すると X が落ちる (;_;)。アクセス中に一度落してしまった。

そのまま改札内に戻る。『ムーンライトながら』、23:41 発。車内改札があるだろうと 岡崎の辺りまでは起きていたのだけど、豊橋までは持たずに寝る。


9 月 21 日(土)
10 時間寝て、13:00 の起床。最近、基本睡眠時間が 7 時間から 10 時間に変化しつつ あるなぁ (;_;)。

洗濯物を干していると大塚くんが 現れ、狂った値段で周辺機器を放出している店があるので行こう、と言う。どうせ本屋 にも行きたかったので便乗。
目指すは西インター大通り沿い明間町の『ビジュアルプロショップ』。確かに値段が 凄まじい。なまじ手持ちの現金があったので、衝動買いをしてしまう。EPSON GT- 5000 WINS で 15k 円と、MICROCOM V.34 ES II (for Mac) で 5k 円の出費だけど、この値段 なら納得。他にも惹かれる物はあったけど、自制。
ジャスコ松任店・うつのみや上林店に寄って帰る。大塚くんと私とで、同じ地点を移動 するのでも使う道が違うことを実感。優劣は付け難いけど。19:00 少し前に帰還。

早速スキャナの接続に入る。大塚くんも見物。
開梱後、設置場所を探す。つい先日も CD-ROM を設置するだけで苦労したのに、大きい 上に上部に空間を作らないといけないスキャナの設置場所の確保は…。結局、プリンタ を FAX の斜め上に移動して FAX と階段状にし、プリンタのあった場所に設置。他にも 小物があったけど、後で考えよう。CD-ROM を置いた時に追い出された書籍類の新たな 置き場もまだ決まってないし。:-)
とりあえず Windows 用のツールしか付いて来ないので、PC-9801FA に Windows 3.1 を インストールするところから始める。HDD が狭いので、内容を MO に退避したり、一旦 MO を作業領域にしたり。だけど、MO に展開する時に変になったのか、Windows が非常 に変 (;_;)。フォントがまず読めないし、時々固まるし。それでも強引に突き進んで、 Windows 本体のインストールは終了。スキャナツールのインストールもすぐだ。相変わ らず文字もアイコンもほぼ全く読めないので手探り (;_;)。
うむ。スキャナ自体はうまく動いているようだ。SCSI 接続なので転送速度も非常に 快適。画質は、家のディスプレイがそもそも低性能なので、細かくはわからない。後で データを学校に持って行って、WS に繋がっている NANAO 54T で見るか。:-)
スキャニングツールも、わざわざこのためだけに Windows を立ち上げていてはかなわ ないので、FreeBSD か、せめて DOS で動くものがないかな…。探してみよう。DOS 用 は、GT-8000 用のが確かあったような気がする。

スキャナは一段落したので、次はモデムだ。が、電源を初投入する前から分解を始めて しまう (笑)。いや、あまりの低価格指向の造りに感動してしまったので。:-)
分解して中身を確認したので、元に戻そうとする……が、ケースの爪がうまく噛み合わ ない。いろいろ微調整しながらはめても、合わない。謎だ謎だとわめきながら何回か 組み立て直していたら、偶然うまくいく。ますます謎だ。さすが低価格指向。:-)
ここで大塚くんは帰る。
やっと、今使っている Sportster 14400 (弁当箱タイプ) と置き換え、接続試験。初期 化コマンドをちょこっといじり、東京 BBS なぞに繋いでみる。14400bps ならばっちり だ。初期化コマンドも、at&fでほとんど大丈夫な気もする。 Sportster で英文マニュアル相手に格闘していたことを考えると楽だ。が、マニュアルの出来は 悪いと言わざるを得ない。構成にメリハリがないので非常に検索し辛い。ただのベタ テキスト打ち出しはマニュアルとは言い難いぞ (;_;)。
初期化コマンドをさらに少しチューニングし、BBS ホストの設定もいじり、とりあえず 完了。あと残るは着信試験だけど、これは他人に頼らないと…。

ぽつぽつ BBS にアクセスがある。モデム内の発音素子が純粋なスピーカではなく圧音 ブザーなので、ネゴの音が割れたりするのは悲しいな (;_;)。接続は、 19200bps が 1 件と、28800bps が 1 件は確認できた。最初から 14400bps や 9600bps の人も問題は ない様子。:)

台風の影響か、強風が吹いている。


1996 年 9 月中旬 <| 日記の目次へ |> 1996 年 10 月上旬

Toshihiko Katoh<tosy@jaist.ac.jp>