2001 年 2 月上旬

2001 年 1 月下旬 <| 日記の目次へ |> 2001 年 2 月中旬


2 月 10 日(土)

大爆睡。13 時間くらい寝てしまい、起きたら 15:00 頃…。

一応1 日に届いたものの、その日には動かすことの出来な かった、CPU アクセラレータと格闘。メルコのいわゆる「N3 ゲタ」に、K6-3+ 550MHz が載っているもの。電圧変換のほか、FSB の 66MHz を 100MHz (or 133MHz) に上げて CPU に供給できるのだとか。FSB 66MHz のマシンだと最高で 400MHz しか出ない (倍率 x6 が最大なので) のを、それ以上のクロックで使えるようになる。
だが、これを入れたマシンの BIOS が K6-3+ だと認識してくれず (MMX 66MHz とかいう妙な認識になる)、メモリチェックの直前で 止まってしまう (;_;)。ここまでで判るのは、アクセラレータ自体の動作不良ではない ということだ。相性なのかな…。
先日は時間が足らずに大雑把にしかチェックできなかったので、今日は色々と設定を 変えて調べてみる。…が、やはりダメだ。K6-2 なら認識できるかもと思い、7cm-PCから K6-2 (350MHz) を取ってこようとしたが、 ヒートシンクが結構固くなっていて、取り外すのが面倒になって取り止め。素直に K6 300MHz に戻しておく。
ところでこの K6 に付けていた CPU ファン、前々から回転音が五月蝿くて気になって いたので、原因調査。羽根とリード線が接触しているのが原因だと思っていたが、実は そうではないようだ。どうやら軸受けが甘くなっていて、回転軸が中心からずれている のが原因っぽい。さすがにこういった状況だと簡単には直せない…。が、とりあえず 軸受けのシールを剥がして油を差してみたら、少しは調子が良くなる。


2 月 9 日(金)

今日も 8:41 発。

大崎で宴会なので、17:30 退社。天王町 17:40 発の相鉄線から、横浜で横須賀線に 乗り換え。17:47 発。期待どおりに空いており、増 2 号車の車端に着席。先行列車と 間隔が詰まって、かつ東京止なのだ。
品川で乗り換えて大崎下車。大崎の職場って久々な気がする。

で、職場の入っているビル内の店で宴会。二次会も何もなく、20:40 過ぎには解散 となる。
この時間、田園都市線は渋谷から乗って座れるはずもないので、定期券も回数券もない 今となっては、渋谷を経由するメリットは何もない。そこで、乗り換え回数は増えるが 最安の、目黒・大岡山経由で帰ることにする。乗り換えも回数こそ多いが、実際に歩く 距離の合計は渋谷より短いかも知れず。大岡山・二子玉川ともに同一ホームだし。
二子玉川では長津田止の急行を見送り、すぐ後の中央林間行各停、21:34 発。さすがに 金曜の夜なので混雑していたが、順当に宮前平では着席。あとは快適に帰宅。


2 月 8 日(木)

機能は充分休養を取ったので、今日は無事に 8:05 起き。で、いつもの 8:41 発の 電車。

帰りも一昨日と同じく、星川 22:12 発。吉野家にも寄るなど、全く同じパターンで 帰宅。


2 月 7 日(水)

疲れが溜っていたのか、なかなか起きられず。寝坊してしまったというのが決定打 だったのだが、身体自体も疲れていたので、休みを取ることにする。
連絡を入れた後、14:00 頃まで寝直し。起きた頃にはすっかり体調は良くなっていた ので、半休でも良かったかも。

溜っていたキャプチャ画像を CD-R に焼き焼き。またたく間に買い置きの CD-R が 減っていく…。


2 月 6 日(火)

今日も同じく 8:41 発。

帰りも同じく…ではなく、微妙に違って星川 22:12 発。さすがに急行では座れず。 大和では吉野家に寄ったので、大和から乗った小田急線は昨日と同じになる。


2 月 5 日(月)

今日からまた日常に戻る。中央林間 8:41 発の小田急線から。

どうも 3 月下旬から 東横線に特急が登場するそうだ。特急が登場するという話 (噂 ?) は、もう 5 年 以上も前に、わりと正確な情報として聞いたような気がするのだが、なかなか登場する 気配がなく、「ガセネタだったか ?」とも思ってしまっていた。「東横線の複々線化が 完成したら」という前提だったので、まだその当時の計画を達成していない (その計画 のうち、日吉〜武蔵小杉間の工事が未完) 現在では、ガセだと言い切れる条件も揃って いなかったのだが。

22:00 過ぎの退社で、星川 22:22 発。各停は 7000 系とハズレだったが、急行では 9000 系を引き、しかも座れたので快適。:-)


2 月 4 日(日)

スキーツアーの最終日。8:30 に起きて、荷物を片付け、10:00 にチェックアウト。 車も貸別荘には止めておけなくなるので、車でスキー場へ。ただ、近くの駐車場は満車 なので、運転手には麓まで行ってもらう (__)。

今日は時間が限られているので、リフト券をどう買うかは少し悩んだが、回数券を 買うことにする。半日券は午前 or 午後という区切りしかないので、今日のような中途 半端な時間だと使えない (;_;)。「4 時間券」とかあってくれたらいいのに…。
で、昨日と同様に麓のほうのリフトでひたすら往復。回数券 11 回分を使い切るまで、 ひたすら往復。ちょっと無茶しすぎたかも。空はほどよい晴れで、人も昨日の午後より 少ない気がしたし、かなり快適だったが。
12:30 頃には回数券を使い切ったので、レストハウスの前で座って休憩。

14:00 頃までには 5 人全員が集まり、スキー場を去る。まずは JR 白馬駅へ行き、 関東組の切符の払い戻しと紛失再発行。時間がかかるかもと心配だったのだが、上手い 係員に当たって短時間で用事は終了。ちなみに切符を紛失したのは、私ではなくてもう 一人のほう。
駅前から少し南に出た蕎麦屋で、少し遅めの昼食後、神城駅まで送ってもらって、関西 組 (自動車利用) とは別れる。紛失再発行の絡みがなければ、乗変して白馬から乗って しまっても良かったのだが、ここは仕方なく、当初買った切符通りに神城から。
神城 15:53 発の特急〔あずさ 68 号〕。座席は 1 番 C,D 席、しかも壁向き (;_;)。 ただ、払い戻し・紛失再発行の絡みで 2-D 席は空席が確定しているので、途中からは シートを回してくつろぐ。ただ、岡谷で 2-C 席の人が現れたので、再び壁と向き合う (;_;)。
私は最初は八王子で下車するつもりだったのだが、ついでなので新宿まで行ってしまう ことにする。回数券の途中放棄のつもりで指定は八王子までしか入れていなかったのだ が、切符自体の効力は東京都区内まであるので問題ないだろう。途中で一時 4 分ほど 遅れたようだが、新宿には定刻着。船橋まで乗り続ける知人とは、ここで別れる。
小田急線では「急行江ノ島・各停江ノ島」を期待していたのだが、次は 1 時間後だと いうことだったので、仕方なく「急行江ノ島・相模大野」に乗車。20:20 発。5 号車に 着席。中央林間で下車して帰宅は 21:10 頃。


2 月 3 日(土)

今日は朝から一日中スキーをする日のはずだったが、昨晩の DVD 観賞会で遅くまで 起きていてしまったので、なかなか起きられず。その DVD って、私が持って行ったの ばかりなので、私は別に見る必要もなかったのだが…。でも、つい。;-)
で、10:00 過ぎまで寝てしまう。

12:00 近くになってようやくスキー場へ。今日は一日券で滑り放題。だが、滑った コースは昨日と変わらず。相変わらず上達しないな…。曇り空で風はほとんどなく人も 少な目だったので、今日も快適だ。
14:00 頃に一旦休憩を挟み、16:30 頃まで滑り倒し。

今日の夕食は、この貸別荘に泊まる度に恒例となっている、焼き肉。ただ、今回は 比較的おとなしく、一昨年ほどの盛り上がりは 無し。参加者はほぼ同じなのだが、当時より 2 年ほど歳を食ってるからか ? (爆)
恒例と言えば、カラオケに行くことも恒例になっていたのだが、今回は無しということ になる。疲れている人が多いようだし、今回は車の運転手が限定されているため、その 人だけに負担をかけるのも迷惑だし…。しかも私も風邪を引いてしまったようだ。

ということで、カラオケには行かずに酒盛り。DDR のマットも敷いていたのだが、 一昨年の秋のように踊る人は、極少数。私は 1 回も踊らなかったな…。PS2 は専ら DVD 再生だ。
結局、3:00 頃まで飲んで喋っていたような…。


2 月 2 日(金)

今日は有休を取ってスキーに行く。
家を出発する時間は普段通りに 8:35 頃。だが、乗る電車は全く反対方向で、中央林間 8:42 発の相模大野行。相模大野で改正初日にも 乗った準急に乗り換え。10 連。今回はダイヤ通りに新百合ヶ丘で急行に抜かれたが、 その急行と 4 分しか新宿到着の時間が違わないので、座れる準急を選ぶのが得策だ。 今日は荷物が多かったので、座れなくても準急に乗り通すつもりだったが。
新宿には 9:43 頃の到着で、まずは新宿駅西口改札前で 1 人と待ち合わせをしていた のだが、合流失敗。電話を入れても繋がらないので、見捨てて改札内へ。もう 1 人、 列車内で直接合流予定の人もいたのだが、こちらも遅刻しそうだという連絡が。山手線 から 1 分での乗り継ぎに成功すればいいが…。
が、発車時刻の直前にホームに上がってみると、〔スーパーあずさ 5 号〕はまだ車内 清掃中。後者の友人とは無事にホーム上で合流でき、列車は 7 分遅れの 10:07 発車。 偶然にしても列車が遅れていて助かった。

目的地は通り、白馬五竜スキー場。宿も 同じ (棟は違うが)。ただ、今回の列車は最寄りである神城駅を通過して、白馬駅まで 行かされる。少し遅れて 13:35 頃の到着で、駅前で軽く昼食後、タクシーで貸別荘に 向かう。運転手曰く、今年はやはり雪が多いらしい。道路脇の雪の壁が、明らかに去年 ・一昨年より高いし。
貸別荘からスキー場までは歩いて登って行き、関西から来ていた別メンバーと合流。計 5 人。私は板はレンタルするので、いつものレンタル屋に行くが、ここの兄ちゃんには 完全に顔を覚えられてる。:-)

関西組は朝から滑っていた (8:00 には着いていたらしい) ので、もう充分だそうだ が、関東組はウォーミングアップを兼ねて回数券で少しだけ滑る。
まずは一番短いリフトから。去年までは乗り場まで少し斜面を登る必要があるのが難点 だったのだが、今年から移設されて斜面を登る距離が短くなって (完全に無くなった訳 ではない) 楽。一回このリフトから滑って感覚を取り戻し、次は 2 番目に (滑走開始 地点が) 麓寄りのリフト。あとは 5 回くらい繰り返し。
夕方近くなると人が少し増えてきたが、それでも平日なので人は少なくて快適だ。去年 までは土日祝日がらみの 3 連休に来ていたので、それと比べたら天国。リフト待ちも ほぼ無いし。

17:00 頃に宿 (貸別荘) に戻る。新宿で合流失敗した人とは連絡がつかず (朝から ずっと「電源が入っていないか電波の届かないところに…」)、結局 5 人。
いきなり PS2 を TV に繋ぎ、DVD 観賞会を始めてしまう。さすがに買い出しにも行か ないとマズいので、CC さくら本編は飛ばして、『ケロちゃんにおまかせ』だけ見る。 これで皆、「たこ焼き」に洗脳される (笑)。
車で 10 分くらい行ったジャスコで買い物。今日は外食で済ませ、明日の夜に焼き肉を しようという予定だったのだが、ついつい「たこ焼き 50 個パック」を買ってしまい、 さらに勢いで「餃子 50 個パック」も買ってしまったので、今日も別荘で食べることに なる。一人 10 個の分担って結構多いが。:-)

ところでこの貸別荘、去年までは電波の入りが悪くて難儀していた (DoCoMo 800MHz でも、機種によっては電波を拾えなかったり) のだが、今年は DoCoMo はもちろん、H" でも難なく室内で電波を拾える状態になっていた。去年は、H" は屋外に出て辛うじて 通話ができるような状態だったのが、嘘のようだ。データ通信も問題なし。:-)


2 月 1 日(木)

起きたら 8:26 だった (;_;)。折角 1 月は完遂した 9:30 出社を、2 月の初日から いきなり壊すのも嫌だったので、慌てて出発。いつも通りの 8:41 発の小田急線。

今日は荷物の受け取りや明日の準備で早く家に戻る必要があったので、17:00 少し 過ぎに退社。月頭でいきなり残業時間にマイナスを記録する。:-)
星川 17:16 発の各停があるつもりで歩いていたのだが、どうも時間がズレているよう だ。最初はダイヤが乱れているのかと思ったが、時刻表を見て初めて、勘違いしていた ことに気が付く。実は 17:21 発だった。夕方の 6 分サイクルのダイヤに入っていると 思い込んでいたのだが、実際には 6 分サイクルなのは 17:34 〜 20:46 の間で、まだ 少し早かったようだ (;_;)。
まだ混雑する前の時間帯だったのか、二俣川からの急行でも座れ、先の勘違いを忘れる ほどに快適だったのだが、小田急への接続が最悪。10 分も待たされるようだ。これは もう 1 本待ったほうが得策だと勝手に判断し、本屋に寄ってから駅に戻ったのだが、 この判断は大間違いだったようだ。乗り直した先は、この時間帯にして先行列車のとの 間隔 (藤沢〜大和間) が 10 分も開き、「4 連・相模大野から急行」という、混雑する 条件を兼ね備えた列車 (;_;)。
ということで教訓。普段乗らない時間帯の電車は、ちゃんと時刻を調べてから乗るべき だ。:-)


2001 年 1 月下旬 <| 日記の目次へ |> 2001 年 2 月中旬

KATOH Toshihiko <tosy@wig.nu>