2000 年 4 月中旬

2000 年 4 月上旬 <| 日記の目次へ |> 2000 年 4 月下旬


4 月 20 日(木)

今日も 9:00 発の始発急行の入線は待ち受けられないような時間まで出発が遅れて しまったが、入線自体が遅れている模様。渋谷での乗り換えで濡れない 5 号車辺りの 乗車位置に着く…が、乗車列 12 番め (;_;)。電車は出発時刻の 9:00 を回っての入線 で、2 分遅れで折り返し発車。何とか座れたが、普段の 1 号車よりは混雑。
中央林間では 2 分遅れだったが、渋谷には定刻到着に回復。もともと余裕の多いスジ なので、まだまだ実力はあるはず。単に前の各停に引っ掛かって遅くなっているだけだ し。
で、山手線では、ちゃんと大崎止を引く。

21:30 過ぎの退社。座れないのを承知でも速い、22:00 発の急行狙い。順当に (?) 青葉台まで座れなかったが、中央林間で階段混雑を回避できたので問題なし。:-P


4 月 19 日(水)

昨日の一件で懲りて、少し早く家を出ようとしていたのだが、目標である「入線を 待ち受ける」には程遠い時間。入線した電車からの人波が去った頃に、ようやく改札を 入る。あと 2 分は早くないと…。一応、1 号車のほぼ定位置に着席。「矯正無し 7 人 がけ」だったのが幸いしたか。

18:00 にサクっと退社し、まずは渋谷へ。見学がてら、渋谷マークシティに初めて 入ってみる。銀座線側から、店舗棟 4F を井の頭線西口 (?) 改札側に通り抜けただけ だが。あとは金券屋に寄っただけで駅に引き返す。久々にハチ公口の交差点を渡ろうと していたのだが、ちょうど信号のタイミングが悪かったので地下経由に変更。長いこと ハチ公口交差点の地上を歩いていない気がする…。地下に慣れてしまって。:-)
再び山手線に乗り、代々木から総武緩行線に乗り換えて、今度は四ッ谷下車。初めて、 総武線の 209 系に乗車。車幅が広い以外、内装などは京浜東北線他の 209 系と変わる ところはないが…。
少し四谷三丁目方面に歩いて、四ッ谷での用事は完了。

で、来た道をそのまま引き返すのでは芸がないので、別ルートで戻ろうとしたのが 運の尽き。見事に迷ってしまう (;_;)。駅の方角を目指してはいたのだが、四ッ谷駅の すぐ南方では JR 線はトンネルに入ってしまうので目標が掴みにくい。少し失敗したと 思いながらも JR のガードを潜り、四ッ谷方面に曲がる。…ここまではよかった。
何を勘違いしたか、ここで駅の方角を 90 度ほど間違ってしまう。そのまま直進すれば いいものを、右折してしまったのだ。この辺から「迷った」ということを実感し始める が、意地になって引き返したりはせず。「四ッ谷駅」行のバスとすれ違ったりもしたの で、もう確実に迷っただろうと確信。ただ、だだっ広い緑地べりの建物のないエリアを 抜けたため、電柱や信号等から地名を知るすべがないのが痛い…。地名さえ分かれば、 多少は方向修正が出来るのだが…と考えながら歩き続ける。目の前に高層ビル群が見え ているので、とりあえずそちらに出れば地下鉄か何かはあるだろう、と。;-)
この辺りでようやく、現在地が「元赤坂」であると判明する。なおも直進を続けると、 赤坂見附駅の入口に到達。ほっと一安心。

で、ここから帰宅するなら永田町から半蔵門線で一本なのだが、歩き疲れたせいで 空腹 (;_;)。牛丼屋でもあれば…と、街の明るい方角に進んでいく。が実は、ここでも まだ方角を 90 度誤認していたらしい。半蔵門線に平行して東に歩いているつもりが、 実は銀座線に平行して南下してしまっていた。途中で気付いたが、それならいっそ、と アンミラを 目指す。もうどうにでもなれ状態。:-)
ところが。座席への案内も注文を取りに来るのも、男性店員に当たってしまう (;_;)。 コーヒーのお代わり等を含めても、半分以上はこの 1 人しかいない男性店員となり、 数人は見掛けているウェイトレスにはほとんど当たらない (;_;)。もしここに識者がいたら、さぞご立腹になるだろう。:-P
20:30 頃に退散。ここで永田町 (赤坂見附) に戻ったのでは半蔵門線に座れないので、 検討の結果、溜池山王から銀座線三越前経由で帰宅することにする。赤坂から千代田線 大手町経由という手もあるが、同等の手間で 1 駅手前から乗れるなら、それに越した ことはない。で、銀座線は 20:50 発。半蔵門線の時刻を頭の中で計算し、21:05 頃に 中央林間行の各停があると判明したが、銀座線は三越前 21:01 着。例によって 9 号車 前方のドアに行くが、先客あり (;_;)。しかも車端は既に満席で、私はシート端にすら 着席できず。車端部 3 人がけの中央で妥協。大手町では完全に満席となる。三越前を 目指してきて良かったなと思った一瞬。:-)
冷静になったところで、中央林間の到着時刻を計算。22:21 だと導き出されたが、これ では 22:28 からの『ラブひな』に間に合わない (;_;)。こんなに帰宅が遅くなるとは 思わず、タイマー予約してこなかったのだ。アンミラなんぞに行っているからだという 気もするが (;_;)。でも、今更焦っても何ともならない…。
長津田で急行からの接続を受けるため中央林間では階段混雑が発生するのだが、これは 回避成功。小走りで帰宅したが、頭 20 秒くらい間に合わなかった…。

他力とはいえ、広島が首位だ。:-)


4 月 18 日(火)

昨日よりさらに家を出る時間が遅れてしまったので、9:00 発の始発急行への着席は 厳しい状況。で、先頭まで行っても空席は発見できず。途中に「矯正無し 7 人がけ」 が挟まっていて、そこで 6 人がけは何例かあったのだが、強引に座るのには少し躊躇 するような状態だった…。仕方なく先頭で「かぶり付き」。
田玉線の上り方向で本格的 (?) にかぶり付くのは初めてで、退屈はしない。で、外を 見ていて気になったのが、線路脇に立っている丸数字。観察しているうち、「停止位置 までの距離 (100m 単位)」だと推測されたのだが、どうも様子が変。「減速目標までの 距離」というのが正当のようだ。しかも距離も結構大雑把なようで、ホーム (200m 長) 端でまだ「3」だったり…。見通しの良し悪しに関わり無く立っているようで、地下の 新玉川線内でも同じ形式。ただ、「19」とかいう標識は、さすがに無意味だと思うのだ が…。:-P
渋谷まで約 40 分。車内混雑は帰宅時より凄まじいはずなのだが、不思議と疲れを感じ ないのは何故だろう…。渋谷からの山手線では座れたし。

20:30 過ぎの退社。ちょうど大崎止に当たってしまい、少し待ってから 20:47 発。 昨日と同じく 21:00 発の急行で、乗車位置まで同じ。さすがに今日は青葉台まで座れ なかったが、中央林間での階段混雑からは逃げ切れたので、気分は良い。:-)


4 月 17 日(月)

いつもの、中央林間 9:00 発の始発急行。出発が少し遅れてしまったので、3 号車 辺りから空席を探しつつ進むが、結局希望通りの 1 号車前方に空席を発見して着席。 少なくともあと 2 分くらいは早く家を出ないとな…。
山手線は大崎止。

昨日の午後辺りからだが、どうも腿の辺りが筋肉痛だ。じっとしている間は大丈夫 なのだが、階段を歩いて降りるときや、座ろうとするときに痛い (;_;)。ただ、原因は 全く不明。土曜も日曜も、それほど無理には足は使っていないはずなのだが…。

20:30 頃に退社。渋谷駅南口みどりの窓口で、連休の最終日分の指定券類を購入。 新幹線回数券 (ビジネスきっぷ) と通常の切符で「並んだ席」を欲しいと指定したら、 何食わぬ顔で操作されて一瞬で発券される。少々手間かと思って、わざわざこの窓口を 利用したのだが、心配は空振り。「東京〜新大阪」の回数券に「新横浜〜新大阪」だけ 指定を入れるという技も出来るようだ。
諦めていた、新玉川線 21:00 発の急行に乗れそうだったので、少し急ぎ足で。無事に 乗れはしたが、やはり混雑。鷺沼まで吊革すら掴めない状況だったが、たまプラーザで 偶然にも座れてしまう。中央林間では階段混雑に巻き込まれてしまうが… (;_;)。


4 月 16 日(日)

寝たのが 2:00 と遅くなってしまったのだが、頑張って 5:00 起き。

出発が少し遅れてしまったので、電車に乗るまでの間では食糧を調達できず。藤沢 での乗り換えの間が唯一の調達タイムだが、藤沢駅前のコンビニの所在を知らない上、 JR の乗車券もその間に買わないとならないため、時間的には結構厳しめ。
中央林間 5:29 発の江ノ島線各停。藤沢到着前に車外を観察した結果、改札からの推定 距離 100m 程度の地点にコンビニを発見し、食糧調達の危機は回避される。その反面、 みどりの窓口には 4 人ほどの列ができており、少し焦る。ま、近距離切符で入場して 車内精算でも構わないのだが…と思っていたら、すぐに窓口をもう 1 つ開けてくれて スムーズに事は進む。
で、373 系使用の静岡行 323M、6:08 発。勘違いで、3 号車に乗るつもりが 6 号車に 乗ってしまったが、まずは通路側に何とか着席。なかなかの乗車率で、一時は立席客も 出るほど。だがその混雑も小田原までで、小田原からは窓側席に移動。あとは静岡まで 快適だ。
静岡から乗り換えの浜松行は 113 系セミクロス車 6 連。浜松からは 117 系の 4 連。 ともに着席。この辺りの接続は何度も経験があるので、豊橋からの特快でも余裕で窓側 席を確保。313 系 6 両編成なのだが、やや東京方に片寄って停車するため、東京方の ほうが空席を見付け易いのだ。私が乗ってしばらくして、窓側席に溢れたであろう人が 続々と流れてくる。で、金山で下車。

地下鉄バス一日乗車券を購入して、地下鉄名城線に乗車。絶妙の接続で 11:04 発。 名古屋港からバスに乗り換えて国展に向かうわけだが、バスを使うのは非常に久しぶり な気がする。調べてみると、22 か月ぶりのようだ。
3 号館でコミックライブ。『スペシャルプレゼントコミケ in 名古屋 13 週年』という のが正式なのだが、どうにも長い名前が好きなようだ。会場到着は 11:45 だったが、 まだ一般列は残っており、少し入場待ち。最初から長居する気もなかったが、ジャンル 絨毯で全体の 1/5 程度を回る。…が、やはり何も収穫は無し。知っているサークルは 何か所か来ていたが、新刊無かったし。
12:30 少し前には会場を出る。急行バスは 12:35 発。妙に信号にかからずに快走し、 名港大橋の下以降、築地口の 1 つ手前の信号まで、全く信号待ち無し。築地口まで 13 分で到着してしまう。再び名城線だが、今度は上前津まで行って、鶴舞線に乗り換え。 鶴舞下車。
公会堂で『オリジナルファンタジー 24』。名古屋 COMITIA がこの会場から去ってから は、オリファン以外で来たことはないな。大阪の中之島公会堂に通じる、重厚な感じが 好きなのだが。で、サークル数は 100 サークルを少し超えるくらい。もう少し欲しい 気もするが、妥当な範囲だろう。14:00 からのビンゴ大会終了後、14:40 頃には退散。 今日の主目的はこちらなのだが、ライブを先にしたのは 14:00 からビンゴ大会がある からに他ならない。:-)

帰りの切符も購入していないので、まずは鶴舞駅のみどりの窓口に向かう。浜松〜 静岡を新幹線、静岡〜横浜を特急〔東海 4 号〕という計画を考えていたのだが、ふと 東名高速バスを使ってみようと思い立つ。値段も安いし。で、バスの止まる千種駅まで 地下鉄で移動。JR なら 1 駅のところ、2 回も乗り換えて総計 5 駅分。一日券の有効 活用と時間潰と乗り潰しを兼ねての行動だ。:-)
高速バスは座席定員制なので、途中停留所である千種からだと「乗り切れない」という 心配がつきまとうのだが、これについては大丈夫だった。ただ、明らかに 2 人連れの 乗客を除き、「窓側席だけが綺麗に全部埋まっている」という状況。仕方なく通路側に 収まる。乗客は徐々に増えていき、しばらくは乗車率 60%〜80% の間を上下するような 状況。思った以上に途中停留所からの乗車が多いようだ。浜名 SA での休憩後、浜松北 あたりで窓際席が空いたのでそちらに移る。が、すぐに乗客数は上昇傾向。焼津西辺り から補助席も使うようになる。静岡 IC で運転手交代。料金箱が不調のようで少し調整 作業に時間がかかり、ここで 15 分くらい遅れての出発。足柄 SA でも休憩後、乗客は やっと減少傾向に入る。全く渋滞もなく首都圏に戻ってきて、私は東名江田で下車。13 分ほど遅れての到着。
この東名江田バス停、あざみ野駅と江田駅のちょうど中間にあって、駅まで無駄に遠い のが納得いかない (;_;)。江田駅から 100m もない場所に東名高速が通っているのに、 バス停と駅は直線距離で 700m くらい離れているのだ。10 分ばかり歩いて駅に着いて みると、ちょうど中央林間行が出たところで、長津田行を挟んで 10 分以上も待つし、 不満倍増 (;_;)。21:45 頃に帰宅。


4 月 15 日(土)

酔いと疲れと毎週恒例で、13:00 頃まで寝続け。

起きてからも洗濯などの用事を片付けているうちに出発は遅れていく。結局 14:45 発の急行。せめて 13:45 発では出たかったのだが…。
まずは渋谷で金券屋。水曜とは違い今日は新幹線回数券狙い。 最初は諦めていたのだが、実は 5 月 7 日には回数券が使えることに気が付いたので、 計画変更だ。金額も、予想よりは安くて問題なし。
続いては、銀座線・丸の内線と乗り継いで行くという少々変わったルートで、東京駅に 向かう。JR 東海ツアーズの支店で『ぷらっとこだま』の購入目当てだったが、やはり 5 月 7 日の午後は完売だとか。無駄足だったな。電話確認しておくんだった…。
さらに秋葉原に移動。まずは献血ルーム。雨だからなのか割と空いており、検査待ちは 2 人だけ。ただ、検査から採血までで予想以上に待たされ、合計で 40 分は待たされた ことになる。結局私が今日最後の献血者となり、18:00 頃に採血終了。久々に、血小板 成分。
あとは適当に秋葉原を巡回しようと思っていたが、雨も降っていたのでそのまま帰宅。 何のために秋葉原まで出て来たのだか (笑)。末広町から銀座線で、三越前乗り換え。 18:41 発の急行の乗車列先頭を確保できたので車端は余裕で確保できるかと思ったが、 現実には 9・10 号車のシート端は (優先席を除いて) 全て三越前で全て埋まるような 状況。私もシート端を確保するに留まる。結局、中央林間までずっと立席客がいたよう だ。さすがに渋谷 19:00 発の下り急行ということで、利用が多いのだろう。


4 月 14 日(金)

今週はもう諦めて 8:15 起き。結局 9:00 発の始発急行のパターンで、一度もこれ より早くは出社できていないことになる…。

先週に引き続き、今週も飲み会。ただ今週は 大崎側の職場の宴会ということで、会場は職場のあるビル内。人の集まりが悪く先週の 宴会よりは静かだったが、話の内容は先週よりも濃かったので甲乙は付けがたい。
1 次会のみで終了。23:00 頃の山手線から、渋谷 23:23 発の各停。鷺沼で急行に追い 抜かれる長津田止各停だが、これに乗り込む。鷺沼まで座れなかったが、急行には乗り 換えずに各停に乗り続ける。酔っているので立っているのが辛い (;_;)。で、田奈で たまたま気が付いたので一旦下車し、続行の中央林間行を待つ。長津田で乗り換える よりは良い席を確保できるだろうとの読み。…で、一応シート端を確保できたので成果 あり。:)


4 月 13 日(木)

火曜水曜と大見得を切ったが、 結局 6:45 には起きられず (;_;)。これじゃ「0 日坊主」だ (爆)。
で、普段通りに中央林間 9:00 発の始発急行。山手線のダイヤは乱れていて大崎止では なかったが、埼京線のほうも乱れていた様子。五反田〜大崎間だけで埼京線 205 系と ライナー折り返しと思われる 185 系が連なっていたし、普段は目黒付近で抜かされる N'EX も見掛けず。ま、私は普段通りに出社できたので関係なし。:-)

20:00 少し過ぎの退社。20:09 までに山手線があれば、というつもりで駅に行った ら、ちょうど大崎止が挟まってしまう (;_;)。田玉線の時刻表は机の前に張っているの だが、山手線の時刻表も張っておくかな…。23:00 頃までは「最大 4 分間隔」という 前提で時間計算するようにしているので、大崎止を挟んで間隔が 6 分になってしまう 場合には対応できない (;_;)。
大崎は 20:10 発で、渋谷からは 20:25 発の各停中央林間行。この電車、中央林間まで 先着してしまうので桜新町での着席は最初から諦め加減だが、最終的に座れたのは鷺沼 から (;_;)。「最悪」レベルだな。その上、中央林間の階段混雑も回避できず…。


4 月 12 日(水)

横浜出社ということで、普段より 10 分ほど遅い 8:25 頃に起きる。小田急の 9:11 発の電車は 3 分遅れだったため、大和からの相鉄線は 1 本遅れ。最近は 3 回に 2 回 は失敗している気がするのだが (;_;)。さすが小田急。;-P

今日は少し急いで移動するため、11:30 に用事が終了してすぐに移動開始。天王町 11:38 発の相鉄線で横浜に移動し、駅前のマクドで 65 円バーガーと 80 円バーガー。 一緒に頼んだ飲み物のほうが高いってのは…。食後はすぐに駅に引き返し、11:59 発の 横須賀線で品川へ。高輪口から少し坂を登って某ホテル別館。課として社内の内覧会に 出展しているのだが、その説明員をするため。一応ローテーションは 14:00 からなの だが、12:30 には到着してしまった…。

内覧会は 18:00 終了。撤収は一瞬で、展示品の持ち帰りは課の他の人がするという ことで、今日は直帰となる。ノー残業デーなので、会社に戻った瞬間に残業だし。
距離的には都営線の高輪台の方が近いのだが、品川駅までは下り坂だけなので、品川に 出て山手線利用。で、折角普通に店の開いている時間に渋谷に着けたので、渋谷で寄り 道。
まずは航空券を買うため金券屋回りをして価格調査…のつもりだったが、不発。大体の 相場だけしか分からず。昔は各社価格表がずらっと貼ってあったと思うのだが…。その 途中、まんがの森で『こみっくパーティ 』のパンフを見掛けたので衝動的に購入。行く気はあまりないイベントなのだが、 つい表紙に釣られて…。あと、Super Comic City のパンフは、まだらしい。
松屋で軽く空腹補充後、実際に航空券を購入に向かったが、最初に行った某 G 店では 東京「着」のものは売れないそうだ。昔買った気もするのだが…とは思ったが、素直に 別の店へ。ここでは買えるとの返事だったが、実際に出てきたのは株主優待券が 2 枚 のみ。これで別途航空券を買ってくれと言うことだった。ま、これでも十分に安いので 良しとする。
渋谷駅に戻って 20:15 発の新玉川線。桜新町で急行待避する列車だが、あざみ野まで 座れず (;_;)。が、中央林間での下車の快適さは、着席状況の悪さを補って余りあると 思う。:-)


4 月 11 日(火)

なぜか突然、今日からは 9:00 出社を目指そうなどと思い立つ。…が、明日が横浜 出社なのでいきなり 1 日休憩が入ってしまうため、この野望は明後日から実行に移す ことに変更。決して止めてしまったわけでは… (笑)。
ということで普段通り、8:15 起きて 9:00 発の始発急行。山手線では大崎止は引かな かったが。

21:40 頃の退社で、渋谷からは 22:00 発の急行。早々に座れるとは思ってもいない が、やはり青葉台までは座れず…。
中央林間駅の小田急北口駅前に先週オープンした、ファミリーマートを初めて利用して みる。バス転回場の残骸のような場所を利用しているので建物の 4 側面が全て道路に 面しているという構造。ガラス面が多いので開放的で、感じのいい店舗だ。品揃えも、 普段使ってきた LAWSON よりも豊富な感じ。常用コンビニになるかな?


2000 年 4 月上旬 <| 日記の目次へ |> 2000 年 4 月下旬

KATOH Toshihiko <tosy@wig.nu>