2006年12月上旬

2006年12月上旬 | 日記の目次へ


2006年12月5日(火) : W-ZERO3[es]用ワンセグチューナ

(2006.12.05/12:30頃、ビックカメラ横浜西口店)
一番道路側(正面ではなく横のほうだが)に面しているWILLCOMの展示台を覗いてみるが、チューナーの展示は無し。よく見ると、周辺機器一覧のところに値段は載っていたが、あまりにも目立っていない。もしかして売り切れか取り扱い無しかとも思ったが、ふと横を見ると、肩から看板を下げている店員を発見。どうやら売る気はあるようだ。その店員はなぜか電話をしてる風だったので、たまたま出てきた別の店員に声をかけると、即座に在庫有りとの返事。そのままSuica払いで購入。

(2006.12.05/15:00頃、職場内)
自主休憩という名目で休み放題な職場ではあるが、一応15:00の休憩時間を待ってからワンセグチューナの箱を開梱。[es]側にアプリを入れるのにwindows PCが必要だとあるが、どうせCD-ROM内に.cabファイルが転がってるだけだろうな…と思って見てみるが、それらしきファイルは存在せず。単にインストーラが転がっているだけ。仕方ないのでインストーラを起動するが、選択権が無いまま処理が進んでしまうのが少し嫌な感じ。ちなみに休憩時間は超過しているが、基本的には待っているだけなので仕事と並行して進める(爆)。
しばらく待ってインストール完了。[es]に転送される.cabファイルはどこにあるのかと探し回ると、ActiveSyncフォルダの下のほうで発見。ActiveSyncを信用して無いので自力でSDカードに転送しようかとも思ったが、素直にUSBで繋いでActiveSyncで転送。そして[es]側でインストール。
最初、何回か抜き挿ししてもチューナが認識されずに悩んでしまったが、試しにソフトリセットをかけてみたら認識成功。でもチャンネルの初期スキャンが全然成功せず、1局も電波を拾えてない。試していたのは自席で、一応窓に近い席なのだが…。
で、頃合いを見て窓側で動作試験。それでも全然入らず。さすがに上司の目に入ってしまうが、貰ったのは、こちらの窓は方角が悪いので建物の反対側に行けば入るのではないかというアドバイス(笑)。一緒に別フロアの、反対側に窓のある場所(エレベータホール)に行き、コーヒーを飲みながら初期スキャン。でも相変わらず全然ダメという結果。一応、建物内でも窓際なら、ワンセグチューナつきの携帯電話で受信実績はあるようなのだが。
ネットで情報を調べると、とにかく感度が悪いという報告はあがっているようだ。勇み足だったかなぁ…。

(2006.12.05/18:00頃、間食を買いに職場近くのコンビニへ行く途中)
夕方18:00頃、間食を買いに近くのコンビニ行く途中、屋外でワンセグチューナの動作実験。適当なベンチに腰掛けて初期スキャンを実行すると、とりあえずNHK総合だけは捕捉。だが受信状況は悪く、すぐにブロックノイズだらけになったり一時停止状態になったり。でもその中で、アンテナをどう伸ばせば感度が出やすいかが分かったので、その状態(水平方向が良)で再度初期スキャン。すると今度は、5局は捕まえてくれる。でもまだTBSとTVKが拾えてないわけだが…。受信状況については相変わらず。
席に戻って試してみると、初期スキャンが完了していれば窓側では辛うじて受信できる感じだが、座席では全然ダメな状態は変わらず。色々レビュー等を見てみると、総じて受信感度が悪いことが挙げられてる感じで、特にこの機体がダメだというわけではないようだ。延長ケーブルで本体([es])と離せば改善するという話はあるので、後で試してみようとは思うが、シンプルさは失われるよな…。

(2006.12.05/23:45頃、松屋が臨時休業で時間が余ってしまったときに)
想定外に時間が出来てしまったので、駅のホームでワンセグチューナの動作実験。延長ケーブルで電話機本体とチューナを離すと大幅に感度が向上するそうだが、両方を手で持ったまま立って画面を見るというのは非常に無理のある格好。でも感度向上は本当のようで(場所的な関係もあるとは思うが)、受信できるべきチャンネルは全てスキャンで引っかかる。受信も概ね良好なようだったが、電車がやって来たので時間切れ。

(2006.12.05/25:00頃、帰宅直後)
帰宅後もワンセグチューナを試してみるが、予想通り窓際でも全然受信できない感じ。まぁラジオは入らないし携帯・PHSの電波も危うい環境なので、これは想定の範囲内。TVのアンテナ線の芯線部分にチューナのアンテナを触れさせて使うと問題なく映るが、そこまでして見る意味は無いか。;-)

(2006.12.06/10:00頃、相鉄線)
大和10:02発の始発各停。7000系8連で、7号車の車端を確保。大和は地下なので電波はこないが、[es]でワンセグチューナの動作試験を開始。地上に出たら電波は掴むようになったが、受信感度は今一つ。延長ケーブルは使っているものの、すぐに静止画状態に陥る。さすがに送信所が近いだけあってかTVKは比較的良好だったが、それでも二俣川くらい周囲が囲まれてしまうと(頭上に駅施設のないエリアでも)簡単に圏外化。
とりあえず、平日の私の行動範囲だと実用的とは言えないレベルかも。そもそも、延長ケーブルでチューナと電話機を別個に持っている状態なので、はたから見て異様な光景かと…。

(2006.12.06/12:00頃、職場の昼休み)
職場の自席でも延長ケーブル戦法を試みてみる…が、相変わらずダメなまま。窓際まで持って行けばギリギリ使えるレベル、という程度にしかならず。厳しいな。


2006年12月上旬 | 日記の目次へ

Tosy <tosy@wig.nu>