2003 年 9 月上旬

2003 年 8 月下旬 <| 日記の目次へ |> 2003 年 9 月中旬


9 月 10 日(水)

今日も無事いつもの電車。昨日とほぼ同時刻に駅に着いたが、相対的には昨日より 数秒早く乗車列に付ける。昨日は到着してドアが開く瞬間だったが、今日はドアが開く 数秒前だった、という程度だが。:-)
車両は営団 08 系と快適。山手線も所定の渋谷 7:44 発に乗れ、問題なし。

退社は昨日より更に早く 19:30 頃で、山手線は大崎 19:37 発。直前の各停が 2 分 遅れでまだ停車中だったが、当初予定通り 19:50 発の急行を待つ。車両の奥の方まで 入れたが、鷺沼では吊革を掴めただけに留まり、しかも青葉台ですら着席できない始末 (;_;)。速達性の代償は大きかったな…。長津田からはシート端に座れたが。


9 月 9 日(火)

今日も無事に 6:15 起き。出発は昨日より 1 分くらい遅れてしまったが、乗車列は 10 番目と、着席には問題なし。渋谷にも定刻到着だったが、山手線は昨日同様、普段 より 1 本後の 7:46 発。どこで時間を食われたのだろう…。

退社は昨日よりは早く、20:30 過ぎ。山手線は大崎 20:38 発。本当は 1 本前のに 乗りたかったのだが、乗り遅れ。ということで、渋谷で捻出できる時間が 4 分減って しまった分、吉野家での夕食は大急ぎとなる。
で、何とか 21:00 寸前にホームに降りると、21:00 発の急行は遅れている模様。結局 2 分遅れで出発したが、車掌は遅延回復に必死だったな…。ちなみに車両は東武 30000 系で、狙い通り鷺沼から着席。

土曜から不在だった嫁が、今夜の飛行機で戻ってきたのだ が、15 分遅れたとかで帰宅は 23:05 頃。


9 月 8 日(月)

昨日はハードスケジュールだったが、なんとか無事に 6:15 起き。いつもの列車は 乗車列 11 番目で、着席も問題なし。長津田で先行する各停に追い付いてしまい、1 分 ほど抑止。この遅れは渋谷まで回復できず、久々に山手線は普段の 1 本後の渋谷 7:46 発。それでも問題なく 8:00 出社はキープ。

退社は 22:00 頃。狙い目の渋谷 22:16 発には間に合わなそうなので、狙いは次の 22:36 発に変更し、渋谷では吉野家で夕食。そして、やや早めだが 22:28 にホームに 降りると、見送る予定だった 22:30 発の各停が意外と空いていたので乗り込む。…が この各停、鷺沼まで先着してしまうので乗客の減り方は鈍く、宮前平まで座れない有様 (;_;)。素直に渋谷で待ったほうが良かったかも…。
鷺沼では長津田止の急行に抜かされるが、これは見送って乗り通し。ただ、乗っている 各停も長津田止なので、どこかで後続の中央林間行に乗り換える必要がある。長津田で 乗り換えるのが一番素直だろうが、今乗っている 10 号車付近だと長津田ではベンチが ないので、試しに田奈で乗り換えてみる。…が、田奈はそれ以上のベンチの少なさで、 5 号車付近まで行かないと無いようだ。長津田より使えないという結論に。
乗り換えた中央林間行では車端は取れたが、あまり得した気にならない…。


9 月 7 日(日)

広島の実家で 7:55 起き。朝食を取った後、緑井 9:05 発の電車で出発。105 系 2 連で、この段階で明らかに乗り納め客で混雑…。しかも車両は最悪クラスの、クハ 105 -102。
可部から先が廃止予定区間で、ここで気動車に乗り換え。だが、停車中のキハ 40 型 2 連は既に満席の上、乗ってきた列車からの客も受けて大混雑。見た感じ乗車率は 150% くらい…と書くと大したことは無い気もするが、1 時間半も状況が変わらないと思うと ウンザリ (;_;)。先週までは臨時増結で 4 連だったようだが、2 連に戻っているとは …。
路線自体は 10 回くらいは乗っているので目新しくも何とも感じないのだが、乗り納め だと思うと少々しんみり。列車はトロトロ走行し、安芸飯室手前の 15km/h 制限に差し 掛か……った辺りで突然、冷房が停止。外気を取り入れよというサインなのか、登坂に エンジン出力を振り向けるためなのか、と理由が気になっていたところでアナウンスが あり、冷房用のエンジンがオーバーヒートしたそうだ (笑)。単行×2 の編成なので、 もう一両のほうは正常なのが羨ましい…。10 分弱で復帰したので助かったが。
途中の加計で 2 割くらい、筒賀で更に 1 割くらい下車したが、結局終点の三段峡まで 立席客を持ったまま到着。既に相当の疲れが (;_;)。

乗ってきた列車は 5 分少々で折り返して行くが、折角来たからには観光をして帰ら ないと勿体無いということで、三段峡観光へと繰り出す。バスで水梨駐車場までワープ し、11:30 頃から散策開始。
まずは二段滝から攻めるということで、Y 字路を左側へ。猿飛渡船にも 10 数年ぶりに 乗り、滝を眺める河原で昼食。滝からの水しぶきが漂って冷んやり気持ち良い。食後は Y 字路を分岐まで戻って右側の分岐へ行き、三段滝 (実際は崩落して 3 段では無いが) を眺める。そして一旦、中継基地の水梨駐車場まで戻る。
この時点で 13:30 頃。駅で貰った地図には、駅まで徒歩 1 時間 40 分と書いてあり、 乗る列車は 15:05 発なので、急げばギリギリ何とかなりそうな感じ。距離だと 5.5km だそうで、計算すると… 3.6km/h なら間に合うか。遊歩道もしっかり整備されている はずなので問題ないと思うが、一部に 2 時間という記載もあり、微妙な不安も。
渓谷沿いをハイペースで歩いて行く。この区間も過去に何回も歩いたことがあるので、 脇目も振らずに黙々と。だが途中、どうも記憶に無いルートに入ったような気がする… と思ったら、その区間は昭和 63 年の水害で旧遊歩道が崩れ、対岸に遊歩道を移設した という看板が。そういえば、工事中の瓦礫道を谷底近くまで降りて歩いた記憶が蘇って きた…。
途中、黒淵の時点で 14:20 頃。50 分で 3.5km を歩いてきた計算で、このペースなら 狙う列車には間に合いそうだ。で実際、14:50 頃には駅前に到着。ちょっと無理し過ぎ なので、明日以降の筋肉痛が心配だが (爆)。

で、何とか 15:05 発の列車に間に合ったわけだが、これが既に超満員。15:30 発の 一般路線バスや、最悪、戸河内営業所 18:00 発の高速バス (接続が綱渡りだが…) と いう選択肢も用意していたが、今日の目的は可部線に乗ることなので、混雑の中に突入 (;_;)。キハ 40 -2118 の単行ワンマンだが、200 人くらいは乗ってたような…?
発車ギリギリまで待ってから乗り込むが、車番を見ると今朝冷房がオーバーヒートした 車両のようだ。嫌な予感がしたが、今回は延々下り坂とあってか問題なし。まぁ、あま りの混雑なので全然冷房は効いてなかったわけだが。まるで通勤ラッシュのような混雑 で、途中の筒賀から運転席右側のスペース (貫通路と助手席) も開放される。運転士が 機転を利かせてくれたのか。三段峡や戸河内はホームが右側なので開放不可だが、途中 からは (加計も含めて) 左側しか開かないので、開放できると判断したと。
暑い中 25 分ほど我慢し、加計到着。乗り換え先の列車はまだ入線していなかったが、 運用を考えると 2 連だと予想できるので、すかさず 2 両目の位置まで移動して待つ。 俗に言う「セルフ車掌」に遭遇してしまって一瞬気が沈んだが、口ぶりは鉄オタっぽく ないし、内容も間違っていないので、一般客には好評だった模様。一般的には嫌われる 存在だが…。
折り返しの列車は、予想通り 2 連で到着。乗車列前方を取れていたので問題なく BOX 席に 3 人まとまって座れる。三段峡からの単行が 2 連に引き伸ばされたので混雑率は 下がっているが、それでも立席客が出る状況。加計 15:51 発。
可部で更に乗り換え。停車位置が偏っているので後方は結構混雑していたが、先頭まで 歩くとガラガラ。それでも徐々に人が流れてきて満席になったので、結構満遍なく人が 乗ったようだ。105 系の 4 連で、運転士は女性だった。緑井で下車し、実家へ。

夕食の後、実家を 18:40 頃に去る。中筋から空港行のバスに乗るのだが、やや渋滞 気味で、5 分遅れの 19:03 発。空港連絡バスは最近は全車 ETC 装備だと思っていたの だが、今日は未装着車だったな。まぁ ETC が最大限活用されてもトータル所要時間は 1 分も違わないのだが。
で、広島空港 20:00 発の JAS 218 便。ほぼ定刻の運行で、羽田 21:20 着。端っこの 2 番スポット着だったので遠いが…。羽田からは 21:35 発の横浜行バスに乗ったが、 ギリギリ補助席になってしまう (;_;)。まぁ横浜から先は、接続は悪かったものの座席 だけは良い席 (相鉄では車端、小田急ではシート端) が取れたので、概ね快適。
22:55 頃の帰宅。


9 月 6 日(土)

週末らしく (爆)、昼過ぎまで寝る。12 時間近く寝てしまったか…。

目的地は違うが、嫁と一緒に出発。中央林間 15:13 発の小田急線急行から、大和で 相鉄線に乗り換え。15:23 発の急行。相鉄線は先々週のダイヤ改正で日中の大和始発の 各停が無くなり、運転本数が約 6 割に減らされてしまったのが痛い。しかも、急行の スピードダウンというオマケ付き。星川辺りから前に各停が支えてしまう…。
横浜からは羽田空港行のバス。私の分の航空券はバースデー割得なので、カウンターで 発券していたらバスを 1 台見送ってしまい、16:00 発。一番前の座席を確保。バスは 順調に羽田空港に到着し、1F で嫁とは別れる。嫁の乗る便のほうが出発が遅いので、 お土産を買う時間を取りたいそうで。
私の乗った便は、広島行の JAS 215 便。機材までバス移動で、ほぼ定刻に移動を開始 したものの、滑走路渋滞で離陸は 17:22 頃。結局、広島空港到着も 10 分遅れたが、 その後の接続は問題なし。ここでもバスは一番前の座席を確保。:-)
所定 18:30 発のところ、遅れて来る人を待って (私は 18:30 前には乗車していたが) 8 分遅れ。途中停留所の中筋で下車して実家へ。

実家の PC のメンテナンスと、明日のスケジュール組み立て。明日は可部線の廃止 予定区間の乗り納めに私一人で行く予定だったが、両親も同行することになる。折角の 機会だということで。


9 月 5 日(金)

いつもと変わらない朝の行動パターン。いつもの 6:58 発の急行の乗車列は 13 番 目と、かなりギリギリのラインだったが、何とか着席。

帰りも昨日とほぼ同時刻。さすがに三軒茶屋で座れるなどの想像外の出来事は起き なかったが、狙い通り桜新町では着席。やはり、渋谷 22:16 発の各停は、狙い甲斐の ある列車だな。


9 月 4 日(木)

いつも通り 6:20 起き。キャプチャ用 PC をチェックしていたら、昨夜のステルヴィアを録画失敗したこと が発覚 (;_;)。でも原因は、キャプチャソフトの立ち上げ忘れという超単純な操作ミス …。
気を取り直して、中央林間 6:58 発の急行。今日も乗車列は 11 番目くらいと、順位は 落ち着いてきた感じ。

退社は 22:00 少し前で、狙うは渋谷 22:16 発の各停。渋谷から吊革を掴めるなど 順調で、さらに予想外に三軒茶屋で座れてしまう。目前の 7 人がけシート中、5 人も 降りるなんて思ってもみなかった…。
あとは 50 分ほどで中央林間着。


9 月 3 日(水)

今朝も普段と変わらないパターンで行動。乗車列は 11 番目と、今週としては平均 的で、無事着席。電車の接続も問題なく、8:00 少し前の出社。

夕方 (18:30 頃) から激しい雷雨。退社前にネットで運行状況を見ると、山手線は 抑止中だが埼京線は動いているようだったので、一昨日同様、 19:00 過ぎの退社。埼京線は所定 19:08 発で、既に停車中だったので乗り込んだが、 直後に隣のホームから湘南新宿ライン北行が先発…。19:02 発のが遅れていたようだ。 で、雁行して走っている上、山手線の分まで乗客を拾って大混雑のようで、恵比寿でも 渋谷でも、駅の手前でしばらく停車したり。
渋谷に 19:19 着。普段の感覚で先頭車に乗ってしまったのだが、駅の構造を考えたら 先頭車付近 (新宿方) に人が溜まらない訳がない。実際、その辺り数両分ほどホームは 完全に人で埋まっており、渋谷到着時点では「内圧」より「外圧」のほうが強い状態。 そこを下車していくのは相当困難だが、時既に遅し。殺到する乗車客を掻き分け進む。 だが、数メートル先で何故か前に進めなくなったような…、と感じた次の瞬間には転倒 (T_T)。踏み付けられて怪我をするかも、という危機感も感じたが、すぐに駅員に救出 されて助かった…。
で、転倒の原因だが、どういう訳か床上 30cm くらいの高さに横たわっていた傘に足を すくわれたためのようだ。誰かの荷物に引っかかったのか偶然にも水平に浮いていて、 傘の両端は乗る人の力で列車側に押されていたので、その中央に下車客が 1 列で突入 してしまっては負ける (;_;)。
このような状況だったので、すぐ目の前の階段を上がるまでで 5 分以上が経過。この 頃になってようやく、ホームへの入場制限をかけ始めた模様。…遅すぎ。

大混雑の中央口改札を抜け、田園都市線ホームに降りたのは 19:30 過ぎ。こちらも 少々ダイヤは乱れているようで、見送った各停は 4 分遅れ。次の各停と、さらに次の 急行は定刻で、その急行 (19:37 発) に乗車。ただ、先の 4 分遅れの各停を鷺沼まで 追い抜けないので、鷺沼到着は 5 分遅れ。吊革も掴めなかった上、下車客に押されて 吐き出されてしまうほど座席から遠い存在だったが、鷺沼では一瞬、乗客数/座席数が 負圧 (1 未満) になるほどの勢いだったので、すかさず着席。
中央林間では遅れは 6 分に増大。上り列車の発車を優先させたため、開通待ちで少々 待たされて…。


9 月 2 日(火)

いつもの時間に起きて、いつもの電車。乗車列は 12 番目あたりとギリギリだが、 なんとか着席。夏休み前のことは忘れてしまっただけかも知れないが、「この列車って こんなに混んでたかな〜?」という気が。ちなみに、この列車のこの号車に限って言う と、混雑のピークは溝の口→二子玉川間だったり。
山手線も渋谷 7:44 発のに乗れ、無事 8:00 出社。

21:00 頃の退社。山手線で渋谷に出て、田園都市線は 21:20 発の急行。東急 8500 系。いつものように 6 号車に乗るが、今日も非常に混雑。先週より確実に混んでいる 気がするのだが、この時間帯は学生が多い訳でもないし、何故だろう…。手を放しても 荷物が落ちないことを確かめてみたり。:-)
着席成果は昨日よりは良く、溝の口で吊革にありつけ、鷺沼ではやや強引ながら車端に 着席。ただ、鷺沼の時点で周囲にいた客は皆あざみ野までに下車していったので、最悪 あざみ野までには座れていただろう。

妙に眠かったので、23:30 頃には寝る。録画 (キャプチャ) しておいた『おねがい☆ツインズ』を見ながら。


9 月 1 日(月)

いつものように 6:20 起き。ほぼ同じ時間に駅に着くが、電車を待っている客数は 明らかに先週より多い。一旦ドア閉め後の再開扉後、一瞬にして満席。でもそんな中、 なぜかシート端が確保できてしまう。
二子玉川で 2 分ほど抑止され、やや遅れ気味。…とは関係ないだろうが、旧新玉川線 区間に入った頃からお腹の調子が悪くなり、ついに三軒茶屋でダウン (;_;)。会社まで 持ち堪えられずにダウンしたのは今期は初のような気がする。弱冷房車を選んで乗って いてもこの状況だ…。
というわけで三軒茶屋で 5 分ほどロスし、渋谷には 7:50 頃の到着。今日から学生は 新学期だからか、渋谷駅東口の学 03 系統の都バス乗り場は大行列だったな。山手線は 普段と変わりなく、職場には 8:00 を 5 分ほど回っての到着。

やや早めの、19:00 過ぎの退社。渋谷からは 19:24 発の急行で、東武 30000 系。 激しく混んでおり (普段はこの時間帯でももう少し空いていた気がする…)、鷺沼まで 吊革すら掴めず、着席もあざみ野から。


2003 年 8 月下旬 <| 日記の目次へ |> 2003 年 9 月中旬

KATOH Toshihiko <tosy@wig.nu>