2000 年 12 月中旬

2000 年 12 月上旬 <| 日記の目次へ |> 2000 年 12 月下旬


12 月 20 日(水)

有休を取ったので 10:00 起き。10:30 頃に運送屋がやってきて、注文しておいた 液晶ディスプレイを受け取る。ソニーの CPD-L133。今となっては 13 インチは小さい (店頭でもほとんど見ない) が、安く手に入ったので。
早速、LCD の設置。TV サイド PCに繋いで 使うのだが、設置場所がコタツの上、テレビの前という限られた場所なので、標準で 付いてくる足を使うと邪魔。でも、足を外すと倒れるので、しばらく悩んでいたが、 たまたま目に入った、ケーブルモデム用の縦置き台を流用してみる。寸法がちょうど 良く、うまく溝の部分に液晶パネルが入り、手頃な角度 (80°くらい ?) に固定する ことが出来る。そのままだと動いてしまうので強力な両面テープで固定したが、少し 揺らした程度では倒れもせず安定している。なかなか良い物を見付けたな。:-)
早速 PC 側の解像度を 1024x768 変更。今までは TV に出力する関係上、 800x600 で 使っていたのだが、大いに見易くなる。画質にも問題はなく、不良ドットも見付から ない。

ディスプレイ設置後、今度は TV サイド PC に溜ったキャプチャ動画を、CD-R に 焼き焼き。今までは TV 画面で作業していたので目が疲れてしょうがなかったのだが、 LCD だと全然目が疲れないので楽だ。やはりディスプレイは目的に合わせて使い分ける のが良いようだな。いくら変換できるからといって、普通の TV で PC を操作するもん じゃないのだと実感。
今回初めて、90 分 CD-R を使ってみる。説明書には Neroを使えと書いてあるのだが、FreeBSD の cdrecord でも出来るかどうか試して みる。…と、エラーを吐きながらもちゃんと記録されているようだ。全域に渡って MD5 で比較してみたのだが、問題なし。ただ、非常に相性が厳しく、ウチだと、書き込んだ CD-R55S でしか読み込めず。他のドライブだと、TOC と先頭の一部分は読めるのだが、 トラックが進むとサーボが外れるのか、リトライを繰り返して読み込めず。やはり規格 外のフォーマットだな…。


12 月 19 日(火)

今日の小田急線は 9:12'45" 発。やはり 2 分以上は遅れないな。相鉄線では久々に 狙い通りに 8 号車に座れて快適。

今日も 23:00 過ぎまで仕事。昨日と同じように大和では吉野家に寄ってから帰宅。 明日は有休を取っているが、この状態で休んでいいんだろうか。:-P


12 月 18 日(月)

今日の小田急線は 9:12'30" 発。今月の改正以降、遅れが 2 分を超えることは希に なり、相鉄線は所定の 9:20 発に接続できるようになったのは良いのだが、その電車は 逆に混むようになったので複雑 (;_;)。乗車位置を変えて対処したが、ちょっと面倒。 今日も 9 号車まで行って着席。

突如として忙しくなってしまい、23:00 過ぎの退社 (;_;)。それでも明後日は有休 申請したし、来週は水曜から休むが。:-)
で、星川 23:20 発の各停。8000 系で、混んでいたものの着席できたが、二俣川からの 急行では座れず。大和では 12 分という微妙な接続時間だったが、この間に食事るべく 改札を出て吉野家へ。そして 23:56 発の小田急線に乗る。さすがにこの時間帯だと、 先行列車と 15 分開いて、相鉄線から 2 本分の接続を受けても楽に座れるな。:-)


12 月 17 日(日)

朝は 7:00 少し前に起きて朝食。7:30 過ぎには実家を離れ、今回の緊急帰省の滞在 時間は 15 時間ということになろうか。それで交通費が 3 万 over だが…。
中筋 7:55 発の空港連絡バス。今日は広島バス車だった。空港には微妙に定刻より早く 8:30 着。JAL 172 便は 9:05 発。機材は DC10 だが、たぶん初めて乗る機材のはず。 B747/767/777 と A300 には乗った記憶がある。だからと言って何が違うとも言えない (せいぜい定員が違うとか) のだが。
せっかく窓際席だったのだが、生憎の曇り空でほとんど何も見えず。相模湾に出てから ようやく下界が見えるようになった。羽田の手前で少し順番待ちをしたような気がした 以外は順調で、10:15 頃には着陸。バス利用だったので、実際に到着ロビーに出たのは 10:25 頃だったが…。
10:35 発のエアポート快特に乗るため、京急乗り場へ。「20 日からパスネット導入」 のポスターを恨めしく思いつつ、ルトランカードで都営線直通の切符を購入して改札を 入る。快特に 600 型が来ることまで織り込み済みだったのだが、座席配置を間違って 覚えていて、窓位置も座り心地も悪い座席を確保してしまう (;_;)。やはり車端に逃げ 込むのが正解だったか…。
エアポート快特を都営線内で乗るのは初めてなので、都営地下鉄での駅通過も初めて。 思ったより高速で通過していったな、というのが感想だ。東日本橋で都営新宿線に乗り 換え、岩本町から秋葉原入り。

秋月・若松など数店舗で買い物をした後、待ち合わせの JR の電気街口改札前へ。 FIVA users MLの オフ会だ。12:30 の集合後もしばらく立ち話をしていたのだが、13:30 頃にようやく、 「とりあえずメシ屋」の声で万世に移動。地下のとんかつ屋。
最初は後で移動するつもりで構えていたのだが、宴会用のお座敷を占拠できて居心地が いいので、居座ることになってしまう。一旦メンバーの一部が買い出しに出て行ったり しても店員に何も言われることもなく、あまつさえ「17:00 から予約が入っているので 別の場所に移ってください」と言われる。これは「17:00 以降も居ても良いよ」という ことだと勝手に解釈し、さらに別の場所 (こんどは単なるテーブル席) に移ってオフは 続行される。結局、閉店で追い出されるまで、万世に 10 人以上で居座るという暴挙。 それなりに料理も酒も頼んだが、あまり店側にはいい印象は残してないと思う…。
オフの内容自体は、結局店に居ただけなので少々期待外れだった面もあったが、有用な 情報もいくつか仕入れられたので、全体としては参加して良かった。冬コミ前の貴重な 時間を使っての参加だったわけだが。

秋葉原駅前で 21:00 頃に解散。皆 JR 利用のようだったので、私はここで別れる。 丸の内線淡路町駅へ。万世から直接だと近かった (でも目の前では道路を渡れない…) のだが、駅までがオフということで。:-)
大手町では半蔵門線を 6 号車の車端位置で待つ。最初は 6 号車の車端を取れただけで 安心していたが、7 号車側の車端も空いているのを発見。中央林間では 7 号車の方が 便利なので、そちらに移動。最初から狙わないのは、7 号車の車端は片方が優先座席に なっていて (営団・東急とも) 狭き門になっているためなので、空いているなら喜んで 移動する。:-)

帰宅したら、不在配達票が入っていた。発送元から、たぶん液晶ディスプレイだと 思われる (品名は「パソコン」と書いてあったが…) のだが、確か 22 日発送と言われ ていた気が。妙に早い。
平日だと受け取れないのが困り者だが、この際 1 日休んでしまおうか。:-P

あとは何気なく過ごしていたのだが、ふと新聞を読んでみると、昨夜が「でじこ」の放送だったようだ。どういうわけか すっかり平日だと思い込んでいて、全然準備をしていなかった…。どうせ DVD 買うと 思うけど (ヨワ ;_;)。


12 月 16 日(土)

土曜にしては珍しく 9:00 頃には起きていたのだが、準備に手間取って 11:10 頃の 出発。中央林間 11:17 発の小田急線から、大和で各停、二俣川から快速に乗り換えて 横浜に 11:50 着。さらに京急に乗り換え、11:58 発の快特、2100 系。やはり落ち着く 車内だな。ちょっとした小旅行気分にひたれるのは良いんだが、わずか 10 分、蒲田で 乗り換えだ。階段を渡って空港線から直通の特急に乗り換え。北総 C-Flyer。すぐ後の 各停だと同一ホーム乗り換え (それ以前に、京急川崎で緩急結合している) なのだが、 こちらのほうが 2 分くらい時間を稼げるのだ。で、平和島下車。
普段ならここから TRC までは歩くところだが、今日はバスを使ってみることにする。 大森駅 12:08 発の大田市場行きが通るはずだ。駅前でバスを見掛けたので慌ててバス 停まで走っていったが、最後の左折で時間がかかったようで、余裕で間に合う。
TRC で、会社関係の展示会。見通しが効かないようにブースを並べると、結構狭く感じ るんだな…。

滞在 40 分程度で、13:05 頃に切り上げ。モノレールで羽田に移動。
JAL 173 便で広島へと飛ぶ。機材は B777。特に問題もなく広島空港着は 15:20 頃で、 15:55 発の連絡バスを待つ。広島駅新幹線口経由のバスを見送って、次の中筋経由便の 列に並ぶが、ちょっと油断した隙に先頭を取り損ねる。…が、無事に運転席のすぐ後の 特等席を確保。広島空港連絡バスは、5 社共同運行なのに車両仕様は共通化されている という特徴があり、どの会社のバスだか分かりにくいのだが、今日は JR バス中国車。 ただ、そもそも、乗車券も回数券もバスカードも全社共通なので、別に会社が分かった ところであまり関係ないのだが。
比較的快調な走りを見せ、定刻より 3 分くらい早い、16:30 に中筋着。父親の出迎え があり、自転車で実家へ。

早速、今回の緊急帰省の主目的である、PC 不調の調査。フィルムスキャナ (SCSI 接続) が使えなくなっているのだ。
事前のやりとりではハードウェア不良の可能性が濃厚だったの だが、一応、SCSI カードの初期化時には認識されている様子。先日のやり取りでは、 この段階で認識されていないという話だったのだが…。とにかく、ハードウェア故障の 可能性は低くなった。
となると、あとはドライバの問題だろうか。Windows のシステムプロパティで見ると、 SCSI カード (I・O データ SC-PCI) のアイコンが、なぜか Nikon (フィルムスキャナ) のロゴになっているという不可解な現象が。明らかにドライバが怪しい。ドライバ FD を探すのが面倒だったので、SCSI カードとフィルムスキャナのドライバを、それぞれ メーカーの web から拾ってきてインストールし直すと、何事もなかったかのように 復旧。原因は何だったんだろう…。
一応、今回と同じような状況に陥った場合の対応方法も両親に説明しておいた。

続いては、父親からの頼まれごとで、市街地の某病院へ。PC がどうにもネット接続 できないという相談。依頼主は PC 素人なので、割と PC に詳しい人に頼んだそうなの だが、全くダメだったそうな。
父親と 2 人、アストラムラインで終点の本通下車、その病院へ。割と大規模な病院な ので、いわゆるビジネスホンが入っているのだが、FAX 回線だけ NTT から直に外線が 入っているとかで、そこに PC を繋ぎたいのだとか。(アナログ式の) ダイアルインを 使っていて、その切替器が悪いのではないかとの談だが、その切替機自体は私が以前、 ISDN 導入前に数年間使っていた物と同一なので、それが悪いわけではないと思うのだ が…。
いろいろ状況を見てみると、どうやら発呼からして失敗している様子。…と、ふと思い つく。「もしかして、パルスダイアルかも」、と。トーンダイアルだという思い込みが 強くて、全然気が付かなかったのだが、そういえば、「ツー」音がダイアル中もずっと 消えてないな。パルスダイアルに設定を変更すると、何の問題もなく発呼できるように なる。『気が付きさえすれば一瞬』なのだが…。
終了後は、再びアストラムラインで実家に帰還。

夕食後、前回の帰省では断念した、実家での USB-ATAPI ドライバのインストール。前回は間違って WindowsNT/2000 用のドライバを 入れようとしていたのが失敗の原因だと判明したので、今回は簡単だろう。
…と思っていたのだが、なかなか思うように認識されない。それどころか、先の SCSI ドライバの怪は、この USB-ATAPI ドライバのインストールに起因している気がする。 どうやらこの USB-ATAPI ドライバは、SCSI ドライバの変種と認識されているようで、 SCSI カードのドライバと競合しているように感じられる。
インストール・アンインストールを幾度となく繰り返し、そろそろ寝ようと思った頃、 USB 側のデバイス (Q- BOX) の電源投入順序を変えてみる。…と、いとも簡単に認識できてしまう。何度 やっても「不明なデバイス」に泣かされ、regeditとお友達 (;_;) になって いたのだが、これも『気が付きさえすれば一瞬』の事例だろうか。いや、今回の場合は 説明書を読めば書いてあることかも。
もしかして「USB コネクタに接続してから電源を入れる」ってのは、セルフパワードな USB 機器一般に言えることなのか?


12 月 15 日(金)

昨日よりは早かったが、8:45 起きというのは十分遅い (;_;)。朝食を取るかどうか 微妙な時間だが、きちんと食べてから出発。そして、9:11 発の小田急線。大和からの 相鉄線は 10 号車まで歩いて着席。やはり座りにくくなっている気が…。

帰りは少し遅れて星川 22:22 発。さすがに年末の金曜ということで混雑気味だった が、なんとか着席。近場で降りる人が多いので、星川あたりで空席ができても座ろうと しない人が多いのだ。立席客がいても、うまく星川で空いた席を狙うとよい。:-)
夜も遅かったので大和では吉野家に寄って帰ったが、乗った小田急線は 4 連で混雑。 あとで時刻表を引くと、急行が 5 分後に追っているようだったので、そちらを狙った ほうが空いていて良かったかも…。覚えておこう。

実家から、昨日に続いて PC 関連の報告。どうも実家の方ではお手上げのようで、 私が明日、実家に行くことに決定。特定便割引の使える「前日」のうちに、ネット上で 飛行機を予約。明日の昼間は流通センターに行く用事もあるので、午後の便を確保して 実家に報告。


12 月 14 日(木)

ふと起きて時計を見たら 9:04 だった。慌てて飛び起きて 9:07 には家を出発する も、9:11 発の電車は 9:12'10" 頃には出て行ってしまい (この時点で駅の見える場所 までは到達できていた)、次は 9:18 発。相鉄線への接続がシビアで、1 分以上の遅れ だとアウトなのだが、小田急線にそれを求めるのは無謀。ということで、事実上は使え ない接続なのだが、使う日が来てしまうとは…。
心配して待っていたが、実際には 9:18'30" 発車で、心配はかなり軽減。大和では楽に 9:26 発の相鉄線に接続でき、何とか遅刻せずに出社。しかも全区間着席も達成できて しまっていたりする。:-)

21:00 過ぎの退社で、星川 21:20 発。この接続は月曜にも 使っていたので学習し、大和では吉野家に寄って時間調整。そして、ガラガラの急行に 乗って中央林間着。

実家から電話。年賀状を作ろうとしたら、パソコン (フィルムスキャナ) の調子が 悪いそうだ。電話で話しつつリモートで原因を探してみるが、どうもハード的な故障の 線も考えられそう。Windows から認識されないだけでなく、そもそも SCSI デバイスと しても認識されていないようなので。
最悪、今週末に広島出張になるかも。


12 月 13 日(水)

今日の小田急線は、少し遅れ気味の 9:12'50" 発。相鉄線は 7000 系だったことも 災いし、10 号車まで歩いてやっと空席にありつける。小田急線でも座れていたので、 久々に全区間着席できたことになるのだが、あまり楽をした気分にならない…。

帰りは星川 22:12 発だったが、久々に座れず (;_;)。しかも二俣川からの急行でも 座れず、朝の逆で着席成果は悪い。大和では少し遅れていた 1 本前の急行 (接続時間 0 分) にギリギリ乗れそうだったが、走るのも面倒だったので見送る…が、空席多数で 少し損した気分になる。次の各停でも、ちゃんと座れたが…。


12 月 12 日(火)

8:20 頃に起きて 9:00 過ぎに出発。泊まった友人を一緒の行動なので、普段よりは 少し時間に余裕がある。乗る電車は一緒だが。:-)
小田急線は 9:11'50" 発と、1 分未満の遅れ。もう遅れとは言えないレベルだ。小田急 らしからぬ成績だぞ (笑)。相鉄線では 9000 系に当たり、昨日と同様 8 号車に着席。 知人はそのまま横浜まで出るというので、各停に乗り換える私は二俣川で別れる。

今日は五反田で忘年会なので、17:00 少し過ぎに退社。天王町 17:21 発の相鉄線で 移動開始。今日は単独移動なので、横浜からは少し時間はかかるが東急線。17:29 発の 急行…には、さすがに座れず。比較的空いていると思って 3 号車を狙ったのだが…。 田園調布で目黒線に乗り換え。営団 9000 系の初期車だったので、たった 4 分間だが 車端クロス部に着席。大岡山で大井町線、旗の台で池上線に乗り換え、大崎広小路には 18:10 着。少し早く着いたので本屋で時間を潰してから会場へ。
今日もまた、金曜とは違う部署主催の忘年会。 ただ、今日は「普通の居酒屋」なので、料理の量だけは満腹になるまで食べられる。 味は少々しつこかった (たんに煮込みすぎて鍋の水分が完全に飛んでしまっただけだ) が。

さすがに平日なので、20:50 頃には早々と解散となる。駅までは皆で移動したが、 同方面の人はなく、単独移動。五反田 21:00 発の池上線で、旗の台で大井町線に乗り 換え。たまたま鷺沼 延長された電車に当たる。ただ、着席できて快適なのはいいんだが、回送電車を 強引に営業運転させただけなので、二子玉川では田園都市線の各停を先に出したり、 梶が谷では急行の通過待避をしたり (原則、梶が谷での待避は平日朝間のみ) と遅い。 しかも鷺沼では上りホーム着ということで、手前の宮前平での乗り換えが推奨される。 確かに、鷺沼での東急の車庫には、上りホーム側からしか出入りできないはず。営団の 車庫からは上下両方 (1〜3 番線) に出入りできる。この辺りも回送由来スジの悲しさ かも…。
宮前平で乗り換えた各停は営団 8000 系で、運よく宮前平からすぐに車端に着席できて 快適。これで 08 系だったら最高だったのだが、単なる 8000 系。;-)


12 月 11 日(月)

やはりコミケカタログが手元にあると読んでしまう (爆)。サークルチェック自体は CD-ROM 版が出てからやろうと思っているのだが、まんがレポートは、つい… (;_;)。 ということで、布団に入ってからも 4:00 頃まで読みふける。

寝たのは遅かったが、何とか 8:00 少し過ぎに起きる。例によって小田急線は 9:11 発の電車だが、先週のダイヤ改正以降、平均的に遅れが少なくなる傾向のようで、実際 には 9:12'15" 発。改正前は 2 分 30 秒くらいが「遅れの期待値」だったが、以降は 1 分 30 秒くらいと、1 分くらい縮まった感じだ。
大和からの相鉄線、今までは 5 号車を狙っていたのだが、先週から座ることが困難に なったため、今日は 5 号車と同じくセミクロス車の来る 8 号車を狙ってみる。…と、 無事に着席。歩く距離が延びてしまうのが難点だが、楽に座れるなら。
ところで、中吊り広告で「コピーガード入りレンタルビデオ、返す前に一発コピー」と 謳っているダブル ビデオデッキ、これって法的にマズくないのか…??
(後日注: 「コピーガード信号も『全部丸ごと』」コピーなので問題ないそうだ。)

21:00 頃の退社。今日は知人が泊まることになっていたので時間調整をしつつ仕事 していたのだが、終電近くなるという連絡があったので先に帰ることにしたのだ。
星川 21:20 発の各停から。大和では一旦改札を出て、吉野家で夕食。この時間調整で 小田急線を 1 本落とすことになるのだが、急行なのにガラガラ。先行する各停 (21:53 発 4 連) が混雑を一手に引き受け、急行 (21:56 発 6 連) はガラガラなのだ。どうせ 相模大野で併結して同じ新宿行になるのだが、この格差は一体…。

知人は 23:00 過ぎに藤沢に藤沢に着いたそうなので、それに合わせて駅まで迎えに 出る。東海道線は在来線上りの乗り継ぎ、最終 1 本前だな。そう言えば 18 きっぷの シーズンに入ったんだよなぁ…。
中央林間 23:36 着。私は明日も仕事なのだが、適当にアニメ鑑賞をしたり漫画談義を したりで、3:00 頃まで起きていてしまう。


2000 年 12 月上旬 <| 日記の目次へ |> 2000 年 12 月下旬

KATOH Toshihiko <tosy@wig.nu>