2007年5月中旬

2007年5月中旬 | 日記の目次へ


2007年5月16日(水) : 突発秋葉 [通勤 + 秋葉]

朝は7:40頃に起きようとしていたが、敗北。標準睡眠時間である7時間ほど寝てしまい、起きたのは10:30頃。

先に秋葉原に行くか後で秋葉原に行くかはギリギリまで迷っていたが、中央林間11:54発の小田急線急行に乗れそうだったので、秋葉原は退社後ということにする。でも、電車に乗るまでの半分くらいは小走りで、何とか乗車。
大和からは12:02発の始発各停。10連だったがセミクロス編成ではなく、10000系。シート端を確保。二俣川からの快速は空きボックスを視認はしたのだが、ぎりぎり競争に負けて逆方向通路側…。
12:30頃の出社。

ギリギリになると仕事が舞い込んできてしまって微妙な感じではあったが、何とか18:30少し前に抜けられたので、予定通り秋葉原に行くことにする。
急ぎ足で天王町18:35発の相鉄線各停。横浜での接続時間は短めだったが、期待通り相鉄線は早着気味だったので、無事18:42発の東海道線快速に接続。この列車に乗れなかったら秋葉行きが無駄足になるところだったのだが、一安心。E231系15連で、2号車の順方向通路側を確保。川崎から窓側に移動。
品川で一旦下車。2号車からだと改札まで行くのが面倒(山手・京浜東北ホームへの移動は楽なのに…)だが、一旦改札を出入りして100円ほど節約。そして山手線。少々ダイヤが乱れていたようで、19:04頃に出発。半分くらいは期待していたが、入れ替わりが多かったので着席。

秋葉原には19:20頃に到着。まずは閉店時間の押し迫っている浜田電機に行ってHDDを購入。3月末のときと同じく、WesternDigitalのWD4000KD(400GB/SATA)。これで最大の用事は片付いたわけだが、細々と回りたい店はある。ただ、閉店時間を考えるとどうしても移動に無駄が多くなってしまいそうだ。北に行ったり南に戻ったり…。
まずは、先ほど改札を出たときにSuicaの残高が心許なかったので、一旦駅に戻ってVIEW ALETTEで(変換しておいた)BICポイントをSuicaにチャージ。そして北に行き、げっちゅ屋でゲームを予約したり色々。再び南に戻ってメロンブックスで買い物…をしようと思ったが、こちらは不発。最後に中央通りを思いっきり北上し、末広町のらんぷ亭で夕食。

末広町20:15発の銀座線で秋葉原離脱。三越前での接続は悪く、半蔵門線は各停を2本ほど見送り、20:33発の急行。東武50050系。さすがにシート端は取れず。座席は三越前でほぼ埋まり、大手町からは立席あり。隣(シート端)は妙に入れ替わりが激しく、渋谷・鷺沼・青葉台と3か所で入れ替わったような…。逆側は中央林間まで変わらず。
21:35頃の帰宅。

早速買ってきたHDDをTeraStation(TS-1.6TGL)に入れ、webの管理画面から再構築指示。残り480分とか出てるんで、8時間コースだな。確か前回もそれくらいかかった気がする。


2007年5月中旬 | 日記の目次へ

Tosy <tosy@wig.nu>