2007年4月下旬

2007年4月下旬 | 日記の目次へ


2007年4月30日(休) : 有効活用 [有明 + 秋葉]

(20070501更新)
〔北陸〕の大宮到着直前の車内放送開始で気が付いたが、しばらくは横になったまま過ごし、大宮を発車したあたりで起きる。上野には定刻の6:19着。
中央改札口脇のコンビニで食料を調達し、6:26発の京浜東北線。目的地は国際展示場なので、普通に考えると東京から京葉線を使うところだが、それだと接続が悪いと調査済み。大井町でりんかい線乗り換えでも間に合うことは間に合うが、今日は東京モノレールでショートカットするルートを選択。せっかく東京近郊(いわゆる国電区間+りんかい線+東京モノレール)が乗り放題な首都圏往復フリーきっぷを使っているので、それを有効活用しない手はない。
細かな時間は覚えずに歩いていたので、浜松町でモノレールを見送ったときには「しまった」と思ったが、見送っても問題ない列車(1分接続なんて不可能)だった。次の6:45発。先頭車両に乗って天王洲アイルで下車し、りんかい線の駅に潜る。6:55発。前から2両目辺りだとガラガラ。国際展示場には7:02着。改札渋滞もなく、サクっと出場。

目的はcomic1。誘導に従って屋上展示場(4F)に上がり、7:10頃に最後尾に到着。広場のほぼ中央部。とりあえず列は固定だそうなので、座ってPSPでアニメ(京四郎と永遠の空)消化。日差しが強く、ソフトケースで日陰を作りながらだったのでちょっと指が疲れる。;-)
8:00頃から広場の端のほうで大きく列移動が行われ、広場の前方に大量に挿入されていく。一体どうなってるんだ?と少々疑問に感じたが、どうやら始発組あたりを移動してきた模様。そういえば2F広場の海上バス側に結構な量の列があったが、その列だろう。徹夜組にしては隔離方法が変だとは思っていたのだが、始発あたりも含むなら納得。
10:00少し前から列移動を開始すると言われていたが、結局列は全く動かないまま開場時間の10:30を迎え、拍手。結局、京四郎は5話ほど消化。私のいた列は10:40頃に移動を開始し、10:45頃には入場。
入場は外周側からで、そのままホールを突っ切って館内シャッター側の某列に並ぶ。持ち込み数が少ないと思っていた某時計だけ途中で切れたが、他は希望通り20分くらいで確保。あとは壁サークルをいくつか片付け、島中をピンポイントで巡回。今回はチェックは10か所以下だったので11:30までには完了。
さすがに用事が早く片付きすぎだし、折角の機会なので全絨毯をかけることにする。い列の側からゆるゆる巡回。要所要所で知人に引っかかっては立ち話を繰り返すという行動だったので、回り終わったのは13:40頃。そのまま退散。

この後は秋葉原に移動。移動経路は素直に京葉線ルートで、国際展示場13:52発の新木場行。新木場からは14:02発の京葉快速で、前から2両目のシート端を確保。東京では、折角のフリーきっぷ利用ということもあったので、丸の内側の連絡通路(改札外)を通ってみる。ガラガラで歩きやすいのはいいが、案内が少ないので地下中央口まで連れて行かれてしまい、ちょっと余計に歩いてしまったか。山手線に乗り、秋葉原下車。
荷物も重いので秋葉原ではあまりふらふらするつもりは無かったのだが、何となく、旧mac館の場所に移転したasobit cityを覗いてみたり。あとはその隣のあきばおーで4GBのメモステduoを買ったり、千石の地下でチップ抵抗を買ったり。あとは東映無線を覗いたくらいで、神田明神通りよりも北側に行くこと無しに秋葉原撤退。
帰りは地下鉄ではなく、フリーきっぷで横浜までタダで行けちゃうので横浜経由。京浜東北線に横浜まで乗り通すつもりでいたのだが、直近の列車が蒲田止だというので東海道線利用に変更。15:08発の山手線で東京に出て、15:13発の小田原行。もともと間に合うつもりも無かったのだが、2号車には空席があったので乗ってしまう。E231系で、ミニロング部のドア側を確保。
横浜では相鉄線への接続が悪い(11分)ので、その間に星のうどんで遅めの昼食。食べ終わってからホームに上がると待ち客が意外と多くて焦ったが、8号車で12番目くらいを取れたので一安心。そして期待通りセミクロス車だったので、余裕で着席。逆方向窓側を確保。大和での接続は悪く8分待ちで、やってきた快急も混雑していて座れず。ドア前に張り付いて、中央林間では真っ先に下車。
16:30頃の帰宅。

帰宅後は、しばらく溜め込んでいた雑用や、掃除など。なかなか終わりが見えないのがアレだが…(;_;)。


2007年4月下旬 | 日記の目次へ

Tosy <tosy@wig.nu>